竣 工 2018年12月
最寄駅 大森海岸駅徒歩3分
総戸数 203戸
住 所 東京都品川区南大井3-25-9
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
(※1203/1206号室除く)
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月
(※1203/1206/1408号室除く)
■1203/1206号室対象/キャンペーンE/適用可
■1203/1206号室対象/フリーレント実質1.5ヶ月
■物件名フリガナ
ディームスシナガワミナミオオイ
Dimus 品川南大井
■近隣周辺施設情報
大森駅ビルRaRaまで約580m
いすゞ病院まで約245m
サンドラッグ大森山王口店まで約680m
どらっぐぱぱす大森ベルポート店まで約470m
ファミリーマートいすゞ本社前店まで約300m
ファミリーマート大森海岸駅東店まで約360m
セブンイレブン品川南大井3丁目店まで約210m
イトーヨーカドー大森店まで420m
西友大森店まで約540m
Luz大森まで約760m
オオゼキ大森店まで約770m
アトレ大森まで約620m
物件名 | ディームス品川南大井賃貸 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都品川区南大井3-25-9 | ||
最寄駅 | 京急本線「大森海岸駅」徒歩3分 | ||
物件特徴 | REIT系ブランドマンション、デザイナーズ | ||
構造規模 | 地上14階 RC造 | ||
総戸数 | 203戸 | 築年月 | 2018年12月 |
■駐車場 19台(機械式)月額33,000円
■バイク置場 4台
■駐輪場 107台
―――――――
■設 計 株式会社三輪設計東京本社
■施 工 株式会社イチケン東京支店
■管理形式 巡回管理
―――――――
■保 険 借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット 不可
■楽 器 不可
■保証会社 利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K/20.82㎡~21.37㎡
□1DK+S/41.73㎡
□2DK/41.73㎡
□2LDK/43.40㎡
□3LDK/53.35㎡
―――――――
■共用施設
□1階 ラウンジ
※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
コンパクトマンションとは、1LDKや2LDKといった間取りで、広さにして30㎡~50㎡くらいある、都心の駅から徒歩10分以内の位置に建てられているマンションのことを言います。
単身者やDINKSと呼ばれる夫婦2人世帯の方向けに展開されています。まずは自宅として住むことからスタートしますが、結婚などのライフイベントに合わせ、賃貸経営に切り替えることもできます。住んで良し、貸して良しというのがコンパクトマンションの特徴になります。
コンパクトマンションは立地や広さ、間取りなどが今の社会人のニーズにあっていますし、将来的な世帯構成のニーズにも応えることができる性能を持つ優れたマンションとして評価されています。以下では、ファミリータイプやワンルームタイプとどのような特徴の違いがあるのかについて見てみましょう。
コンパクトマンションを購入する4つのメリットコンパクトマンションが他のマンションとは異なる特徴を持っていることがわかりました。さらにコンパクトマンションを購入した場合のメリットについても細かく見ていきましょう。
購入と賃貸で住む場合との一番の大きな違いは、賃貸の場合は毎月の家賃支払いをしても手元に何も残りませんが、購入の場合は毎月の支払いが個人としての資産形成につながっているという点です。
購入の場合、ローンを完済すれば借金のない不動産が残ります。その後は支払いがなくなり、自宅として住めば家賃が浮き、人に貸せば家賃収入が得られます。このように自宅として利用しながらも、個人の資産形成ができるという点がコンパクトマンションのメリットです。
ワンルームマンションでは収益性が優先されますので、収支に影響しないように部屋を狭くしたり、設備も単身者用にしてファミリータイプのものより小さかったり、機能が少なかったりします。
コンパクトマンションの入っている建物にはファミリータイプのマンションもあります。ファミリータイプのマンションは生涯住み続ける人もいますので、長期にわたる住みやすさや快適さを重視し、最新仕様の設備や内装となっています。また、ワンルームタイプに比べて、マンションのエントランスもとても広く高級感があります。
このように、コンパクトマンションは一人暮らしでもワンランク上の空間で暮らすことができるというメリットがあります。
最近のコンパクトマンションは都心の駅から10分以内の好立地の場所に建てられるケースが多くなっています。都心の会社に勤めている方を入居者として想定し、通勤に時間をかけない位置にあえて建てられています。
社会の風潮も職住近接の方向に流れていて、会社の近くに住み、平日に自分の時間を多く取れるような暮らし方が推し進められています。通勤に時間を取られないことで、平日に習い事や友人と食事に行く時間が取れたり、都心に住みながらすぐ近くに病院や学校、福祉施設などが併設されていたりして、利便性の良い暮らしができるのもコンパクトマンションの魅力の一つです。
ファミリーマンションとの違いは賃貸力がある点です。ファミリータイプになると自分でマンションを購入する人が多くなりますので、ファミリータイプの賃貸は狭い部屋と比較すると入居率が落ちてきます。コンパクトマンションは単身世帯、2人暮らしの世帯向けの間取りと広さになっていますので、賃貸経営がしやすい物件と言えます。
ただ、ローンを完済した後に賃貸経営をするとなると、自宅として数十年住んだ後になると考えられるため、将来的に賃貸の需要が安定的にあるのかも気になるところです。以下のグラフは東京都の家族類別世帯数の推移です。1995年から2060年までの東京に住んでいる人の家族構成別の世帯数の推移のグラフになります。
東京は数十年先まで夫婦のみの世帯と単独世帯は減少しないことがわかります。コンパクトマンションは賃貸で貸したとしても、将来的に社会のニーズに対応できるマンションと言えます。
コンパクトマンションは自宅として利用した後に、ローン完済後に賃貸経営に切り替えることで、毎月の家賃収入を生み出してくれる収益資産としても期待することが可能です。
実際にコンパクトマンションを購入して住んだ場合どれくらいメリットがあるのでしょうか。家賃や街のイメージ、資産形成の面からシミュレーションしてみましょう。