日別アーカイブ: 2021年12月8日

ドゥーエ銀座イースト1賃貸

竣 工 2005年5月
最寄駅 新富町駅徒歩4分
総戸数 30戸

住 所 東京都中央区湊3-1-12
概 要 地上12階 SRC造
駐車場 ―
■803号室限定
■2021年11月末までフリーレントキャンペーン

■物件名フリガナ
ドゥーエギンザイースト1

■近隣周辺施設情報
miniピアゴ入船3丁目店まで約170m
まいばすけっと新富町駅前店まで約280m
ローソン入船店まで約130m
ファミリーマート入船3丁目店まで約270m
セブンイレブン中央区明石町店まで約310m
セブンイレブン銀座1丁目店まで約740m
日本橋高島屋S.C.まで約930m
中央幼稚園まで約280m
中央区立中央小学校まで約280m
中央区立佃中学校まで約1370m
聖路加国際病院まで約590m
石川島記念病院まで約1430m
鉄砲洲児童公園まで約260m
吉野家新富町店まで約280m
ドトールコーヒーショップ新富町店まで約360m
デニーズ八丁堀店まで約670m
吉野家 新大橋通り八丁堀店まで約810m
三菱東京UFJ銀行新富町支店まで約400m
八丁堀駅まで約640m
佃児童館まで約1090m

物件名 ドゥーエ銀座イースト1賃貸
所在地 東京都中央区湊3-1-12
最寄駅 東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 SRC造
総戸数 30戸 築年月 2005年5月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK(40.16㎡~53.10㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ドゥーエ銀座イースト2賃貸

竣 工 2005年5月
最寄駅 新富町駅徒歩5分
総戸数 33戸

住 所 東京都中央区入船3-7-5
概 要 地上12階 RC造
駐車場 2台(平置式)月額55,000円
■803号室限定
■2021年11月30日迄フリーレントキャンペーン

■物件名フリガナ
ドゥーエギンザイースト2

■近隣周辺施設情報
miniピアゴ入船1丁目店まで約170m
miniピアゴ新川2丁目店まで約490m
miniピアゴ入船3丁目店まで約170m
まいばすけっと新富町駅前店まで約230m
デリド湊店まで約300m
まいばすけっと新富町駅前店まで約180m
ローソン入船店まで約30m
ファミリーマート入船3丁目店まで約200m
セブンイレブン中央区入船3丁目店まで約180m
中央幼稚園まで約240m
ぽけっとランド明石町まで約380m
中央区立中央小学校まで約240m
中央区立佃中学校まで約1350m
鉄砲洲児童公園まで約280m
中央湊郵便局まで約190m
聖路加国際病院まで約510m
石川島記念病院まで約1410m
歌舞伎座まで約870m
築地本願寺まで約740m

物件名 ドゥーエ銀座イースト2賃貸
所在地 東京都中央区入船3-7-5
最寄駅 東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 SRC造
総戸数 33戸 築年月 2005年5月

■駐車場   2台(平置式)月額55,000円
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK~2LDK(45.17㎡~57.94㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

個人事業主や主婦の方にとって、不動産投資を始めるにあたって障害になりやすいのが融資審査です。マイナス金利で融資が通りやすくなっているとはいえ、会社員に比べると融資のハードルは高くなります。

この記事では、個人事業主や主婦の方が融資を受けるのに役立つポイントをまとめていきたいと思います。

個人事業主の方は、「購入したい物件の融資が下りなかった」「フルローンで開始したいのに難しいと言われた」など融資で厳しい評価を受けることがあります。その理由と対策について、以下で詳しく見ていくことにしましょう。

個人事業主の方が融資で厳しい評価を受ける一番のポイントは「収入が安定していないこと」です。融資では、ローンを返せる能力があるかという「返済能力」、ローンをきちんと返してくれそうな人かどうかという「返済資質」、ローンの返済が滞った時にいくら回収可能かという「担保」の3つが見られます。

会社員は、勤務先からの安定収入が保証されていることで、「返済能力」が高いという評価を受けることができ、融資審査が通りやすくなっています。個人事業主の方の場合は、仮に昨年度の所得が高かったとしても、「それが安定して続くのか」という点が融資審査の際に厳しくチェックされているのです。

したがって、それを踏まえると、融資をスムーズに通すには、「返済能力」や「返済資質」が高く、「担保」があるということを示せば良いということになります。

個人事業主の方は、まず3ヶ年分の所得が証明できる書類と事業の決算書を用意しましょう。融資を通すポイントは、融資担当者に「今の収入水準が続く見込みが高い」と思ってもらうことになりますので、3ヶ年分の所得が安定しているという点と、収入源である事業が長期的にも安定しているということを伝えることができれば、返済能力が高いという評価につながりやすくなります。今後の事業計画書や事業の見通し、資金繰り表なども、評価材料となる可能性もあります。

収入以外では、資産状況も「返済能力」の評価対象となります。銀行口座ごとの預金状況をリストにまとめ、株式や債券、投資信託などの金融資産、相続予定の資産などがある場合はそちらもまとめておくとよいでしょう。また、ローンの頭金として借入額の15%以上が入れられる場合も、評価の対象となります。

また、「返済資質」については、カードローンやカーローン、クレジットカードなどの借入状況や返済実績などから判断されますので、これから不動産投資を始めたいと思っている方は返済を滞納することのないよう注意をしましょう。また、借入状況については、把握しているものを事前にまとめて提出できるようにしておきましょう。借入を正確に把握していることや、レスポンスが早いことなども返済資質の評価につながることがあります。

「担保」については、一番の評価は購入する物件の資産価値が高いかどうかとなります。都心、駅近、新築(築浅)など、売却した際に買い手がつきやすい物件や収益性の高い物件を選ぶことで審査が通りやすくなります。また、住宅や車などを保有している場合は、抵当権を設定することで融資審査が通りやすくなることがあります。

専業主婦の方は「定収入がないこと」が融資評価に大きく響いてきます。「安定はしていないが、収入はある」という個人事業主の方よりも、さらに厳しい評価となることを想定しておいたほうが良いでしょう。

主婦の方が融資を通す上でのポイントは、「配偶者や親に返済能力がある」という点と、「頭金が入れられる」という点です。配偶者の方や親が会社員である場合は、保証人として入ってもらうなどを検討できると、返済能力を担保することが可能です。また、パートなどで収入がある場合は、収入が証明できる情報をしっかりと用意しましょう。

ローンの頭金については、借入の5割前後まで用意できれば審査はかなり通りやすくなりますが、そんなに用意するのは難しいという場合には、現在の金融資産(預金や株式など)や担保になりうる資産(住宅を共有名義にするなど)を用意するとよいでしょう。

メゾン鳥越賃貸

竣 工 2020年3月
最寄駅 蔵前駅徒歩7分
総戸数 14戸

住 所 東京都台東区鳥越2-11-5
概 要 地上8階 RC造
■【初回契約金/初期費用概算/即日対応可】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
メゾントリゴエ

■近隣周辺施設情報
ココスナカムラ鳥越店まで約400m
スーパーヤマザキ三筋店まで約450m
ライフ新御徒町店まで約450m
まいばすけっと浅草橋駅北店まで約270m
セブンイレブン台東浅草橋3丁目店まで約160m
ファミリーマート台東三筋一丁目店まで約200m
永寿総合病院柳橋分院まで約530m
三井記念病院まで約680m
こいずみクリーニングまで約280m
精華公園まで約430m
浅草雷門まで約1700m

物件名 メゾン鳥越賃貸
所在地 東京都台東区鳥越2-11-5
最寄駅 都営浅草線「蔵前駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 14戸 築年月 2020年3月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額3,300円
■駐輪場   有/1住戸1台
―――――――
■設 計   髙松建設株式会社東京本店 一級建築士事務所
■施 工   髙松建設株式会社東京本店
■管理形式  通勤管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK(38.38㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

副業のメリットは、新しい知識やスキル、本業とは異なる人脈などを育てることができるといった点でしょう。会社という看板を背負わずにビジネスを展開するため、最初に売上を作るまでに時間はかかりますが、副業で身につけたものが本業に相乗効果をもたらすこともあります。副業がうまくいけば、本格的にビジネスとして展開することで、今まで以上の収入を稼ぐことができるという点も魅力的です。

一方、副業のデメリットは、すぐに収入増に結びつくわけではなく、月5万円・10万円と安定的な収入を得られるようになるまで相応の作業時間と年月を費やす必要があります。また、費用をかけずに取り組むことができる副業は参入障壁も低いため、最初に費用をかけてリスクを取るか、費用ゼロで何年間も地道に積み上げていくかといったことを選ぶ必要があります。

副業を軌道にのせるためには相応の時間が必要である点から、「本業が疎かになると困る」ということで副業自体を禁じている会社も多いので注意が必要です。

副業は時間がかかるのでちょっと…、という方のなかには「投資で稼ぐ」という方法に魅力を感じている方も多いでしょう。以下では、投資のメリット・デメリットについても見ていきましょう。

投資のメリットは、何と言っても手軽に始めることができて、すぐに損益が出るという点でしょう。副業と違って、スキルや知識がないと始めることができないということはないため、これから伸びる分野に投資ができれば、手間も少なく大きなリターンを得るということも可能です。

投資のデメリットは、手軽に始められるものの損失が出てしまうリスクがあるという点です。また、株式投資やFX投資など動きの早い投資は、リアルタイムで情報収集やチェックをしておかないと、大きなイベントがあったときに乗り遅れてしまい収益機会を見逃してしまう、あるいは大きな損失につながる危険性があります。

投資で大きな損失が出てしまうと、ストレスが大きくなり、本業に集中できなくなる方も少なくありません。株式投資やFXの場合は、アプリなどで価格を常に見ていないと不安になる方もいます。

また、投資は自己資金のなかでも余裕資金(生活に支障が出ないお金)で運用する必要があるので、貯蓄がそもそも少ないという方は投資から得られるリターンも少なくなってしまうというデメリットもあります。

ここまで副業と投資のメリット・デメリットを見てきましたが、30代の会社員にとって、どちらがおすすめの収入を増やす手段なのでしょうか?シンプルに言えば、副業は「平日夜や土日に自由に時間が使えて、売上が出るまで数年間は頑張り続けることができる」という方向け、投資は「余裕資金が最低でも数百万円以上あり、損失が出るリスクを取っても良い」という方向けの手法です。

「自分には、副業と投資のどちらも難しい…」という方は、以下で紹介する不動産投資を検討してみると良いでしょう。ちょうど副業と投資の中間にあたるため、取り組みやすいという点から会社員に人気があります。

不動産投資は、株式投資やFXと比べるとすぐに収益は出ませんが、会社員としての社会的な信用を利用してローンで物件を購入することができるため、自己資金が少ない方でも始めることが可能です。また、不動産価格は1年に数%という緩やかな動きなので、リアルタイムで動向をチェックする必要もありません。

購入後の賃貸管理も最近は外注することが多いので、一般的な副業と比べると費やさなければいけない時間は少なく、不動産投資を副業として認めている会社も少なくありません。割と自由に時間が使えるという方は、賃貸管理やリノベーションなどを自分で行うことで費用を浮かせることができるので、本格的に副業として取り組むことも可能です。

投資である以上は、もちろん損失が出るリスクもありますが、空室率が低く土地の価値も安定している都心でのマンション投資など、やり方によってはリスクを低く抑えることができますので、ご不安な方は不動産投資会社に一度相談してみると良いでしょう。

ホウエイコート秋葉原賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 新御徒町駅徒歩8分
総戸数 58戸

住 所 東京都台東区台東2-16-1
概 要 地上14階 RC造
■初回契約金/初期費用概算/即日対応可
■全部屋対象/仲介手数料半額
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
ホウエイコートアキハバラ

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと新御徒町駅南店まで約250m
ローソン台東3丁目店まで約130m
ファミリーマート上野6丁目店まで約960m
サンクス 台東東上野2丁目店まで約900m
サンクス台東上野6丁目店まで約840m
日本薬科大学まで約1030m
ガスト鶯谷店まで約2350m
松屋入谷店まで約2280m
台東保育園まで約320m
どらっぐぱぱす台東鳥越店まで約410m

物件名 ホウエイコート秋葉原賃貸
所在地 東京都台東区台東2-16-1
最寄駅 都営大江戸線「新御徒町駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 58戸 築年月 2021年10月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   大和ハウス工業株式会社中高層一級建築士事務所
■施 工   大和ハウス工業株式会社東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.50㎡~41.76㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

資産運用を行うことで「いつまでに、いくらの資産を築きたいか」という目標を決めることが大切です。たとえば「将来が不安だから、65歳までに3,000万円の資産を保有したい」という目標があれば、現状いくらの資産・負債(ローンなど)があり、目標とのギャップがいくらか、毎年資産をどれだけ増やしていく必要があるかを算出することが可能です。

また、この目標とセットで考えたいのは、目標までの毎年の年収と貯蓄可能な金額がいくらなのかという点です。目標と現在資産のギャップから、本業で貯蓄可能な金額を差し引いた後の金額が、資産運用で稼ぐ必要がある金額となります。

資産運用を行う上で、大切なのが自分の「リスク許容度」を知ることです。リスク許容度というのは、資産運用でいくらまでならマイナスになっても受け入れることができるか、という指標になります。

資産運用で最も多い失敗例は、収支がマイナスになった瞬間に大慌てで動いてしまい、資産を手放した後に資産価値が戻って後悔する、というパターンです。この失敗を避けるために、リスク許容度を設定することが大切です。

具体的には、現在の年齢や資産、今後の年収などを考慮して、「最大200万円までのマイナスなら、生活に支障をきたさずに投資を進めることができる」といったことをあらかじめ想定しておくことで、実際にそのラインまでのマイナスであれば特に慌てずに投資を進めていくことができるようになります。

目標とリスク許容度が固まったら、どのような資産で収益を生み出すかを検討していきます。主な資産運用の手法としては、外貨(FX)、株式、投資信託、不動産、債権などがあります。広い意味では、定期預金や保険なども資産運用の手段として考えることができます。

これらの資産運用手法を、現在の資産やリスク許容度などと照らし合わせて、毎年の目標利回りを実現できる手段を検討していくことになります。

実際に資産運用を始めてみると、当初想定していた状況から変わってくることも多いかと思います。たとえば、転職して年収水準が上下した、子どもができて毎月の費用が増えた、重い病気を患った、親から資産を相続した、増税があり毎年の税金が増えた、資産運用で想定以上の収益/損失が出ている、といった状況の変化などが考えられます。

このとき、毎月の収支予測やリスク許容度も資産運用を開始した時点と比べて変化している可能性がありますので、その時点での目標とリスク許容度を再設定し、資産を組み替えることが必要となります。

このサイクルを繰り返して、「資産を守りながら、効率的に増やしていく」ということが資産運用の基本的な流れとなります。

分散投資は、異なる動きをする資産を分散して保有しておくことで、各資産で期待されるリターンを維持しながら、各資産が抱えるリスクを低減するというものになります。

たとえば一つの資産だけを保有している場合、その資産の価値が大きく下落するようなイベントが発生してしまうと、身動きが取れなくなり資産を持ち続けるか資産を手放す以外の選択肢がなくなってしまいますが、全く異なる動きをする資産を保有しておけば、どちらかが下がった時にもどちらかが上がっている状況が作り出せるので、資産を保全しながら収益機会を増やすことができるようになります。

分散投資は、動きが連動しない資産を組み合わせる必要があるので、株式と債券、国内不動産と外国株式などのように組み合わせを考える必要があります。また、それぞれの資産(アセット)にいくらを配分(アロケーション)するかということを考えるのが、アセットアロケーションというものになります。

不動産投資を始める際に、購入する物件と異なる動きを取る資産を一緒に保有することで、資産全体の下落リスクをおさえて収益機会を増やすことができるということを覚えておくと良いでしょう。

年齢が若い方の中には、自己資金が少なくて不動産以外の資産に分散投資が難しいという方もいるかと思います。その場合は、不動産投資を始める場合や、買い増しをする際に、不動産のなかで下記のような分散投資を検討すると良いでしょう。

1件目で国内不動産を購入したあと、2件目も国内不動産を買い増すのではなく、海外不動産を持つことで国内の不動産市場が低迷した場合や円安・デフレに進んだ場合にも資産へのダメージを少なくすることが可能です。

その場合、アメリカやヨーロッパなど、日本の経済や通貨とあまり連動し過ぎない国での不動産投資を検討してみると良いでしょう。

1件目が地方物件だったという方は、都心の物件を保有することでも分散投資の効果を得ることが可能です。地方は都心に比べるとハイリスク・ハイリターンの投資となるので、ローリスク・ローリターンの都心物件を保有しておくことで、地方物件の方で期待する収益が得られなくても都心物件でカバーをすることができるようになります。

同様に、郊外や地方都市に建てられることが多いアパートと、都心近くに建てられることが多いマンションも分散投資となることがあります。

ただ、国内不動産への分散投資は、国内不動産と海外株式、あるいは国内不動産と海外不動産ほどには異なる動きにはならないため、分散投資の効果が薄れてしまう可能性が高いということは念頭においておいたほうが良いでしょう。