竣 工 2020年12月
最寄駅 月島駅徒歩5分
総戸数 18戸
住 所 東京都中央区月島3-15-8
概 要 地上10階 RC造
■初回契約金/初期費用概算/即日対応可
■物件名フリガナ
ツキシマカグヤ
■近隣周辺施設情報
ダイエー月島店まで約190m
ファミリーマート中央月島三丁目店まで約140m
月島西仲通り商店街まで約130m
どらっぐぱぱす月島1丁目店まで約270m
中央区立月島図書館まで約210m
中央区立月島第二児童公園まで約420m
晴海トリトンまで約770m
スーパー文化堂月島店まで約610m
マルエツプチ晴海店まで約700m
成城石井晴海トリトン店まで約770m
月島雲母保育園まで約160m
中央区立月島第一小学校まで約160m
中央区立月島図書館まで約350m
中央区立月島社会教育会館まで約350m
中央区月島特別出張所まで約300m
物件名 | 月島輝夜賃貸 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都中央区月島3-15-8 | ||
最寄駅 | 東京メトロ有楽町線「月島駅」徒歩5分 | ||
物件特徴 | REIT系ブランドマンション、デザイナーズ | ||
構造規模 | 地上10階 RC造 | ||
総戸数 | 18戸 | 築年月 | 2020年12月 |
■駐車場 ―
■バイク置場 ―
■駐輪場 有
―――――――
■設 計 ―
■施 工 ―
■管理形式 巡回管理
―――――――
■保 険 借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット 不可
■楽 器 不可
■保証会社 利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.31㎡~40.31㎡)
※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
不動産投資に関する正しい知識を身につけることが大切です。自分にあった不動産の投資スタイルや、現在の不動産相場の把握、マンションとアパートのどちらが良いか、新築と中古のどちらを買うか、ディベロッパーや不動産投資会社の特徴、定期的にチェックしたほうが良いサイトなどを調べていきましょう。まったく何も調べずに物件選びから入ってしまうと、仲介業者やディベロッパーを信じるしかなくなってしまいますので、言われるままに物件を高値づかみしてしまったり、年収や自己資金に対して大きすぎる融資額を受けてしまい返済に困難になったりと失敗するリスクが高くなってしまいます。
不動産投資の書籍であれば2冊~3冊、不動産セミナーであれば最低でも3社はチェックすることをおすすめします。なぜ書籍やセミナーを複数チェックしたほうが良いかというと、不動産業者がセールスの場として書籍やセミナーを利用していることが多いためです。その場合、自分たちのサービスを利用して欲しい、自分たちから物件を購入して欲しいということで、発信される情報も自分たちのサービスを勧める偏ったものになりがちなので、複数の情報源に触れて客観的に比較検討を行うことが大切です。複数の情報源に目を通すことで、得られる情報が立体的になり、信じて良い情報かどうかを判断しやすくなるというメリットがあります。
日経平均が連日上昇し、何かしら資産を運用したほうが良いのではないかと考えている医師の方も多いのではないかと思います。しかし、株や外貨での資産運用は、診療中や就寝中の時間帯に大きな値動きが発生することが多く、本業に集中したい方にはあまり向いていない投資手法です。最近になって「投資に煩わされたくないが、資産の運用はしたい」という医師の方から、特に人気が高まっているのが不動産投資です。
不動産投資は、株やFXとは異なり、値動きが緩やかです。年に数%~10%程度という幅でしか変動しないので、日中に値動きを気にする必要がありませんし、売買の判断も時間に余裕をもって行うことができます。
一方で、運用利回りは年で4%~5%ですので、定期預金や国債などの金融商品よりも、はるかに効率良く資産を運用することができます。
株やFXのように「気づいたら大損をしていた」ということにはなりにくいので、本業でしっかりと稼いで、そのお金を堅実に運用するという投資スタイルを実現するということが可能です。
不動産投資は、購入した後の運用を管理会社に任せることができるので、運用中は特に手間が発生しないという点も人気の理由の一つです。他の投資だと、状況に応じて資産ポートフォリオを組み替えるといったことが必要になるので、どうしても時間を取られがちになりますが、不動産投資では物件を買った後は丸投げが基本となりますので、貴重な時間を取られることなく、運用を進めることができます。
不動産投資を始める場合、物件を購入する資金をすべて自己資金で賄う方法と、金融機関から融資を受ける方法の2つがあります。最もポピュラーな都心のワンルームマンションでも2500万円程度の金額はかかりますので、自己資金だけで購入する方は少なく、融資を利用する方のほうが多いのですが、この時に医師であるということが非常に大きな強みとなります。
具体的には、金融機関が融資をする際にお金を貸しても良いかどうかの融資評価の基準として、年収額や勤続年数、職業、資産状況などを中心にチェックをしますが、医師の場合は「年収が高く(700万円以上)、収入が安定しており(失業リスクが低い)、返済能力が高い(資産も多い)」という評価になることが多いため融資額や金利面で優遇を受けやすいのです。
そのため、一等地のマンションを購入する際にも、フルローン・35年返済・金利1%台といったような好条件でローンを組める可能性があり、大多数の不動産投資家と比べて失敗しするリスクが低い状態で投資を始めることができる、というメリットがあります。
不動産投資の収入は給与所得と通算ができるため、不動産投資で赤字が出たとしても所得税の節税につながります。そのため、所得の多い年に修繕費や経費などの支出をコントロールすることで、節税対策として不動産投資を活用することが可能ですので、年によって所得が大きく動くという医師の方には嬉しいポイントです。