竣 工 2022年2月
最寄駅 表参道駅徒歩11分
総戸数 105戸
住 所 東京都港区南青山7-8-1
概 要 地上18階 地下2階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可
■物件名フリガナ
グランドヒルズミナミアオヤマ
■近隣周辺施設情報
紀ノ国屋インターナショナルまで約880m
ナショナル麻布まで約780m
成城石井西麻布店まで約380m
有栖川宮記念公園まで約1280m
日本赤十字社医療センターまで約570m
南青山内科クリニックまで約70m
南青山アイリス歯科まで約220m
渋谷図書館まで約880m
渋谷広尾四郵便局まで約400m
三井住友銀行麻布支店まで約620m
青南小学校まで約740m
青山学院大学青山キャンパスまで約560m
物件名 |
グランドヒルズ南青山賃貸 |
所在地 |
東京都港区南青山7-8-1 |
最寄駅 |
東京メトロ銀座線「表参道駅」徒歩11分 |
物件特徴 |
デザイナーズ、分譲賃貸 |
構造規模 |
地上18階 地下2階 RC造 |
総戸数 |
105戸 |
築年月 |
2022年2月 |
■駐車場 59台/月額48,000円~65,000円
■バイク置場 ―
■駐輪場 105台/月額200円~1,500円
―――――――
■設 計 五洋建設株式会社本社一級建築士事務所
■施 工 五洋建設株式会社東京建築支店
■管理形式 常駐管理
―――――――
■保 険 借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット 各部屋毎に異なる
■楽 器 各部屋毎に異なる
■保証会社 利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1LDK~3LDK(41.52㎡~84.81㎡)
※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
賃貸経営を行っているアパートの老朽化が進行した場合、解体を視野に入れる必要があります。しかし、解体費用が手元に準備できていない場合、スムーズに解体に取り掛かかれないため、解体費用がどのくらいかかるのかおおよその相場を把握しておくことが大切です。
鉄骨造や鉄筋コンクリート造のアパートを解体することになった場合には複雑な構造で作業量が増える、特殊な重機を使用することも多く、木造と比べると解体費用が割高になる傾向があります。
仮に上記の目安の解体費用がかかるとすると、木造2階建て、延べ床面積が80坪のアパートを解体する場合には320~400万円程度の費用となります。実際には立地条件や物件規模、解体を依頼する解体業者により費用が異なるため、複数の解体業者に見積もりを依頼しましょう。
仮設工事費用とは、解体に必要な足場や仮設トイレの設置、粉塵の飛散や騒音を防ぐための養生にかかる費用です。1平方メートルあたり500~1,000円程度かかります。
解体費用は内装や外装の仕様によって大きく異なります。特殊な内装や外装のアパートは、解体期間が長くなることで解体費用が割高になるので一概にいくらとは言い切れません。
廃棄物処理費用とは、解体により発生した廃材を処理する際にかかる費用です。解体費用の半分を占めます。1立方メートルあたり1万5,000円~3万円に運搬費が加算されます。
人件費は1人あたり1万円~1万5,000円程度、整地費用は解体後の土地をどの程度まで整地するかで異なりますが、荒仕上げで1平方メートルあたり300~600円程度です。
住宅密集地の場合には、周囲に配慮しながら作業を進めるため、仮設工事費用が割高になる傾向があります。また、道路の幅が狭い場合には、重機を運び入れることができず手作業が増えることにより全体的な費用が増えがちです。
アスベストが使用されていた場合も飛散させないための対策、処分費用が高額になります。
特殊な条件が揃っている場合、解体費用が高額になるので上記に該当していないか事前に確認しておきましょう。
自治体は劣化の進行する空き家を減らすために解体工事に利用できるさまざまな補助金を用意しています。
都市景観形成地域老朽空き家解体事業補助金とは、長期間放置されている空き家を都市の景観を守る、倒壊の危険性を排除するために解体費用を補助する制度です。
解体工事の終了後、各自治体の定めている景観形成基準を満たす必要があります。
上記の条件を満たした場合、解体費用の5分の1~2分の1が支給されるので、解体費用の負担を大幅に軽減することが可能です。
例えば、福岡市の場合、景観形成地区の都市景観形成建築物などの復元、保存を図るための改築、修繕などに2分の1以内の補助が受けられます。
自治体の中には、老朽化による危険性が高い、耐震性に問題がある建物の場合、解体費用を補助してくれるところもあります。
支給要件に該当していた場合、解体費用のおおよそ5分の1~2分の1が支給されるので、解体費用の負担を大幅に軽減することが可能です。
例えば、神戸市の場合、昭和56年5月以前に着工された家屋で現在は空き家になっている、居住中・腐朽や破損がない空き家で幅員2m未満の道路のみに接するまたは60平方メートル未満の土地上の家屋の解体に対して補助金が適用されます。
建て替え建築費補助金とは、建物の耐震性の向上を目的とした建て替えを推進するための補助金です。
こちらも解体費用のおおよそ5分の1~2分の1が支給されますが、他と大きく異なるのは建て替えを前提としている点です。そのため、建て替えを予定していない場合には利用できません。
例えば、中野区の場合、耐用年数の3分の2を超過している老朽建築物の建て替えを行う個人・法人に費用の一部を補助しています。
建て替え後の建築物の要件を満たしさえすれば、解体除却・整地費、仮住居費、建築設計・工事監理費の補助を受けられます。
自治体の中には、上記のような解体や建て替えのための補助金制度を設けていない、制度を設けていても支給要件が厳しく支給されない可能性もあるので注意してください。
全額自己負担となった場合、多くの支出を伴うことになるため、解体工事に取り掛かる前に必ず利用できる補助金制度がないか確認しておきましょう。
ここまでアパートの解体費用・利用できる補助金の事例についてご紹介してきました。アパートの規模や利用できる補助金制度によって、負担額が大きく変わってきます。
アパート解体費用の捻出が難しい場合には、アパートの売却も検討してみましょう。また、売却が決まっていない段階から不動産査定を受けておくことで、解体費用を捻出してまで保有し続けるべきかどうか、建て替えを行った場合に投資資金の回収がいつになるのか、売却価格と比較しながら投資判断する際にも役立ちます。
まずは複数の不動産会社から査定を受け、売却した場合の価格について調査をしておくと良いでしょう。例えば、不動産一括査定サイトであれば、物件情報を一度登録するだけで複数社へ無料査定を依頼でき、効率的に売却時の価格を調べることができます。
不動産一括査定サイトに登録している不動産会社への支払いは、不動産売却が成立した時の売却手数料のみです。また、査定を受けた後に売却依頼するかどうかを判断できるという点も、解体に迷うときに利用するメリットと言えるでしょう。
利用の注意点としては、悪徳業者が紛れている可能性があることです。あえて高く査定価格を見積もり、売却を促される可能性もあるため、査定結果を比較する際は査定価格だけでなく、査定の根拠や担当者の対応内容についても比較するようにしましょう。
下記、主な不動産一括査定サイトの一覧です。ここで取り上げているサイトは、悪徳業者の排除を積極的に行い、アパートのような収益不動産に対応している特徴があります。