月別アーカイブ: 2021年10月

プラウドフラット錦糸町賃貸

竣 工 2015年1月
最寄駅 錦糸町駅徒歩4分
総戸数 36戸

住 所 東京都墨田区江東橋1-12-9
概 要 地上13階 RC造
駐車場 ―
■全部屋対象/初回保証料/弊社負担で無料

■物件名フリガナ
プラウドフラットキンシチョウ
PROUD FLAT 錦糸町

■近隣周辺施設情報
墨東病院まで約700m
どらっぐぱぱすまで約700m
猿江恩賜公園まで約1100m
ローソンまで約200m
ファミリーマートまで約150m
コモディイイダまで約1300m
ライフ錦糸町駅前店まで約400m
セブンイレブン錦糸町駅南口店まで約230m
アルカキット錦糸町まで約430m
社会福祉法人あそか会あそか病院まで約850m
江東橋交番まで約240m
魚寅本店まで約330m
錦糸町商店街まで約360m
ライフ錦糸町駅前店まで約250m

物件名 プラウドフラット錦糸町賃貸
所在地 東京都墨田区江東橋1-12-9
最寄駅 JR中央・総武線「錦糸町駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 36戸 築年月 2015年1月

■駐車場   ―
■バイク置場 4台 月額/3,300円
■駐輪場   36台/無料
―――――――
■設 計   株式会社フォルム建築計画研究所
■施 工   馬淵建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.21㎡~40.23㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

サンブルーム赤坂賃貸

竣 工 2022年9月
最寄駅 赤坂駅徒歩6分
総戸数 12戸

住 所 東京都港区赤坂7-8
概 要 地上9階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
サンブルームアカサカ

■近隣周辺施設情報
ローソン港赤坂9丁目店まで約240m
ナチュラルローソン赤坂通店まで約140m
ファミリーマート赤坂稲荷坂店まで約130m
ローソン赤坂6丁目店まで約210m
セブンイレブン赤坂6丁目店まで約220m
円通寺坂公園まで約470m
マルエツプチ赤坂店まで約680m
赤坂保育園まで約360m
港区立赤坂小学校まで約340m
港区立赤坂中学校まで約570m
虎の門病院まで約1780m

物件名 サンブルーム赤坂賃貸
所在地 東京都港区赤坂7-8
最寄駅 東京メトロ千代田線「赤坂駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上9階 RC造
総戸数 12戸 築年月 2022年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK(42.07㎡~42.85㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

グラシアプレイス曳舟賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 曳舟駅徒歩8分
総戸数 50戸

住 所 東京都墨田区向島5-33-10
概 要 地上12階 地下1階 RC造
駐車場 有/月額27,500円
■1R限定
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■1LDK/2LDK限定
■初回保証料/弊社負担で無料
■火災保険料/弊社負担で無料

■物件名フリガナ
グラシアプレイスヒキフネ
GRACIA PLACE HIKIFUNE

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン墨田向島5丁目まで約30m
ファミリーマート向島四丁目店まで約160m
コモディイイダ東向島店まで約430m
まいばすけっと東武曳舟駅西店まで約660m
トモズEQUIA曳舟店まで約820m
どらっぐぱぱす東向島店まで約590m
イトーヨーカドー曳舟店まで約970m
ニトリ押上駅前店まで約1020m
寺島保育園まで約150m
三浦医院まで約250m
銅像堀公園まで約410m
杉の子学園保育所まで約440m
墨田区立言問小学校まで約140m
墨田区立第一寺島小学校まで約380m
東京スカイツリータウンまで約900m

物件名 グラシアプレイス曳舟賃貸
所在地 東京都墨田区向島5-33-10
最寄駅 東武伊勢崎線「曳舟駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上12階 地下1階 RC造
総戸数 50戸 築年月 2021年10月

■駐車場   1台/月額27,500円
■バイク置場 5台/月額2,200円
■駐輪場   58台/月額300円
―――――――
■設 計   AIUEO STUDIO株式会社
■施 工   株式会社小川建設埼玉支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(25.21㎡~50.95㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

グラシアプレイス浅草橋賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 浅草橋駅徒歩6分
総戸数 26戸

住 所 東京都台東区浅草橋3-14-6
概 要 地上13階 地下1階 RC造
駐車場 有/月額38,500円
■1Kタイプ限定
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■1LDK/2LDKタイプ限定
■初回保証料/弊社負担で無料
■火災保険料/弊社負担で無料

■物件名フリガナ
グラシアプレイスアサクサバシ
GRACIA PLACE ASAKUSABASHI

■近隣周辺施設情報
ココスナカムラ鳥越店まで約300m
どらっぐぱぱす台東鳥越店まで約360m
ライフ神田和泉町店まで約500m
セブンイレブン台東浅草橋3丁目店まで約50m
鳥越神社前郵便局まで約50m
鳥越神社まで約240m
台東三筋局まで約530m
上野学園大学短期大学部まで約1770m
柳北公園まで約500m
台東区立台東育英小学校まで約330m
台東区立浅草中学校まで約580m

物件名 グラシアプレイス浅草橋賃貸
所在地 東京都台東区浅草橋3-14-6
最寄駅 都営浅草線「浅草橋駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上13階 地下1階 RC造
総戸数 26戸 築年月 2021年10月

■駐車場   有/月額38,500円
■バイク置場 有/月額2,200円
■駐輪場   有/月額300円
―――――――
■設 計   株式会社建築設計アーキフォルム
■施 工   株式会社小川建設
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   ピアノ相談可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.32㎡~52.16㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

プラウドフラット両国2

竣 工 2020年1月
最寄駅 両国駅徒歩6分
総戸数 35戸

住 所 東京都墨田区両国3-2-2
概 要 地上10階 RC造
駐車場 3台(平置式)月額38,500円~44,000円
■フリーレント1ヶ月キャンペーン
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質2ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
プラウドフラットリョウゴク2
PROUD FLAT 両国Ⅱ

■近隣周辺施設情報
ジーンズメイト両国店まで約280m
両国江戸NORENまで約400m
エンゼルファミリー両国店まで約200m
まいばすけっと両国横綱横丁店まで約230m
まいばすけっと新大橋1丁目店まで約380m
セブンイレブン墨田両国2丁目店まで約160m
セブンイレブン墨田両国3丁目店まで約200m
セブンイレブン墨田千歳店まで約200m
ドラッグセイムス墨田両国薬局まで約150m
薬ヒグチ両国店まで約340m
クリエイトエスディーJR両国駅東口店まで約350m
キッチンオリジン両国店まで約220m
やよい軒両国店まで約220m
モスバーガー両国店まで約230m
私立日本大学第一高校まで約610m
中央区立日本橋中学校まで約550m
墨田区立両国中学校まで約580m
私立日本大学第一中学校まで約610m
墨田区立両国小学校まで約200m
両国幼稚園まで約200m
両国なかよし保育園まで約270m
両国すきっぷ保育園まで約290m
医療法人社団愛恵会湘南メディカル記念病院まで約330m
墨田両国三郵便局まで約80m
墨田緑町郵便局まで約620m
三菱UFJ銀行本所支店まで約380m
三菱UFJ銀行本所中央支店まで約390m
みずほ銀行本所支店まで約410m

物件名 プラウドフラット両国2賃貸
所在地 東京都墨田区両国3-2-2
最寄駅 JR中央・総武線「両国駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 35戸 築年月 2020年1月

■駐車場   3台(平置式)月額38,500円~44,000円
■バイク置場 4台/月額3,300円
■駐輪場   40台/無料
―――――――
■設 計   株式会社柳学アーキテクツ
■施 工   株式会社守谷商会東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(25.11㎡~50.22㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ユゥーアップ四ツ谷賃貸

竣 工 2021年8月
最寄駅 四谷三丁目駅徒歩5分
総戸数 30戸

住 所 東京都新宿区四谷2-11-9
概 要 地上12階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ユゥーアップ-ヨツヤ

■近隣周辺施設情報
ライフコモレ四谷店まで約470m
ファミリーマート四谷1丁目店まで約360m
セブンイレブン四谷店まで約510m
松屋四谷2丁目店まで約200m
さくら薬局四谷店まで約300m
まいばすけっと四谷2丁目店まで約10m
マルエツプチ四谷2丁目店まで約150m
丸正食品若葉店まで約580m
ファミリーマート四谷大通り店まで約210m
ローソン四谷1丁目店まで約280m
セブンイレブン四谷1丁目店まで約360m

物件名 ユゥーアップ四ツ谷賃貸
所在地 東京都新宿区四谷2-11-9
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上12階 SRC造
総戸数 30戸 築年月 2021年8月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社藤木工務店東京支店一級建築士事務所
■施 工   株式会社藤木工務店東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2DK(22.03㎡~53.16㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

レジデンス門前仲町賃貸

竣 工 2008年4月
最寄駅 門前仲町駅徒歩8分
総戸数 59戸

住 所 東京都江東区富岡2-8-14
概 要 地上11階 RC造
駐車場 有/月額38,500円
■全部屋対象/初回保証料/貸主負担で無料
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
レジデンスモンゼンナカチョウ
RESIDENCE門前仲町

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと富岡八幡店まで約270m
北野エースフーズブティック門前仲町店まで約450m
まいばすけっと江東富岡1丁目店まで約460m
エンゼルファミリー門前仲町店まで約280m
セブンイレブン江東冬木店まで約100m
スギ薬局江東富岡店まで約190m
TSUTAYA門前仲町店まで約110m
ホワイト急便木場3丁目店まで約230m
支那そば晴弘まで332m
深川ギャザリアまで約840m
東京イースト21まで約1600m
ファッションセンターしまむら西友東陽町店まで約1840m
木場親水公園まで約390m
江東区立数矢小学校まで約210m
江東区立深川第二中学校まで約440m

物件名 レジデンス門前仲町賃貸
所在地 東京都江東区富岡2-8-14
最寄駅 東京メトロ東西線「門前仲町駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上11階 RC造
総戸数 59戸 築年月 2008年4月

■駐車場   3台/月額38,500円
■バイク置場 6台/月額4,400円
■駐輪場   有/登録料3,300円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K(20.88㎡~22.32㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ルオーレ武蔵小山賃貸

竣 工 2021年12月
最寄駅 武蔵小山駅徒歩6分
総戸数 14戸

住 所 東京都目黒区目黒本町5-21
概 要 地上5階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ルオーレムサシコヤマ
LUORE武蔵小山

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン目黒平和通り店まで約170m
碑文谷警察署本町地域安全センターまで約210m
品川小山五郵便局まで約850m
こんどう医院まで約100m
キッチンオリジン目黒本町店まで約230m
miniピアゴ目黒本町3丁目店まで約270m
くすりセイジョー目黒本町店まで約330m
まいばすけっと目黒本町6丁目店まで約490m
エネオス目黒本町SSまで約220m
武蔵小山駅ビルまで約410m

物件名 ルオーレ武蔵小山賃貸
所在地 東京都目黒区目黒本町5-21
最寄駅 東急目黒線「武蔵小山駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 14戸 築年月 2021年12月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   株式会社山本工務店一級建築士事務所
■施 工   株式会社山本工務店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(25.30㎡~40.00㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

リントゥマキ賃貸

竣 工 2021年11月
最寄駅 蔵前駅徒歩6分
総戸数 10戸

住 所 東京都台東区鳥越2-11-8
概 要 地上8階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
リントゥマキ
Lintumaki

■近隣周辺施設情報
ファミリーマート台東三筋1丁目店まで約220m
ココスナカムラ鳥越店まで約390m
蔵前警察署まで約500m
三井記念病院まで約1190m
小島公園まで約530m
アメヤ横丁まで約1640m
ココスナカムラ鳥越店まで約400m
ファミリーマート台東鳥越店まで約450m
どらっぐぱぱす台東鳥越店まで約460m
浅草橋保育園まで約350m
栃木銀行東京支店まで約250m
精華公園まで約440m

物件名 リントゥマキ賃貸
所在地 東京都台東区鳥越2-11-8
最寄駅 都営浅草線「蔵前駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 10戸 築年月 2021年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK(36.43㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ルネサンスコート両国賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 両国駅徒歩11分
総戸数 17戸

住 所 東京都墨田区石原2-30-4
概 要 地上7階 RC造
駐車場 ―
■フリーレント1ヶ月キャンペーン
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質2ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
ルネサンスコートリョウゴク

■近隣周辺施設情報
国技館まで約920m
両国江戸NORENまで約1180m
どらっぐぱぱす石原店まで約100m
スーパーマーケット三徳石原店まで約360m
サミットストア両国石原店まで約560m
マルエツ両国亀沢店まで約630m
ファミリーマート墨田亀沢2丁目店まで約140m
セブンイレブン墨田石原店まで約400m
セブンイレブン墨田亀沢3丁目店まで約320m
まいばすけっと錦糸町駅北店まで約960m

物件名 ルネサンスコート両国賃貸
所在地 東京都墨田区石原2-30-4
最寄駅 都営大江戸線「両国駅」徒歩11分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 17戸 築年月 2021年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額4,400円
■駐輪場   有/月額550円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1DK(25.74㎡~30.51㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ディームス大井町フォレスト賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 立会川駅徒歩7分
総戸数 66戸

住 所 東京都品川区東大井3-8-13
概 要 地上14階 RC造
駐車場 4台/月額363,00円
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
レクシードシナガワオオイマチフォレスト

■近隣周辺施設情報
ファミリーマート東大井3丁目店まで約440m
まいばすけっと立会川駅西店まで約190m
まいばすけっと立会川駅北店まで約480m
ローソンストア100大井町店まで約650m
ファミリーマート東大井3丁目店まで約450m
ローソン東大井2丁目店まで約350m
産業技術大学院大学まで約1560m
東京健康科学専門学校まで約1120m
東芝病院まで約400m
品川区立立会小学校まで約510m
関ケ原公園まで約350m
阪急大井町ガーデンまで約690m

物件名 ディームス大井町フォレスト賃貸
所在地 東京都品川区大井3-8-13
最寄駅 京急本線「立会川駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 66戸 築年月 2021年10月

■駐車場   4台/月額36,300円
■バイク置場 ―
■駐輪場   38台/月額330円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(20.24㎡~51.67㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

警視庁が提供している犯罪マップには、いろいろな機能が搭載されています。
このシステムは、市区町村、丁目という細かい単位で、犯罪発生数を確認できるのが特徴。
場所を指定すると、犯罪の発生件数別に色分けされてマップが表示されますので、そのエリアの犯罪がどのくらい多いかが一目でわかります。
また、犯罪発生地点の表示は、路上強盗やひったくり、公然わいせつなどの発生率がピンポイントでわかる機能です。
この機能は、知りたい場所を選んで検索をかけると、その地点で起こった犯罪の件数が表示される仕組みになっています。
車やオートバイ、自転車の盗難件数や侵入窃盗の件数のデータが閲覧できるので、治安の良し悪しが把握しやすいです。
変質者などの不審者情報も確認できるのが、この犯罪マップの便利な点。

犯罪マップ 不審者情報のメニューを選んで場所を指定すると、子どもや女性に不審な声かけなどが行われた場所がマップ上に提示されます。
マップを拡大すれば、かなり正確に不審者が現れた場所がわかるため、小さな子供がいる家庭や女性の防犯にも役立ちます。
この犯罪マップは、地図への書き込みも可能です。気になることなどをメモしておけるので、覚え書きにも便利。
2画面表示に切り替えることも可能で、2つの地域を比較したいときにもスムーズに操作できます。
こういった基本的な機能を知っておけば、住みたいエリアの安全確認が速やかにできるでしょう。
ちなみに、警視庁の犯罪マップは、パソコンだけでなく、スマホからも利用ができるようになっています。
外出先でも手元で確認ができ、通り道の安全を確かめたい場合にすぐに活用することが可能です。
例えば、帰りが遅くなるようなときには、不審者が出た場所や犯罪発生場所を避けて帰宅ができます。

犯罪マップを見ると、東京のなかにも犯罪が少ない安全な場所がいくつかあることがわかります。
住環境の安全にこだわる場合、このような場所から住むエリアを選ぶというのも1つの方法です。
住みたい場所が決まっているときには、該当する場所の情報をピンポイントで見てみましょう。
町丁目単位で検索ができる犯罪マップなら、その場所の発生件数や犯罪の種類が確認できますので、安全な場所かどうかを事前に知っておくことができます。
ちなみに、警視庁が公開している2017年度の犯罪発生件数統計を少ない順で見ると、1位が文京区、2位が目黒区、3位が荒川区といった結果になっています。
ただし、1位の文京区は東京23区の中でも4番目に人口が少ない地域です。したがって、人が少ないから犯罪の発生率が低い、といった可能性もでてきます。
正確に安全性をチェックしたいときには、人口の多さや少なさも加味して考えると効果的です。犯罪マップ 東京同じデータの凶悪事件発生統計を見ると、1位は大田区東京空港エリア、2位は港区湾岸エリア、3位は大田区池上エリアといった順で凶悪犯罪の発生件数が少ないという結果が出ています。
この凶悪事件発生統計は、徒歩20分圏内でカウントされているため、精度の点でもかなり信頼できます。
東京国際空港がある大田区エリアにあるのが、大森などの住宅地。
また、港区湾岸エリアには、浜松町や三田などがあります。
3位の大田区池上エリアも凶悪犯罪の発生件数が3位と少なく、比較的安全な場所と言えるでしょう。
住宅地の物件を選ぶときにも、そのエリアの治安は念のため確認しておくと安心です。

東京の危険な場所も、犯罪マップをチェックするとだいたい把握できます。
東京も他のエリアと同様に、繁華街がある場所は犯罪や事件が起きる件数が多いです。
例えば、警視庁の2017年度の犯罪発生件数統計で見ると、ワースト1位が新宿区、2位が世田谷区、3位が江戸川区です。
1位の新宿区は歌舞伎町などの繁華街を抱える地域であり、犯罪の発生件数も他の地域を上回っています。
犯罪マップ 東京ただ、犯罪発生件数統計で上位にランクインした3つのエリアは、人口も多いという特徴があります。
新宿区、世田谷区、江戸川区は、東京23区の中でも人口が多い地域に当たるため、人が多いことで犯罪の発生率が高くなっている可能性もないとは言えません。
強盗などの凶悪事件発生統計で見ると、ワースト1位は新宿区新宿エリア、2位は千代田区万世橋エリア、3位は豊島区池袋エリアといった順番です。
徒歩20分圏内でカウントされているこの凶悪事件発生統計は、そのエリアの治安を確認したいときにもぜひ見ておきたいところ。
凶悪犯罪が多いエリアは、物件を探す際にも少し工夫が必要です。
千代田区万世橋エリアや豊島区池袋エリアには、秋葉原や池袋といった繁華街もありますので、この近辺で家を探すときには、犯罪の発生場所などを確認してから物件を絞りこんでいくのが1つの方法になるでしょう。
監視カメラなどの防犯システムが充実している物件を探すのもいい方法です。
新宿区や千代田区、豊島区は交通の便がいいことで知られていますが、人の往来が多いエリアは犯罪が頻発することがあるので注意が必要です。
また、犯罪や凶悪犯罪の発生件数は、時期によって多少前後することもあります。
数年分のデータを見ておけば、かなり正確に治安の良し悪しを把握できるでしょう。

犯罪マップからわかる東京の特徴は、人が多く集まっている場所だからこそ、犯罪や事件が多い傾向にあるという点です。
深夜営業のお店などが立ち並ぶ繁華街は、昼夜を問わず人口が多くなり犯罪や事件の発生率も高くなりがち。
一般的に、駅の近くなどは地方でも犯罪が多くなる傾向が見られますが、東京の場合は集まってくる人の数が膨大です。
ショッピング施設の数も多く、置き引きやひったくり、すりといった犯罪も増えてきます。
警視庁が公開している犯罪発生件数のデータは東京の治安をチェックするときに多いに役立ちますが、データを読むときにはエリアの特徴を比べてみるなどの方法で、少し工夫をしたほうがいいかもしれません。
東京の場合は地域によって人口密度が違います。
昼間と夜間で人口密度が変わるエリアも多く、犯罪や事件の件数が多いことが治安の悪さに直結するわけではないのが難しいところと言えるでしょう。
オフィス街などは平日の昼間はたくさんの人が行き交い人口密度が高くなりますが、夜間や休日はグンと人口が減ります。
したがって、イメージしていたよりも治安がいい場合もあります。
犯罪マップは、データだけではわからないその地域の犯罪発生状況がチェックできるのがいいところです。
コンスタントに内容を見ていれば、東京の治安についてもより正確な情報がつかめるでしょう。

東京は大都市という性質上、治安の良し悪しが大きくわかれる場所です。
閑静な住宅街もあれば、にぎやかな繁華街もあります。
このような東京では、エリアのイメージだけで物件を選んでしまうと、後にギャップに悩む可能性もでてくるため要注意です。
駅に近いこと、などは家を選ぶ際に重視したいポイントの1つですが、周辺の環境もきちんと調べておくのがベストです。

ハイリーフ芝大門賃貸

竣 工 2002年11月
最寄駅 大門駅徒歩3分
総戸数 63戸

住 所 東京都港区芝大門2-7-1
概 要 地上10階 地下1階 RC造
駐車場 有/月額33,000円
■全部屋対象/初回保証料/貸主負担で無料
■フリーレント1ヶ月キャンペーン
■さらに賃料1.5ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質2.5ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
ハイリーフシバダイモン

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ浜松町2丁目店まで約340m
ローソン芝大門2丁目店まで約130m
伯山堂薬局芝店まで約40m
港浜松町郵便局まで約210m
ともクリニック浜松町まで約200m
三井住友銀行浜松町支店まで約300m
芝商店会まで約100m
芝公園・増上寺まで約500m
東京タワーまで約700m
慶應義塾大学まで約800m

物件名 ハイリーフ芝大門賃貸
所在地 東京都港区芝大門2-7-1
最寄駅 都営大江戸線「大門駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上10階 地下1階 RC造
総戸数 63戸 築年月 2002年11月

■駐車場   有/月額33,000円
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(26.35㎡~66.72㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

クリアルプレミア大島賃貸

竣 工 2021年7月
最寄駅 東大島駅徒歩8分
総戸数 75戸

住 所 東京都江東区大島8-27-12
概 要 地上6階 RC造
駐車場 有(平置式)月額27,500円
■全部屋対象/火災保険料/弊社負担で無料
■フリーレント2ヶ月キャンペーン
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質3ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
クリアルプレミアオオジマ
CREALpremier大島

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと大島駅南店まで約670m
ローソン大島5丁目店まで約630m
ファミリーマート大島8丁目店まで約300m
デイリーヤマザキ江東東砂1丁目店まで約430m
ヨークマート東砂店まで約540m
ダイエー東大島店まで約350m
アリオ北砂まで約2070m
ドンキホーテ亀戸駅前店まで約2280m
BOOKOFF14号江戸川平井店まで約1960m
江東北砂五郵便局まで約520m
江東病院まで約860m
大島八丁目公園まで約210m
秀林外語専門学校まで約1870m

物件名 クリアルプレミア大島賃貸
所在地 東京都江東区大島8-27-12
最寄駅 都営新宿線「東大島駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 75戸 築年月 2021年7月

■駐車場   有(平置式)月額27,500円
■バイク置場 8台/月額3,300円
■駐輪場   67台/1台迄無料
―――――――
■設 計   有限会社黒木建築設計事務所
■施 工   株式会社合田工務店東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K(25.15㎡~27.33㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

広尾ヴィレッジ賃貸

竣 工 2021年11月
最寄駅 広尾駅徒歩5分
総戸数 24戸

住 所 東京都渋谷区広尾5-19-1
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
カタカナよみ
ヒロオヴィレッジ
HIROO VILLAGE

■近隣周辺施設情報
広尾プラザまで約300m
明治屋広尾ストアーまで約300m
ナショナル麻布まで約490m
セブンイレブン渋谷広尾5丁目店まで約180m
ドラッグ・オゾン広尾店まで約240m
マクドナルドまで約850m
渋谷広尾郵便局まで約370m
さわやか信用金庫広尾出張所まで約320m
ナチュラルローソン広尾五丁目店まで約220m
miniピアゴ広尾5丁目店まで約350m
どらっぐぱぱす広尾店まで約250m
東京都立広尾病院まで約740m

物件名 広尾ヴィレッジ賃貸
所在地 東京都渋谷区広尾5-19-1
最寄駅 東京メトロ日比谷線「広尾駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 24戸 築年月 2021年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/1台迄無料
―――――――
■設 計   鈴与三和建物株式会社一級建築士事務所
■施 工   鈴与三和建物株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.42㎡~36.94㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

高階層にはゴキブリはいないのでしょうか?ゴキブリの生態から少し考えてみましょう。
まず、ゴキブリは地面を動き回るほか、飛ぶことができます。
ただし、その飛び方は、高い位置から低い位置への移動であることがほとんどです。
例えば地面から天井などの高い位置へはあまりうまく飛べないようです。
つまり、飛べることには飛べるものの、それほど高く飛ぶことはできません。
マンションの階数でいえば、3階以上まで飛ぶことはまず不可能です。
また、ゴキブリの中には羽があっても飛べない種類もいます。
ゴキブリが高層階まで飛んで侵入してくる可能性はあまり考える必要はないでしょう。
しかし、高い位置まで飛べないからといって、ゴキブリが高い位置まで移動できないわけではありません。
マンションにはエレベーターや階段など、高階層まで移動するための設備が備え付けられています。
これはもちろんゴキブリにとっての移動手段にもなり得ます。
また、マンション内には様々な配管が通っています。
体の小さいゴキブリには、この配管も立派な移動経路の1つになります。
このような地面や壁、配管内などを伝ってゴキブリが高い位置まで移動する可能性は十分にあります。
したがって、1階ほどではないにしろ、高層階であってもゴキブリに遭遇する可能性はゼロではないということになります。
実際、高層マンションの最上階でゴキブリに遭遇したケースなどもあるようです。

1階に住んでいる人の約3割が年に3回以上ゴキブリに遭遇していますが、3~4階になると年3回以上遭遇する確率は15%まで下がるようです。
なお、11階以上に住んでいる場合は、約半数の人がゴキブリに遭遇せず、残りの約半数の人が年1~2回遭遇するという結果になっています。
つまり、3~4階に住んでいる人がゴキブリに遭遇する確率は、1階に住んでいる人の半分となり、さらに高層階になると、ゴキブリに全く遭遇しないか、もしくは遭遇してもかなり少ない回数で済むということです。
これらのことから、マンションの階数が高ければ高いほど、ゴキブリに遭遇しにくくなるということは事実であると考えられます。
ゴキブリと極力遭遇したくない方は、11階以上を1つの目安としても良いかもしれません。>> 高層タワーマンション一覧

要因として、ゴキブリが現れやすい環境というものがあります。
どんなに高層階に住んでいても、ゴキブリに遭遇してしまうことがあるのは、環境が大きく影響している可能性があるということです。
それではどんな環境であればゴキブリが現れやすいのか、いくつか紹介しましょう。
まずは、近くに公園がある場合です。
公園は木や草など、緑が植えられていることが多い場所です。
この緑の中はゴキブリが育ちやすい環境でもあります。
よって、マンションの近くに公園があると、そこで育ったゴキブリが高層階でも侵入してくる可能性があります。
公園のほかには、川にも注意が必要です。
マンションの近くに川があると、室内にも少し湿気が溜まりやすくなります。
この湿気が高く、ジメジメした環境がゴキブリは大好きですので、格好の住処になってしまう恐れもあります。

ゴキブリが好きな環境として、エサが豊富である・暖かい・湿気がある・水場が近い・暗い、などが挙げられますが、これらの条件が全てあてはまるのが飲食店なのです。
つまり、ゴキブリにとって飲食店は最高の環境と言えます。
また、スーパーやコンビニエンスストアも、同じような環境に分類されます。
したがって、1階が飲食店やそれに類するような店舗である場合はゴキブリが非常に集まりやすいため、高層階であってもゴキブリが現れる可能性が高くなるというわけです。

どんな高層階でも遭遇する可能性のあるゴキブリですが、可能な限り入れない工夫をすることはできます。
いろいろな工夫をすれば、室内でバッタリ遭遇する確率はかなり低くなるはずです。
それではどのような工夫をすればいいのか、具体的に説明しましょう。
まずは、こまめに掃除をして、常に室内をきれいにしておくことです。ゴキブリはゴミやほこりが大好物です。
掃除をせずに室内の汚れを放置していると、ゴキブリが集まる原因になります。
ゴミ袋を室内に放置しておくのも危険です。
また、段ボールなどはつい室内に溜めてしまいがちですが、暖かくて少し隙間があるため、ゴキブリの格好の住処にもエサにもなりますので特に注意が必要です。
定期的な掃除を心がけ、ゴキブリのエサになるようなものを溜めないようにしましょう。
>> めんどくさがり屋さんにおすすめ各階ゴミ置き場がある物件
マンション, ゴキブリ, 何階次に侵入経路に関しての工夫です。
ゴキブリは小さな隙間や驚くような空間から侵入してきます。
例えばエアコンのダクトです。
エアコンはホースを通じて室内から室外へ排気していますが、この排気口からゴキブリが侵入することがあります。
防ぐためには、専用のダクトキャップをつけたり、ホースの位置を侵入しづらい位置に変えたりするなどの対策が必要です。
台所の水道管の小さな隙間なども、ゴキブリにとっては十分入り込めるスペースです。
パテで埋めてしまうなど、隙間を残さないような工夫をしましょう。
また、洗濯機の排水溝も侵入経路の1つです。
湿気やゴミが溜まりやすく、ジメジメした排水溝はゴキブリにとって居心地のいい場所です。
排水溝をこまめに掃除する、隙間がないように目張りなどをする、殺虫剤を流すなど、いろいろな方法がありますので必ず対策しておきましょう。
なお、実は衣服にはゴキブリの卵がつきやすく、外から帰ってきたときに、知らず知らず卵の状態でゴキブリを侵入させてしまうことがあります。
家に入る前には必ず衣服をはたいてきれいにしましょう。
さらに、室内にゴキブリ用の撃退グッズを置くのも効果的です。
市販のゴキブリ駆除用品や、ホウ酸団子などの毒エサを設置する方法がポピュラーです。
また、ゴキブリが嫌うハーブを侵入しそうなところに置いたり、同じくゴキブリの嫌いなアロマや柑橘系の匂いを噴き付けたりするのも良いでしょう。
このように、ゴキブリの侵入を防ぐための様々な方法がありますので、家の構造を確認しながら対策してみてください。

ゴキブリは様々な経路で移動することができるので、たとえ高層階であっても遭遇してしまう可能性はあります。
しかし、いろいろな対策をすることで、ゴキブリの侵入をできるだけ阻止することは可能です。
ゴキブリの侵入を防ぐためには、ゴキブリの侵入経路を断つことや、ゴキブリが嫌いな環境づくりをする、きれいな環境を維持するなど、工夫することが大切です。
しっかり対策をしてゴキブリをシャットダウンし、快適なマンション生活を送りましょう。

アリビオ両国賃貸

竣 工 2021年11月
最寄駅 両国駅徒歩7分
総戸数 24戸

住 所 東京都墨田区緑2-6-2
概 要 地上9階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
アリビオリョウゴク
ALIVIO両国

■近隣周辺施設情報
ライフ菊川店まで約360m
セブンイレブン墨田立川3丁目店まで約220m
アルカキット錦糸町まで約1270m
山田記念病院まで約940m
ジョナサン両国店まで約330m
菊川2丁目交番まで約630m
横網町公園まで約1280m
両国国技館まで約1400m
江戸東京博物館まで約850m
わらべみどり保育園まで約300m
墨田区役所緑出張所まで約180m

物件名 アリビオ両国賃貸
所在地 東京都墨田区緑2-6-2
最寄駅 都営大江戸線「両国駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上9階 RC造
総戸数 24戸 築年月 2021年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社リムデザインオフィス
■施 工   株式会社田中建設
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(26.17㎡~50.31㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

オルタナス住吉賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 住吉駅徒歩6分
総戸数 44戸

住 所 東京都江東区毛利1-5-9
概 要 地上8階 RC造
駐車場 有
■さらに賃料1.5ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■契約開始日から12月31日迄、賃料フリーレント
(※1月1日から賃料発生。契約開始日に限らず)

■物件名フリガナ
オルタナス住吉
ALTERNA住吉

■近隣周辺施設情報
肉のハナマサ住吉店まで約630m
まいばすけっと住吉北まで約230m
オーケーストア住吉まで約310m
まいばすけっと錦糸町駅西店まで約690m
ファミリーマート江東橋三丁目店まで約500m
ローソン住吉新大橋通店まで約590m
どらっぐぱぱす住吉店まで約390m
アンジェリカ保育園白河園まで約1960m
三代目まる天森下店まで約1600m
そば十七まで約1720m
大阪焼肉炭照まで約1070m
れんげ食堂Toshu森下店まで約2000m
筑前屋菊川店まで約1080m

物件名 オルタナス住吉賃貸
所在地 東京都江東区毛利1-5-9
最寄駅 東京メトロ半蔵門線「住吉駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 44戸 築年月 2021年10月

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   新三平建設株式会社一級建築士事務所
■施 工   新三平建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可 相談(敷1積増)
■楽 器   不可 ピアノ相談可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~1DK(25.33㎡~27.19㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

アンソレイエ下北沢賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 下北沢駅徒歩5分
総戸数 24戸

住 所 東京都世田谷区代沢5-32-15
概 要 地上3階 RC造
駐車場 有(平置式)
■物件名フリガナ
アンソレイエシモキタザワ

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと下北沢南口店まで約360m
オオゼキ下北沢店まで約400m
foodium下北沢まで約350m
セブンイレブン世田谷下北沢店まで約50m
ファミリーマート代沢五丁目店まで約100m
アインズ&トルペ下北沢店まで約250m
世田谷代沢郵便局まで約90m
三井住友銀行下北沢支店まで約400m
医療法人社団青泉会下北沢病院まで約680m
羽根木公園まで約1200m

物件名 アンソレイエ下北沢賃貸
所在地 東京都世田谷区代沢5-32-15
最寄駅 小田急線「下北沢駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上3階 RC造
総戸数 24戸 築年月 2021年10月

■駐車場   有(平置式)
■バイク置場 有
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(33.22㎡~75.15㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

グランドレジデンス学芸大学賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 学芸大学駅徒歩7分
総戸数 27戸

住 所 東京都目黒区中央町1-19-15
概 要 地上5階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
グランドレジデンスガクゲイダイガク

■近隣周辺施設情報
ファミリーマート目黒中央町店まで約160m
中央緑地公園まで約430m
セブンイレブン目黒中央1丁目店まで約340m
スーパーTSUKASA学芸大学店まで約400m
ローソン目黒中央町2丁目店まで約380m
東急ストア学芸大学店まで約750m
セブンイレブン清水池店まで約570m
マツモトキヨシ学芸大学東口店まで約560m
ゆうちょ銀行目黒店まで約170m
日本大学三軒茶屋キャンパスまで約2260m

物件名 グランドレジデンス学芸大学賃貸
所在地 東京都目黒区中央町1-19-15
最寄駅 東急東横線「学芸大学駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2021年10月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   1台無料
―――――――
■設 計   株式会社松永建設一級建築士事務所
■施 工   株式会社松永建設
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1DK~1LDK(25.11㎡~34.26㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

プラウドフラット森下3賃貸

竣 工 2015年10月
最寄駅 森下駅徒歩5分
総戸数 47戸

住 所 東京都墨田区千歳2-3-8
概 要 地上8階 RC造
駐車場 3台/月額33,000円
■物件名フリガナ
プラウドフラットモリシタ3

■近隣周辺施設情報
森下町郵便局まで約560m
ライフ菊川店まで約770m
エンゼルファミリー両国店まで約280m
セブンイレブン墨田千歳店まで約120m
ドラッグセイムス墨田両国薬局まで約610m
医療法人社団愛恵会両国駅前病院まで約860m
墨田両国三郵便局まで約490m
百貨スギモトまで約470m
ジーンズメイト両国店まで約590m
まいばすけっと新大橋1丁目店まで約390m

物件名 プラウドフラット森下3賃貸
所在地 東京都墨田区立川2-3-8
最寄駅 都営大江戸線「森下駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 47戸 築年月 2015年10月

■駐車場   3台/月額33,000円
■バイク置場 有/月額3,300円
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1~1LDK(25.06㎡~40.16㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

フラット緑ケ岡賃貸

竣 工 1985年3月
最寄駅 表参道駅徒歩8分
総戸数 24戸

住 所 東京都渋谷区渋谷4-1-4
概 要 地上7階 地下1階 RC造
駐車場 有/月額45,000円
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
フラットミドリガオカ

■近隣周辺施設情報
紀ノ国屋インターナショナルまで約530m
COS青山店まで約620m
Aoまで約690m
イルチェントロ表参道まで約930m
オーク表参道まで約1150m
セブンイレブン港区南青山7丁目店まで約310m
ファミリーマート南青山6丁目店まで約370m
成城石井西麻布店まで約760m
マツモトキヨシ青山店まで約750m
スターバックスコーヒー南青山骨董通り店まで約290m
渋谷広尾四郵便局まで約720m

物件名 フラット緑ケ岡賃貸
所在地 東京都渋谷区渋谷4-1-4
最寄駅 東京メトロ千代田線「表参道駅」徒歩8分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上7階 地下1階 RC造
総戸数 24戸 築年月 1985年3月

■駐車場   有/月額45,000円
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   三井住友建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□2LDK~3LDK(119.60㎡~152.07㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

レガリス四谷賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 四谷三丁目駅徒歩7分
総戸数 19戸

住 所 東京都新宿区若葉2-6-10
概 要 地上6階 RC造
駐車場 ―
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
レガリスヨツヤ

■近隣周辺施設情報
消防博物館まで約420m
かつれつ四谷たけだまで約670m
PIZZA SALVATORE CUOMO 四谷まで約520m
ガスト四谷三丁目店まで約540m
スターバックス四谷三丁目店まで約450m
須賀神社まで約30m
丸正若葉店まで約250m
新宿区立四谷小学校まで約380m
新宿区立四谷中学校まで約660m
スーパーマーケット三徳住吉店まで約1150m
四谷新生幼稚園まで約400m
林外科病院まで約1160m

物件名 レガリス四谷賃貸
所在地 東京都新宿区若葉2-6-10
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」徒歩7分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸、ペット可
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 19戸 築年月 2021年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額10,000円
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   株式会社瑠建築設計事務所
■施 工   興南建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□1K~1DK(25.28㎡~29.74㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

プレール・ドゥーク浅草5賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 浅草駅徒歩10分
総戸数 28戸

住 所 東京都台東区浅草6-34-5
概 要 地上10階 RC造
駐車場 1台
■物件名フリガナ
プレール・ドゥークアサクサ5

■近隣周辺施設情報
FOOD MARKET DAIMASUまで約730m
富士幼稚園まで約470m
マツモトキヨシ浅草二天門前店まで約560m
待乳山聖天公園まで約240m
ローソン浅草観音店まで約600m
デニーズ東浅草店まで約700m
腰野医院まで約550m
マルエツプチ花川戸2丁目店まで約500m
コンビニエンスサカイヤまで約150m
東武ストア東浅草1丁目店まで約560m
ローソン浅草7丁目店まで約230m
マツモトキヨシ浅草4丁目店まで約610m
ココカラファイン千束通店まで約830m

物件名 プレール・ドゥーク浅草5賃貸
所在地 東京都台東区浅草6-34-5
最寄駅 東武伊勢崎線「浅草駅」徒歩10分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 28戸 築年月 2021年10月

■駐車場   1台
■バイク置場 2台
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   PCMC・アーキテクト・サポート株式会社一級建築士事務所
■施 工   株式会社サンコービルド東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.74㎡~42.12㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

プレール・ドゥーク日本橋浜町賃貸

竣 工 2021年8月
最寄駅 浜町駅徒歩4分
総戸数 19戸

住 所 東京都中央区日本橋浜町1-10-5
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
プレール・ドゥークニホンバシハマチョウ

■近隣周辺施設情報
中央区立日本橋中学校まで約350m
中央区立久松小学校まで約420m
久松幼稚園まで約420m
久松児童公園まで約480m
山村病院まで約690m
同愛記念病院まで約1660m
まいばすけっと日本橋浜町2丁目店まで280m
マルエツプチ東日本橋3丁目店まで540m
セブンイレブン東日本橋1丁目店まで340m
ファミリーマート日本橋浜町2丁目店まで280m
どらっぐぱぱす日本橋浜町店まで230m
中央浜町郵便局まで160m
テンダーラビング保育園東日本橋まで220m

物件名 プレール・ドゥーク日本橋浜町賃貸
所在地 東京都中央区日本橋浜町1-10-5
最寄駅 都営新宿線「浜町駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 19戸 築年月 2021年8月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   富士技術サービス一級建築士事務所
■施 工   東葛工業株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.71㎡~40.66㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ズーム椎名町賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 椎名町駅徒歩4分
総戸数 44戸

住 所 東京都豊島区長崎1-11-16
概 要 地上15階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ズームシイナチョウ
ZOOM椎名町

■近隣周辺施設情報
ビッグエー豊島長崎店まで約350m
サミットストア椎名町店まで約450m
まいばすけっと椎名町駅前まで約600m
セブンイレブン西池袋4丁目店まで約300m
ファミリーマート西池袋4丁目店まで約300m
ローソン椎名町駅前店まで約400m
大型コインランドリーマンマチャオ椎名町店まで約50m
武藤クリニックまで約500m
河島医院まで約550m
みずほ銀行 要町駅前出張所まで約650m
豊島長崎一郵便局まで約250m
豊島区立西池袋第二公園まで約160m

物件名 ズーム椎名町賃貸
所在地 東京都豊島区長崎1-11-16
最寄駅 西武池袋線「椎名町駅」徒歩4分
物件特徴 タワーマンション、デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 44戸 築年月 2021年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有/月額550円 ※2年分一括払い
―――――――
■設 計   株式会社合田工務店一級建築士事務所
■施 工   株式会社合田工務店東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.35㎡~31.84㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

物件を購入する際は購入額が大きくなるため、銀行から融資を受けるのが一般的です。その際の融資には、主に住宅ローンと不動産投資ローンの2種類がありますが、はたしてどのように違うのでしょうか?

両者の目安金利を比較すると、住宅ローンが年0.5~2.0%に対して、不動産投資ローンは1.5~4.5%であるため、不動産投資ローンよりも住宅ローンの方が金利は低くなっています。

仮に、返済期間35年・固定金利1.0%・元利均等返済の住宅ローンで5,000万円借りたとすると、返済総額は5,927万9,814円、1ヶ月当たりの返済は14万1,142円となります。

一方、返済期間35年・固定金利3.0%・元利均等返済の不動産投資ローンで同額借りたとすると、返済総額は8,081万8,202円、1ヶ月当たりの返済は19万2,425円となります。

金融機関から融資を受ける際、住宅ローンでは契約者の毎月の給料やボーナスが返済原資と判断されます。一方、不動産投資ローンの返済原資は、借入者の給与収入に加えて不動産投資ローンで購入した物件から生じる毎月の家賃収入も判断材料とされます。

住宅ローンの融資審査では、個人の返済能力があるかが重要視されます。自営業者よりも企業に正社員として勤めているサラリーマンの方が安定した収入が期待できるため、融資審査に通りやすい傾向にあります。ただしサラリーマンであっても正社員ではなく非正規雇用の場合は、契約の終了や解雇が生じる可能性もあるため、融資審査が厳しくなります。

一方、不動産投資ローンの融資審査では、主な返済原資が家賃なので物件の収益性が重要視されます。資産価値が高いか・利回りが高いか・築年数が経過しすぎていないかなども判断材料ですが、空室が生じた場合には契約者の給料も返済原資となるため、個人の返済能力も考慮されます。

住宅ローンの融資金額の目安は、年収の5~8倍程度です。一方、不動産投資ローンの融資金額の目安は、年収の10~15倍程度です。不動産投資ローンは、家賃収入に会社の給料と返済原資が潤沢であるため、ケースによっては住宅ローンの約2倍の融資を受けることも可能です。

しかし、この融資金額はあくまでも目安です。勤務先企業が上場企業などで信頼度が高い、年収が少ない場合でも資産状況が良い場合などには、それぞれの要素を考慮された上で融資額や金利条件、返済期間なども異なってきます。融資審査で何が評価されるかは金融機関によっても異なりますので、不動産会社などにもヒアリングをしてみたほうが良いでしょう。

住宅ローンは65~70歳が融資を受けられる年齢の上限です。一方で、不動産投資ローンは条件次第では70歳以上でも借入可能です。住宅ローンの年齢制限が65~70歳までの理由は、返済原資が給料で判断されるという点です。

従来は年金が60歳から支給され、定年も60歳となっていました。しかし、現在は年金の支給が65歳に引き上げられたため、定年も60から65歳に引き上げる企業も増えており、その影響で住宅ローンも65~70歳が上限となっています。一方、不動産投資ローンは、返済原資が給料ではなく家賃が主であるため、退職を迎えた70歳以上でも借り入れ可能なケースがあります。

住宅ローンの返済期間目安は、25~35年です。一方で、不動産投資ローンの返済期間も25~35年と変わりありません。住宅ローンは、返済期間の上限である35年が適用されるケースが比較的多いものの、不動産投資ローンでは上限が適用されるケースは少ないと言えます。

その理由は、不動産投資ローンの返済期間の算出に物件の耐用年数が関係するためです。例えば、耐用年数が比較的長いマンションを築10年で購入する際には、残存年数が37年あるため、上限の35年で融資を受けられる可能性が高いと言えます。

しかし、耐用年数が短い木造アパートや築年数の経過している物件の場合には、残存年数に合わせて返済期間が短くなり、1回当たりの返済額が多くなるので注意しましょう。

住宅ローンは、借入目的が自己所有の物件を購入することに限られているため、原則投資用物件の購入には利用することができません。しかし、特例として認められているケースもあります。

住宅ローンで不動産投資が認められるケースの1つ目は、最初は自己の居住用物件として買ったものの、転勤などで居住できなくなったケースです。例えば、住宅ローンを契約して念願のマイホームを買ったにもかかわらず、買って数年で転勤になった場合です。

一時的な転勤で数年後に戻ってくることが分かっている場合には、家族だけマイホームに残して自分だけ単身赴任という選択肢があります。しかし、いつ戻ってくるかが分からない、転勤先が遠く離れている場合などには家族全員で引越すことになるため、せっかく買ったマイホームをどうすべきか困ってしまいます。

売却して現金化するという選択肢もありますが、いつ買い手が見つかるか分からないほか、売り急ぐと二束三文で買い取られる可能性もあります。また、自分が気に入って建てた注文住宅だと、手放すことに抵抗がありますが、持ち続けると住宅ローンの返済に加え、転勤先の住居費も発生するため、負担が大きく事実上困難です。

そのような場合には、住宅ローンを契約している銀行に相談すると、回収不能を防ぐために住宅ローン返済目的の不動産投資を認めてくれる可能性があります。ただし金融機関の許可を得ずに不動産投資を始めてしまった場合は、契約違反で一括返済を求められてしまうこともありますので、必ず金融機関に相談するようにしましょう。

住宅ローンで不動産投資が認められるケースの2つ目は、賃貸併用住宅を建てることです。この方法は自己の居住用住宅を持っていない方に限られますが、賃貸併用住宅の場合には住宅ローンで買った物件で不動産投資を始められます。

例えば、1階部分を自己の居住用として2階部分を賃貸用として貸し出す、または上階から他の家族が住んでいる気配を感じるのが嫌という方は、1階部分を賃貸用として貸し出して2階部分を自己の居住用とするなどです。

「それだったら1階部分を自己の居住用として、2階・3階部分を賃貸用として貸し出せばより多くの家賃が得られるのでは?」と思った方もいるのではないでしょうか?実は、賃貸併用住宅であれば住宅ローンを利用できると言いましたが、「床面積の2分の1以上が自己の居住用である」というルールが決まっているのです。

賃貸併用住宅は住宅ローンが使えて金利が安いといっても、建物の半分以下しか賃貸用に使えないのであれば投資としては非効率です。自宅は自宅、投資用は投資用と切り分けて考え、物件を購入するという選択肢も視野に入れたほうが良いでしょう。

ブリリアイスト浅草橋賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 浅草橋駅徒歩2分
総戸数 49戸

住 所 東京都台東区浅草橋1-34-2
概 要 地上13階 RC造
駐車場 3台/月額40,000円~41,000円
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
ブリリアイストアサクサバシ
Brillia ist 浅草橋

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと浅草橋1丁目店まで約230m
ローソン・スリーエフ浅草橋店まで約150m
ココカラファイン浅草橋店まで約320m
セブンイレブン浅草橋駅西口店まで約100m
ライフ神田和泉町店まで約450m
ファミリーマート浅草橋3丁目店まで約530m
シモジマ浅草橋本店まで約200m
社会福祉法人三井記念病院まで約660m
須賀橋交番まで約530m
台東中央図書館まで約140m

物件名 ブリリアイスト浅草橋賃貸
所在地 東京都台東区浅草橋1-34-2
最寄駅 JR中央・総武線「浅草橋駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 49戸 築年月 2021年10月

 

■駐車場   3台/月額40,000円~41,000円
■バイク置場 3台/月額3,300円
■駐輪場   46台/月額220円~440円
―――――――
■設 計   株式会社ビームス・デザイン・コンサルタント
■施 工   風越建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(26.24㎡~52.48㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ルフォンプログレ戸越銀座テラス賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 戸越銀座徒歩4分
総戸数 48戸

住 所 東京都品川区平塚2-12-13
概 要 地上6階 RC造
駐車場 5台
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
ルフォンプログレ戸越銀座テラス

■近隣周辺施設情報
オオゼキ戸越銀座店まで約350m
ライフ大崎百反通店まで約480m
100円ショップキャンドゥ戸越銀座2号館まで約310m
セブンイレブン品川荏原1丁目店まで約160m
うどん茶屋嵯峨野まで約560m
七輪焼肉牛繁戸越銀座店まで約540m
餃子の王将戸越銀座店まで約280m
珈琲館戸越銀座店まで約370m
お好み焼き鉄板焼き遊まで約390m
オオスミクリーニングまで約300m
品川平塚一郵便局まで約380m

物件名 ルフォンプログレ戸越銀座テラス賃貸
所在地 東京都品川区平塚2-12-13
最寄駅 東急池上線「戸越銀座駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 48戸 築年月 2021年10月

■駐車場   5台
■バイク置場 3台
■駐輪場   76台
―――――――
■設 計   株式会社スタイレックス
■施 工   株式会社加賀田組東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(20.22㎡~44.28㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ミノアカ新御徒町賃貸

竣 工 2022年1月
最寄駅 新御徒町駅徒歩4分
総戸数 9戸

住 所 東京都台東区小島1-13
概 要 地上6階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ミノアカシンオカチマチ
MINOAKA新御徒町

■近隣周辺施設情報
COREDO日本橋まで約3190m
ライフ新御徒町店まで約360m
まいばすけっと新御徒町駅南店まで約310m
ココスナカムラ鳥越店まで約350m
セブンイレブン新御徒町駅前店まで約320m
ファミリーマート三筋店まで約400m
どらっぐぱぱす台東鳥越店まで約350m
国立東京大学まで約2810m
小伝馬町郵便局まで約1740m
みずほ銀行浅草支店まで約1090my
下谷警察署まで約1840m

物件名 ミノアカ新御徒町賃貸
所在地 東京都台東区小島1-13
最寄駅 都営大江戸線「新御徒町駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 9戸 築年月 2022年1月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(26.52㎡~66.20㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

IT重説とは、宅建業法第35条に基づき宅地建物取引士が行う重要事項説明を、テレビ会議等のITを活用して行うものを指します。パソコンやテレビ等の端末を利用して、対面と同様に説明・質疑応答が行える双方向性のある環境が必要となります。

IT重説の解禁により、賃貸契約を締結する際にSkypeなどを使用して重要事項説明を受けることができるようになるため、店舗に直接訪問しなくても契約手続きが進められるということになります。

子どもが都内の大学に入学予定で、実家が地方に住んでいるといったケースでは、契約者である親が重要事項説明を受ける必要がありますが、重要事項説明のためだけに都内に行くというのは時間もお金もかかってしまい大変ですので、IT重説を利用することにより実家にいながら説明を受けることができるようになります。

転勤が予定されている方も、IT重説の利用対象者となることが想定されます。転勤時には、引っ越しの準備や各種手続き、仕事の引き継ぎなどで、なかなかまとまった時間が取れないことが多いため、重要事項説明をSkypeなどで受けることができるというのは非常にメリットを感じるポイントとなるでしょう。

海外に住んでいる方は、地方に住んでいる方以上に移動に時間とお金がかかってしまいますので、IT重説を利用することが想定される主要な層の一つとなります。

物理的に遠いという以外にも、平日にまとまった時間を取ることができない職業の方や、非常に多忙な方、介護や育児などで長時間家を離れることができない方など、何らかの事情で日程調整が難しい方もIT重説の想定利用者となります。

IT重説の解禁は、不動産投資のなかでは賃貸管理に影響してくるものと考えられます。特に、学生向けのアパートや大学付近のマンション、多忙な職業の方の入居が多いエリアや物件などでは、IT重説に対応可能な物件かどうかが物件選びの際の差別化の一つになってくると考えられます。

賃貸仲介ポータルのSUUMOでは、すでにIT重説が対応可能な物件かどうかが検索の際に選択可能となっており、関東では2017年11月7日時点で全262,415件中 16,972件(6.47%)がIT重説に対応可能な物件として登録され始めています。

IT重説が対応可能な賃貸管理会社に依頼をすることで、地方在住の転勤予定者や学生の親、多忙な職業の方などを新たに取り込みやすくなるため、不動産投資の収益機会が広がることになります。

逆に、現在IT重説が対応ができない賃貸管理会社に依頼をしている場合は、今後の入居状況やIT重説対応可能物件の広がり具合を見ながら、乗り換えの検討をしてみることをおすすめします。

現在、IT重説は賃貸取引に限定されていますが、不動産売買の領域にも拡張される可能性があります。もし売買取引の分野にもIT重説が導入されることになれば、地方在住者や海外在住者、平日多忙な方などの不動産投資への新規参入が期待されますので、国内の不動産投資の市場活性化につながると考えられます。

現状の動きとしては、すでに平成29年8月1日から平成30年7月末までの期間で、テレビ会議システムやテレビ電話を用いた法人間売買取引の社会実験が行われており、導入に特に問題なしと判断されれば、早ければ来年に売買取引にもIT重説が導入されると考えられます。個人を含む売買取引については、「賃貸取引の本格運用の実施状況、法人間売買取引の社会実験の結果を踏まえて、社会実験又は本格運用を行うことを検証検討会において検討する。」とされており、今後のIT重説の動向が注目されます。

ヴェルデ青山賃貸

竣 工 1981年5月
最寄駅 表参道駅徒歩7分
総戸数 10戸

住 所 東京都渋谷区渋谷4-3-20
概 要 地上6階 RC造
駐車場 有(平置式)
■物件名フリガナ
ヴェルデアオヤマ

■近隣周辺施設情報
ローソン渋谷4丁目店まで約80m
セブンイレブン港区南青山7丁目店まで約350m
ミニストップ南青山6丁目店まで約650m
ピカール青山骨董通り店まで約450m
スーパーエーマーケット青山まで約700m
八木クリニックまで約350m
オクノクリニック東京表参道まで約600m
三井住友銀行青山支店まで約400m
三菱UFJ銀行ATMコーナー表参道駅前まで約650m
渋谷警察署常磐松交番まで約130m
青山学院大学青山キャンパスまで約40m
港区立青南小学校まで約750m
南青山六丁目児童遊園まで約300m

物件名 ヴェルデ青山賃貸
所在地 東京都渋谷区渋谷4-3-20
最寄駅 東京メトロ銀座線「表参道駅」徒歩7分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 10戸 築年月 1981年5月

■駐車場   有(平置式)
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□2LDK(55.18㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ルキシア神楽坂賃貸

竣 工 2021年11月
最寄駅 神楽坂駅徒歩8分
総戸数 24戸

住 所 東京都新宿区東五軒町3-6
概 要 地上7階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ルキシアカグラザカ
LUKICIA神楽坂

■近隣周辺施設情報
東五軒公園まで約60m
いなげや飯田橋店まで約260m
まいばすけっと東五軒町店まで約280m
ローソン新宿新小川町店まで約90m
セブンイレブン新宿筑土八幡町店まで約180m
くすりの福太郎神楽坂店まで約580m
ポニークリーニング新小川町店まで約350m
よしや神楽坂店まで約640m
ミニストップ文京後楽店まで約590m
JCHO東京新宿メディカルセンターまで約440m
新宿区立江戸川小学校まで約440m
新宿区立牛込第三中学校まで約1580m

物件名 ルキシア神楽坂賃貸
所在地 東京都新宿区東五軒町3-6
最寄駅 東京メトロ東西線「神楽坂駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 24戸 築年月 2021年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   生和コーポレーション株式会社一級建築士事務所
■施 工   生和コーポレーション株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1DK(28.22㎡~32.72㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

リーブルグラント羽田賃貸

竣 工 2021年11月
最寄駅 穴守稲荷駅徒歩3分
総戸数 44戸

住 所 東京都大田区羽田
概 要 地上6階 RC造
駐車場 有
■物件名フリガナ
リーブルグラントハネダ
LIBRGRANT羽田

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと穴守稲荷店まで約410m
Fuji羽田店まで約440m
ツルハドラッグ穴守稲荷店まで約580m
大田羽田郵便局まで約630m
さわやか信用金庫穴守支店まで約320m
大田区立羽田小学校まで約70m
miniピアゴ羽田1丁目店まで約160m
ローソン羽田4丁目店まで約320m
TSUTAYA大鳥居店まで約890m
カフェ・ベローチェ大鳥居駅前店まで約790m
大田区立羽田保育園まで約420m

物件名 リーブルグラント羽田賃貸
所在地 東京都大田区羽田3-3-17
最寄駅 京急空港線「穴守稲荷駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 44戸 築年月 2021年11月

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   スリーフォールド株式会社
■施 工   株式会社NIPPO関東建築支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK~2LDK(38.31㎡~74.04㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

TRACK両国賃貸

竣 工 2022年2月
最寄駅 両国駅徒歩7分
総戸数 27戸

住 所 東京都墨田区両国1-5-8
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■フリーレント2ヶ月キャンペーン
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質3ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
TRACKリョウゴク

■近隣周辺施設情報
湘南メディカル記念病院まで約570m
墨田両国三郵便局まで約420m
セブンイレブン墨田両国2丁目店まで約440m
ドラッグセイムス墨田両国薬局まで約440m
エンゼルファミリー両国店まで約190m
本所松坂町公園まで約450m
区立両国小学校まで約500m
区立両国中学校まで約1100m
両国幼稚園まで約180m
オリジン弁当両国店まで約610m

物件名 TRACK両国賃貸
所在地 東京都墨田区両国1-5-8
最寄駅 JR中央・総武線「両国駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2022年2月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   住協建設株式会社東京本店一級建築士事務所
■施 工   住協建設株式会社東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.44㎡~40.56㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ケリア浅草賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 浅草駅徒歩10分
総戸数 27戸

住 所 東京都台東区浅草7-2-11
概 要 地上10階 RC造
駐車場 1台(平置式)月額33,000円
■物件名フリガナ
ケリアアサクサ

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ花川戸2丁目店まで約300m
なんでも酒やカクヤス浅草店まで約600m
東武ストア東浅草1丁目店まで約750m
セブンイレブン台東浅草6丁目店まで約140m
ローソン浅草7丁目店まで約270m
コンビニエンスサカイヤまで約290m
デイリーヤマザキ浅草花川戸店まで約600m
台東花川戸郵便局まで約400m
浅草寺病院まで約600m
みずほ銀行 千束町支店まで約700m
警視庁 浅草警察署まで約650m
待乳山聖天公園まで約230m

物件名 ケリア浅草賃貸
所在地 東京都台東区浅草7-2-11
最寄駅 東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩10分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2021年10月

■駐車場   1台(平置式)月額33,000円
■バイク置場 有/月額3,300円
■駐輪場   有/月額330円
―――――――
■設 計   株式会社岡田総合計画
■施 工   株式会社田名部組
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(26.10㎡~48.60㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ハーモニーグラシア住吉賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 住吉駅徒歩11分
総戸数 17戸

住 所 東京都江東区扇橋3-6-11
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ハーモニーグラシアスミヨシ

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン江東扇橋2丁目店まで約320m
アリオ北砂まで約1030m
東京イースト21まで約1230m
まいばすけっと江東扇橋3丁目店まで約120m
ライフ深川猿江店まで約580m
イトーヨーカドーアリオ北砂店まで約930m
江東千田郵便局まで約300m
東京都現代美術館まで約1100m
江東西税務署まで約650m
千田交番まで約550m
江東北砂一郵便局まで約570m
扇橋3丁目公園まで約130m

物件名 ハーモニーグラシア住吉賃貸
所在地 東京都江東区扇橋3-6-11
最寄駅 東京メトロ半蔵門線「住吉駅」徒歩11分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 17戸 築年月 2021年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社ビッグプランニング一級建築士事務所
■施 工   株式会社小川建設
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.16㎡~44.21㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

リルシア森下賃貸

竣 工 2021年11月
最寄駅 森下駅徒歩6分
総戸数 24戸

住 所 東京都墨田区千歳2-14-3
概 要 地上9階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
リルシアモリシタ
RELUXIA森下

■近隣周辺施設情報
ジーンズメイト両国店まで約590m
エンゼルファミリー両国店まで約300m
セブンイレブン墨田千歳店まで約70m
ローソン新大橋1丁目店まで約370m
ドラッグセイムス墨田両国薬局まで約520m
まいばすけっと両国横綱横丁店まで約600m
まいばすけっと新大橋1丁目店まで約350m
モスバーガー両国店まで約600m
ライフ菊川店まで約820m
マルエツプチ両国緑1丁目店まで約750m

物件名 リルシア森下賃貸
所在地 東京都墨田区千歳2-14-3
最寄駅 都営大江戸線「森下駅」徒歩6分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸、ペット可
構造規模 地上9階 RC造
総戸数 24戸 築年月 2021年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社リンクス・ビルド一級建築士事務所
■施 工   坂田建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□1K(25.59㎡~26.24㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ライブカーサ両国北斎通り賃貸

竣 工 2019年10月
最寄駅 両国駅徒歩8分
総戸数 12戸

住 所 東京都墨田区亀沢3-8-9
概 要 地上7階 RC造
駐車場 有(平置式)月額27,500円
■物件名フリガナ
ライブカーサ両国北斎通り
Live Casa 両国北斎通り

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン墨田緑3丁目店まで約510m
マルエツプチ両国緑1丁目店まで約570m
山田記念病院まで約700m
石原3丁目交番まで約550m
大横川親水公園まで約960m
マルエツ両国亀沢店まで約160m
まいばすけっと亀沢4丁目店まで約430m
ミニストップ緑2丁目店まで約160m
サンクス緑3丁目店まで約330m
どらっぐぱぱす両国店まで約160m
墨田石原郵便局まで約610m

物件名 ライブカーサ両国北斎通り賃貸
所在地 東京都墨田区亀沢3-8-9
最寄駅 都営大江戸線「両国駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 12戸 築年月 2019年10月

■駐車場   有(平置式)月額27,500円
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1DK~1LDK(28.87㎡~42.34㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ガリシア新宿西落合2賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 落合南長崎駅徒歩9分
総戸数 31戸

住 所 東京都新宿区西落合2-12-10
概 要 地上5階 RC造
駐車場 ―
■さらに賃料2ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
ガリシアシンジュクニシオチアイ2

■近隣周辺施設情報
アイテラス落合南長崎まで約850m
ライフ落合南長崎駅前店まで約850m
ミニコープ西落合店まで約760m
セブンイレブン中野江古田1丁目店まで約300m
ファミリーマート西落合店まで約460m
ドラッグストアスマイル新井薬師店まで約670m
miniピアゴ新井5丁目店まで約910m
ミニコープ落合店まで約1150m
スギドラッグ新井薬師駅前店まで約950m
なんでも酒や カクヤス 新井薬師店まで約1110m
セブンイレブン 中野江古田1丁目店まで約350m
ローソン 新宿西落合三丁目店まで約510m

物件名 ガリシア新宿西落合2賃貸
所在地 東京都新宿区西落合2‐12‐10
最寄駅 都営大江戸線「落合南長崎駅」徒歩9分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 31戸 築年月 2021年9月
賃料 88,500円 – 99,000円 管理費 16,000円 – 16,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社住協、株式会社トーワ綜合システム
■施 工   株式会社畠山建築設計事務所
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1DK(25.79㎡~25.93㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

エスセナーリオ市ヶ谷賃貸

竣 工 2021年11月
最寄駅 市ヶ谷駅徒歩4分
総戸数 14戸

住 所 東京都新宿区市谷左内町23
概 要 地上5階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
エスセナーリオイチガヤ

■近隣周辺施設情報
新宿区立牛込第三中学校まで約630m
新宿区立愛日小学校まで約710m
新宿区立長延保育園まで約270m
東京逓信病院まで約14620m
柳町病院まで約1110m
納戸町公園まで約510m
無印良品MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス店まで約350m
マルエツ市ヶ谷見附店まで約420m
セブンイレブン市谷左内町店まで約220m
まいばすけっと牛込神楽坂駅西店まで約540m
よしむら鍼灸治療院まで約360m
海谷歯科医院まで約360m
マルエツ市谷見附店まで約400m
名代富士そば市ヶ谷店まで約390m
庄や市ヶ谷店まで約360m
小石川運動場 2,310m
私立三輪田学園高校まで約1,140m
新宿区立中町図書館まで約640m
牛込警察署まで約716m
みずほ銀行市ヶ谷支店まで約600m
新宿保健会館内郵便局まで約340m

物件名 エスセナーリオ市ヶ谷賃貸
所在地 東京都新宿区市谷左内町23
最寄駅 東京メトロ南北線「市ケ谷駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 14戸 築年月 2021年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   有限会社木下道郎ワークショップ
■施 工   株式会社辰
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~2SLDK(25.36㎡~59.16㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

不動産の売却で、まずおさえておきたいポイントは「みんなが買いたい価格」に設定をする必要はない、ということです。極端なことを言えば、3000万円で購入した物件であっても、「1億円で買いたい」という買い手がいるなら、売却価格は1億円に設定をしても良いわけです。どれだけ高い価格で、この「買いたい」と言ってくれる1人の方と出会えるかというのが価格戦略の肝となります。

また、自分が「売りたい」という状況だと、最終的な売却価格が安く着地してしまう可能性が高くなるため注意が必要です。たとえば、「翌月末までにどうしても売らなければいけない」という状況だと、売却機会を逃すわけにはいかなくなるため、少しでも安くして内覧の数を増やし、早期に売却をするという選択肢しかなくなってしまいます。

売却までの期間の目安としては、マンションであればおおよそ3ヶ月前後を見ておけば良いので、売却をしたい月の6ヶ月前くらい前から売却に向けて動き始めることで、余裕をもって価格を調整していくことができるようになります。

大まかな売却価格の決め方の流れとしては、最初に高い価格から始めて内覧人数などの状況を見ながら1ヶ月毎に金額を下げる必要があるかを見直していく、という流れになります。その際、2つの売却価格を決めておく必要があります。一つは、「売っても良い」という売却の下限価格、もう一つは「売れたら嬉しい」という売却の目標価格です。

「売っても良い」という売却の下限価格では、これまでの累計の収支やローンの残債などから売却した際に最低限回収しなければならないキャッシュを算定します。売却期間に余裕がある方は、ここに多少の利益を上乗せした価格を下限価格に設定すると良いでしょう。下限価格は、この価格を下回る場合は売却しない(売却できない)という目安になります。このように不動産投資にかかった費用などから売却の価格を設定する価格戦略を「コストプラス法」と呼びます。

「売れたら嬉しい」という売却の目標価格は、不動産投資の目標利回りから考えてみると良いでしょう。たとえば、2500万円で物件を購入した場合、売却完了後に購入価格の20%にあたる500万円の利益を出したいとすると、500万円からこれまでの累計の収支を差し引くことで、いくらで売却すればよいかを算出することができます。このように不動産投資に期待する利回りなどから売却の価格を設定する価格戦略を「ターゲット・リターン価格設定法」と呼びます。

この2つの価格をあらかじめ決めてから売却に臨むことで、仲介会社の言うことに過度に振り回されずに売却を進めることができるようになります。

ここからは、価格設定に関するテクニックとなりますが、購入者の心理として「2200万円」という金額よりも「2180万円」のように「8」「9」の端数で終わる価格のほうが割安感を感じやすいという経験則があります。

この価格戦略は、2500万円や3000万円というキリの良い金額の際に、特に大きな効果を発揮します。たとえば、売却目標価格が3000万円と設定した場合に、端数を意識して2980万円の価格に切り下げを行うことで、物件検索サイトなどで検索条件を「2000万円~2999万円」などのように500万円単位、1000万円単位で考えている購入者層を囲い混むことができるようになるためです。

なお、端数を意識しすぎて2978万円などのように4桁まで設定をしてしまうと、購入検討者が数字から受け取る情報量が多くなってしまい、逆にストレスを感じやすいと言われていますので、注意をしたほうが良いポイントです。

最初に設定した価格で1ヶ月~2ヶ月の間、内覧が全く集まらなかった場合は値下げを検討する必要があります。その場合、1%・2%といった金額ではインパクトがありませんので、5%前後の金額を一気に下げると効果的です。

たとえば2980万円に設定した場合は、2980万円×5%=149万円前後の値下げ(2829万円前後)を検討してみましょう。また、ここでも端数を意識して2829万円→2780万円に切り下げると値下げの効果が非常に高くなります。

最近のポータルサイトには、「お気に入り」や「希望条件」の物件が値下がりした場合に登録メールアドレスに自動でアラートが届く機能や、物件の検索軸に「値下げ物件」を設けているサイトなどもありますので、大胆に値下げを行うことで購入検討者に「割安感」を演出することができます。値下げ後に月で2件~3件の内覧が入るようであれば、そのまま価格を維持して様子見で問題ないでしょう。

上記のような取り組みをしても売却できなかった場合には、不動産仲介会社の営業力に問題があるケースも考えられますので、切り替えを検討してみるというのも選択肢の一つです。

仲介会社と締結する媒介契約という契約は、ほとんどの場合で契約期間が3ヶ月となっていますので、3ヶ月後に契約を終了させて別の会社に切り替えることが可能になります。あまりに大きな値下げを提案してくる仲介会社や、営業マンのレスポンスが悪い会社など、対応に疑問が残る会社であれば、切り替えを検討してみて下さい。

カッシア両国賃貸

竣 工 2008年3月
最寄駅 両国駅徒歩10分
総戸数 46戸

住 所 東京都墨田区亀沢3-27-7
概 要 地上11階 RC造
駐車場 3台(平置式)
■さらに賃料2ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
カッシアリョウゴク
CASSIA両国

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン墨田緑3丁目店まで約510m
マルエツプチ両国緑1丁目店まで約570m
山田記念病院まで約700m
石原3丁目交番まで約550m
大横川親水公園まで約960m
マルエツ両国亀沢店まで約160m
まいばすけっと亀沢4丁目店まで約430m
ミニストップ緑2丁目店まで約160m
サンクス緑3丁目店まで約330m
どらっぐぱぱす両国店まで約160m
墨田石原郵便局まで約610m

物件名 カッシア両国賃貸
所在地 東京都墨田区亀沢3-27-7
最寄駅 都営大江戸線「両国駅」徒歩10分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上11階 RC造
総戸数 46戸 築年月 2008年3月

■駐車場   3台(平置式)
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~1K(24.58㎡~51.93㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

カームテラス神泉賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 神泉駅徒歩4分
総戸数 31戸

住 所 東京都渋谷区神泉町21-1
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
カームテラスシンセン

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ渋谷神泉店まで約150m
ローソン神泉駅前店まで約130m
松濤鍋島公園まで約450m
渋谷松濤郵便局まで約540m
東急百貨店本店まで約610m
デニーズ南平台店まで約450m
タリーズコーヒー渋谷ソラスタ店まで約440m
まいばすけっと神泉駅前店まで約170m
ファミリーマート渋谷円山町店まで約270m
ファミリーマート目黒神泉町店まで約480m
富ヶ谷ちとせ保育園まで約1360m

物件名 カームテラス神泉賃貸
所在地 東京都渋谷区神泉町21-1
最寄駅 京王井の頭線「神泉駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 31戸 築年月 2021年10月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   髙松建設株式会社東京本店一級建築士事務所
■施 工   髙松建設株式会社東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK~3LDK(39.14㎡~80.87㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

住む街の治安の良し悪しによって、暮らしやすさは大きく変わります。特に、知らない土地で一人暮らしをするときは、交通利便性や生活利便性と同様、またはそれ以上に治安の良さが重要です。

諸外国に比べ、治安が良いことでも有名な日本。しかし、警視庁によれば、令和2年に東京23区内で発生した犯罪は約6.2万件。決して少ないとは言えない件数です。他の道府県に比べても犯罪発生件数が多い東京に住むときは、治安の良さも街選びにおける重要なポイントでしょう。

治安の良さは暮らしやすさにも直結。毎日通る道や駅周辺に危険を感じるようなところがなければ、日々余計な心配をすることなく、穏やかな生活が送れます。たとえ近くに家族や友人が住んでいなくても、治安が良い街であれば、安心して長く住めるでしょう。

治安が悪いと心穏やかに暮らせない
最寄り駅の周辺に歓楽街があったり、家の近くに暴力団事務所があったりすれば、直接事件や犯罪に巻き込まれないとしても、なんとなく心が休まりません。特に女性の一人暮らしの場合、街灯の少ない夜道を通るのには不安を覚えるでしょう。風俗店やキャバクラがあればキャッチに声をかけられたり、飲み屋街があれば酔っ払いにからまれたり、酔っ払い同士がケンカをしていたりすることも珍しくなく、心穏やかには暮らせないでしょう。

お部屋探しをするときは、オートロックや防犯カメラ、モニター付きインターホンが付いている物件を選ぶなど、物件そのもののセキュリティ面を重視しがちです。近くにどんな人が住んでいるか分からなかったり、どのような危険があるか分からなかったりするからこそ、少しでも安心して住みたいと思うのは当然のこと。しかし、そもそも街の治安が良くなければ、いくら物件のセキュリティ面が充実していても、安心して暮らせるとは言い切れません。

区別の犯罪発生件数
警視庁では、東京都内で実際に発生し、同庁が認知した犯罪について、エリア別かつ犯罪の種類別にまとめたデータを公開しています。以下の数値からも分かるように、隣接する区同士であってもその件数には大きな差があるもの。歓楽街の有無や不特定多数の人が集まるターミナル駅の有無、区の防犯対策の度合いなどによっても変わります。

なお、犯罪の種類は大きく分けて5つ。強盗を含む凶悪犯、暴行や脅迫などの粗暴犯、事務所荒しや空き巣などの侵入窃盗、自転車盗やすり、ひったくりなどの非侵入窃盗、詐欺を含むその他の犯罪です。

東京23区で犯罪発生件数が少なく、治安が良いとされる上位5区は、文京区、荒川区、目黒区、中央区、墨田区です。これらの区内におけるすべてのエリアで治安が良いとは言い切れませんが、総じて区内の治安が良く、安心して住める場所が多くあります。以下では、治安の良さを裏付ける各区の特徴をご紹介します。

1位 文京区
治安が良い街として有名な文京区。大学や高校を始めとする学校施設や図書館などの文化施設が多いことに加え、風俗店やパチンコ店が他の区に比べて極めて少ないことが特徴です。道路上で取り締まりをしていたり、パトロールをしていたりする警察官を見かけることが多いのも犯罪の抑止力につながっています。

2位 荒川区
治安ナンバーワン都市を目指して、2004年に「防犯都市宣言」をした荒川区。防犯パトロールの強化に加え、区内在住者が防犯対策を強化できるように、防犯対策品の購入に対する補助金交付を行っているのも特徴の1つです。区を挙げて防犯対策を強化している結果、犯罪発生件数は都内屈指の低水準に抑えられています。

3位 目黒区
子育てファミリー世帯も多く居住している目黒区。住民の防犯意識が高く、ファミリー世帯を中心に定期的なパトロールが行われているのが特徴です。子どもへの防犯講習や放置自転車の取り締まりを強化するなど、犯罪を抑制する動きが街の中から広がっています。

4位 中央区
銀座周辺を中心に、日中は商業施設やオフィスを行きかう人でにぎわいを見せる中央区。街全体がきれいであることや定期的にパトロールが行われていること、暗い夜道が少ないのが特徴です。自治会やPTAなどが自主的にパトロールや見守り活動ができるよう、区がパトロール用具を給付したり、共同住宅等に対して防犯アドバイザーを派遣して、地域に防犯上の死角がないかアドバイスを行ったりしています。

5位  墨田区
下町情緒が残りつつ、スカイツリーを中心に再開発されたきれいな街並みが印象的な墨田区。風俗店や居酒屋が多い錦糸町駅周辺エリアを除けば、犯罪発生件が少なく治安が良いエリアが多くあります。区内には地域の防犯拠点となる防犯センターがあるほか、特に子どもや女性への犯罪を防ぐため対策が強化されています。

犯罪発生件数から見た、東京で治安が悪い区ランキング
東京23区で犯罪発生件数が多く、比較的治安が悪いまたは悪いエリアが多くあるのは、新宿区、世田谷区、太田区、江戸川区、足立区です。犯罪発生件数が多い背景には、歓楽街の存在や防犯面に不安のあるエリアがあることが挙げられます。以下では、各区内で特に犯罪発生件数が多く、治安面に不安のある場所や特徴をご紹介します。

1位 新宿区
新宿区の犯罪発生件数は4,700件と、文京区の約5倍。東京23区内で発生した犯罪の10%以上が新宿区内で発生しています。特に治安が悪くて有名なのは、風俗店やパチンコ店などが密集する歌舞伎町エリア。暴行や傷害、自転車盗といった犯罪の多さが顕著です。

他方、四ツ谷や神楽坂エリアなどは犯罪発生件数も少なく、治安が良いとされています。同じ区内であっても、場所によって治安の良し悪しにはバラつきがあることを覚えておきましょう。

2位 世田谷区
閑静な住宅街が多く、落ち着いたエリアという印象も強い世田谷区。しかし、比較的所得が多い人が暮らす住宅街が多いためか、空き巣を始めとする侵入窃盗の犯罪発生件数は23区内で最多です。人目を盗んだ犯行を防ごうと、パトロール車が24時間、区内を巡回しています。

3位 大田区
23区最大の面積を誇る大田区には、古くからある工業地域や町工場地域のほか、落ち着いた住宅地域があるなど、その特徴はエリアによっても異なります。比較的犯罪発生件数が多く治安に不安があるのは、蒲田エリアと大森北及び大森西エリア。一方で、閑静な住宅街があることでも知られる田園調布エリアは治安が良く、安心して暮らせます。

4位 江戸川区
手厚い子育て支援と23区内で最大の公園面積を誇ることでも知られる江戸川区。犯罪発生件数が比較的多く、治安に不安があるのは、おもに小岩や葛西エリアです。治安があまり良くないイメージもある同区ですが、これまで様々な防犯対策が行われてきた結果、犯罪発生件数は毎年減少し続けています。

5位 足立区
治安が悪いイメージを持っている人も多い足立区。特に、北千住駅周辺には風俗店やキャバクラ、パチンコ店などが数多くあり、治安が悪いことで有名です。ただし、駅から離れるとファミリー世帯が多く暮らす住宅街もあり、治安の悪さは限定的とも言えます。

東京で治安の悪い街に住まないためには
住んだことがない場所や土地勘がない場所における治安の良し悪しは、判断しにくいもの。しかし、以下のポイントを押さえれば、治安の悪い街に住むリスクを下げることができます。

家賃の安さだけを重視しない
家賃の安さを重視しすぎると、知らず知らずのうちに治安の悪い街に住んでいた、ということにもなりかねません。家賃相場が近隣エリアよりも明らかに安い場合は、そのエリアに何かしらのマイナス要因があります。都心へのアセスや公共交通機関の選択肢が少ないことによる交通利便性の低さや、商業施設や生活に必要な施設が遠いことによる生活利便性の低さに加え、治安が悪い場合もエリアの家賃相場下げる要因です。

特に、土地勘のない人は家賃相場だけで居住エリアを決めないように注意しましょう。たとえ同じ駅でも、出口が違うだけで雰囲気や治安がまったく異なる場合もあります。少しでも不安がある場合は、家賃相場が安い理由を不動産屋さんにたずねてみると良いでしょう。

犯罪情報マップを確認する
東京都の場合は、警視庁が公開している「犯罪情報マップ」を確認するのもオススメです。都内全域のひったくりや侵入窃盗といった犯罪の発生状況を地図上で確認できます。子どもや女性に声をかけてきた不審者の情報も2週間ごとに更新されているため、一人暮らしの女性やファミリー世帯のお部屋探しにも役立つでしょう。

同マップでは、町丁名単位の犯罪発生状況の確認が可能です。同じ区内であっても、犯罪発生件数が多いエリアとそうでないエリアで分かれるため、より細かいエリアで治安を確認したいときに重宝します。

夜道の街灯の多さを確認する
夜道の街灯の多さは、仕事で帰りが遅くなる人にとって要確認ポイント。明るい時間に内見をした場合には、時間帯を変えて、再度物件周辺や駅からの道を歩いて確認しておくと安心です。昼間は閉まっているお店が営業していたり、昼間とは集まっている人の層や雰囲気が異なったりするという発見もあるかもしれません。

人の目が行き届きにくい夜は、ただでさえ犯罪発生率が上がるとされています。特に街灯が少なく、人通りもまばらな暗い夜道はひったくりを始めとした犯罪を誘発しかねません。そのため、犯罪を抑制する働きをもつ街灯は多いに越したことはないのです。

歓楽街近くの物件は避ける
駅から近く、家賃やその他の条件も良い場合であっても、歓楽街の中やその周辺にある物件への入居は極力避けましょう。前述のキャッチや酔っ払いへの不安があることはもちろん、生活をする上で騒音トラブルにあう可能性も…。歓楽街周辺の物件には夜の仕事をしている人が多く住んでおり、その生活リズムの違いから、建物内外の騒音にも悩まされることがあるのです。

内見時に物件周辺を歩いてみる
内見時に物件の周辺を歩いてみると、街の雰囲気がよく分かります。周辺の道路にゴミがたくさん落ちている場合は、モラルの低い人が周囲に多くいる可能性も否めません。「ひったくり、スリに注意」のような犯罪に対する注意喚起の看板があったりするエリアは、そうした犯罪がすでに起こっている可能性があるため、特に注意しましょう。

ファミリー世帯が多いエリアを選ぶ
治安の悪い街に住まないためには、ファミリー世帯に人気があるエリアを選ぶのもオススメです。子育てをしている人の中には、安心して子どもを遊ばせたり通学させたりできるよう、治安面も重視しながら居住エリアを選ぶ人が多くいます。そのため、治安が良い場所にはファミリー世帯が多く住んでいるのです。

コノート茗荷谷賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩10分
総戸数 26戸

住 所 東京都文京区大塚3-40-2
概 要 地上9階 RC造
駐車場 有/月額33,000円
■物件名フリガナ
コノートミョウガタニ

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京大塚4丁目店まで約330m
文京大塚三郵便局まで約260m
ナチュラルローソン文京大塚春日通店まで約200m
TSUTAYA茗荷谷店まで約890m
ガスト茗荷谷駅前店まで約840m
マルエツプチ千石店まで約530m
ファミリーマート文京千石2丁目店まで約160m
どらっぐぱぱす千石店まで約150m
三井住友銀行大塚支店まで約510m
ライフ新大塚店まで約530m

物件名 コノート茗荷谷賃貸
所在地 東京都文京区大塚3-40-2
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩10分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上9階 RC造
総戸数 26戸 築年月 2021年9月

■駐車場   有/月額33,000円
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   野村建設工業株式会社一級建築士事務所
■施 工   野村建設工業株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK~3LDK(43.43㎡~102.55㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

借地権とは建物の所有を目的とした権利を指します。例えばAさんがBさんと契約を結び、Aさんから土地を借り土地の上に家を建てた場合、Bさんは借地権を保有している事になります。

借地権の中には、土地を利用できる物的な権利と、賃借権と呼ばれる賃貸借契約に基づく賃借人の債権的な権利があります。

借家権は生活に関わる家を借りる権利で、Aさんが家の所有者であるBさんと賃貸借契約を結び、家を借りた際にはAさんは借家権・賃借権を持つ事になります。

借地権・借家権共に貸別荘などの一時使用が目的の契約は対象外ですが、基本的に借地権・借家権は相続の対象です。

借地権・借家権を相続した場合、相続人は被相続人から借地権・借家権を受け継ぎ土地や建物を借りる権利を所有する事になります。

なお、被相続人がマンション・アパートなど賃貸物件に住んでいた場合は賃借権を相続します。しかし、被相続人が1人で住んでいた場合や亡くなった事をきっかけに同居していた方が引っ越す時には、契約を解約することを検討して良いでしょう。

借地権・借家権は、損害賠償請求権・知的財産権などと同様に相続が認められている権利となりますので、相続にあたって地主の許可を得る必要はありません。被相続人が亡くなった事をきっかけに明け渡しを要求されることもありますが、要求に応じる必要もないという結論になります。

ただし、賃貸借契約書に基づき契約されているものとなりますので、賃貸借契約書の名義変更を行う必要があります。地主・家主の方に相続を通知し、書き換えをすることで名義が変更できます。

なお、地主から「名義書換料」を請求される可能性がありますが、相続の場合には支払う必要はありません。

ただし、民法第612条「賃借権の譲渡及び転貸の制限」では「賃借人は、賃貸人の承諾を得なければ、その賃借権を譲り渡し、又は賃借物を転貸することができない。」と記載されています。売却や家屋の増改築・処分などでは地主の許可が必要となります。

借家権は被相続人と同居している場合は借家権、同居していない場合には賃借権を相続します。

道路・公園・河川など公共施設を整備し、土地の区画を整え宅地の利用増進を図る「土地区画整理事業」の施行中であるエリアで、借地権・借家権の相続を行った場合には自治体に手続きを行う必要があります。

所定の申告書に必要事項を記入し、相続人全員の印鑑登録証明書、被相続人及び相続人全員の除籍謄本・戸籍謄本などの添付書類を提出することで手続きは完了します。自治体によって対応が異なりますので、手続きを行う際には役所に問い合わせてみましょう。

土地区画整理事業を行っているエリアは自治体のホームページに掲載されていることがありますが、不明な場合には管轄の役所に尋ねてみましょう。

遺言書があり、相続人・割合が指定されている場合には基本的に遺言書通りに相続を行い、遺言書が無い場合又は遺言書に借地権・借家権に関する記載がない時には遺産分割協議にて相続人や割合を決定します。

遺産分割協議は相続人全員で行い、一人でも欠けている場合や反対意見がある時には成立しません。全員が合意した内容で相続を行います。なお、遺産分割協議で全員の合意が得られた際には、遺言書の内容と異なる分割を行っても問題ありません。

土地又は家の所有者である地主・家主に、被相続人が亡くなったため相続人が相続を行う旨の通知を行います。電話や手紙など方法は自由ですが、相手の都合を考慮した連絡方法が望ましいと言えます。

また、相手が古くからの知り合いであり、「こちらで書き換えておく」と言われた場合には契約書を作り直す必要がない、という判断を行うケースもあります。しかし、後のトラブルを避けるためにも、できるだけ賃貸借契約書を作り直しておくことを検討しておきましょう。

被相続人と地主・家主が賃貸借契約書を交わしており、契約内容に変更がない場合には借地人・借家人・賃借人の名前のみを相続人に変更します。契約期間や条件などを変更したい場合には、双方で話し合い合意をした上で契約書の内容を決定します。

契約書の最後に賃貸人と借地人・借家人・賃借人など借りる人の署名・押印欄を設け、双方が署名・押印を行い一通ずつ保管します。

契約書の作成や家主・地主との連絡の代行など手続きの代行を依頼したい場合には、弁護士や司法書士などの専門家に依頼します。

料金はや事務所によって異なりますが、5~10万円程度が相場と言えるでしょう。ただし借地権・借家権の評価額によっては数十万円かかる可能性があります。

遺産分割協議書の作成といった他の相続手続き代行も依頼する事が可能です。専門家に依頼する際には、料金や対応など複数の事務所を比較・検討した上で依頼先を決定しましょう。

シーフォルム大井町2賃貸

竣 工 2021年12月
最寄駅 大井町駅徒歩3分
総戸数 39戸

住 所 東京都品川区東大井5-21
概 要 地上15階 RC造
駐車場 ―
■さらに賃料1.5ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
シーフォルムオオイマチ2
SYFORME大井町Ⅱ

■近隣周辺施設情報
アトレ大井町まで約410m
阪急大井町ガーデンまで約580m
西友大井町店まで約280m
イトーヨーカドー大井町店まで約400m
ローソン南品川6丁目店まで約470m
セブンイレブン東大井店まで約630m
ファミリーマート東大井店まで約270m
浅間台公園まで約310m
クリエイトエス・ディー品川大井町店まで約320m
東芝病院まで約600m

物件名 シーフォルム大井町2賃貸
所在地 東京都品川区東大井5-21
最寄駅 東急大井町線「大井町駅」徒歩3分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸、ペット可
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 39戸 築年月 2021年12月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社朝倉崇夫都市建築設計事務所
■施 工   株式会社三崎組
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1DK~2LDK(27.99㎡~56.15㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

不動産投資における利回りとは、投資金額に対する収益の比率を表した指標です。具体的には、物件購入価格に対する家賃収入の比率となります。

利回りには様々な計算方法がありますが、よく使われるのが「表面利回り」と「実質利回り(NOI利回り)」です。それぞれ見ていきましょう。

表面利回りは不動産の収益性を簡単に算出できるため、不動産広告や業者説明などによく利用されています。

しかし、賃貸経営で利回りを求める際は、満室状態を前提にするのではなく空室が発生することを考慮する必要があります。また、管理費や修繕費など賃貸経営の維持管理に要する経費や物件の購入に要する諸経費も加えて算出することが求められます。

表面利回りでは不動産収益の目安を大雑把に知ることはできますが、その収益性を正確に把握することは難しいと言えます。

不動産の収益性を正確に算出する場合は、不動産購入にかかった費用をプラスし、年間の家賃収入から空室率や維持管理費を差し引いた実質利回り(NOI利回り・純利回り)がよく使用されています。なおNOIは「Net Operating Income(ネット・オペレーティング・インカム)」の略で、営業純利益を指します。

実質利回り={1年間の満室家賃収入額×(1-空室率)-1年間の維持管理経費)}÷(不動産の購入価格+不動産の購入にかかる諸経費)×100

実質利回りでは、満室家賃収入額に空室となる比率を加味するとともに、管理費や修繕費など維持管理に要する経費を差し引いた後の実質的な利益を求めます。さらに、分母となる投資金額では、不動産の購入価格だけでなく、その購入にかかる諸経費も加えます。

空室率は、特定時点での空室率(空室戸数÷全体戸数)、あるいは、年間の空室率{(空室戸数×空室日数)÷(全体戸数×365日)}から算出します。

1年間の維持管理費は、「管理会社に支払う管理費」「建物・部屋・設備の修繕費用」「固定資産税」「火災保険料」「マンション共用部の光熱水費」「入居者募集・契約・退居費用」などの合計額となります。

不動産の購入にかかる諸経費は、「不動産業者の仲介手数料」「登記費用」「不動産取得税」などを合算したものとなります。

このようにして求めた利回りを実質利回りと呼び、表面利回りに比べて投資金額に対する収益の比率をより正確に把握することができる指標とされています。

東京23区を中心とする首都圏、名古屋市を中心とする名古屋圏、大阪市を中心とする近畿圏の3大都市圏について、利回りの相場を見ていきましょう。

日本は人口減少に転じてから久しいですが、首都圏は日本の政治・経済・文化の中心として人口流入が続いており、特に東京・神奈川・埼玉・千葉の各都県は人口が増加しています。

首都圏は官公庁や大企業が集中しているため、人と物の往来が活発で、また、東京ディズニーランド・横浜など規模が大きい観光スポットや、鎌倉など歴史的価値のある名所も揃っていることから、日本経済の中心地としてだけでなく、居住地や観光地としての人気も高いのが特長です。

東京都内および首都圏主要都市における賃貸住宅1棟の期待利回りは、次のようになっています。

東京と京都・大阪の中間に位置し、昔から交通の要衝だった名古屋市は、現在人口200万人を超え、航空宇宙・輸送用機器・ファインセラミックスなど、日本の未来を切り開く産業都市として発展しています。

また、地場産業の経済力も底堅く、投資対象エリアとして大きな期待を寄せられています。さらに、東山動植物園や名古屋港水族館、熱田神宮など観光スポットも多く、近年は観光客数も増加傾向にあります。

大阪府を中心とする近畿エリアは、人口や経済規模で首都圏に次ぐ国内2位の規模を誇る地域です。特に大阪市は、海外からの企業や資金を呼び込むための経済特区を新設するなど、今後も様々な産業が発展していくと見られています。

また、2025年開催予定の万博での来場者数は約2,800万人、経済波及効果は約2兆円と言われており、関連施設やインフラの整備が進められることになっています。

近畿エリアは、京都の寺社仏閣や国宝姫路城、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどをはじめとする豊富な観光資源を持つことから、近年は訪日外国人観光客向けに宿泊施設の建設が多く見られ、それに伴いホテル用地や商業地を中心に地価も上昇しています。

国土交通省が発表した2019年の公示地価によると、東京、大阪、名古屋の大都市圏で一等地の取得競争が激化し、用地確保が難しくなっている実態が明らかとなりました。そのため、大都市圏中心部での土地取得をあきらめ、地方や郊外に目が向け始められたことから、3大都市圏を除く地方圏の住宅地公示価格が27年ぶりに上昇へと転じています。

原因としては、近年訪日外国人観光客の急増により、大都市部で宿泊施設や店舗の需要が高まり、地価が上昇していることなどが挙げられます。さらに、首都圏中心部では、1年後の東京オリンピックに備えたインフラ整備、宿泊施設・レジャー施設・店舗などの建設が、土地の需要増を後押ししている状況にあります。

このため、3大都市圏の中心部では、住宅地の地価が上昇しており、不動産取得のための経費が膨れてしまうことから、利回りの相場は低くなる傾向にあります。

上で紹介した不動産投資家の期待利回りをみても、首都・名古屋・近畿各エリアにおける主要都市ではいずれも5%台と、決して高いとは言えない数値となっています。特に、東京都内ではワンルーム、ファミリー向けともに4%台と低くなっています。

物件の立地環境・間取り・築年数などの条件は不動産ごとに異なりますが、その中で利回りに大きな影響を与える項目について整理してみましょう。前述したように実質利回りは次の式で算出されます。

〇実質利回り={1年間の満室家賃収入額×(1-空室率)-1年間の維持管理経費)}÷(不動産の購入価格+不動産の購入にかかる諸経費)×100

計算式の項目である「1年間の満室家賃収入額」「空室率」「1年間の維持管理経費」「不動産の購入価格」「不動産の購入にかかる諸経費」が、実質利回りを左右することになります。

1年間の満室家賃収入額は、利回りに大きな影響を与えます。満室家賃額は、満室状態での家賃収入額を指します。不動産賃貸物件は、立地環境、間取り、築年数などによって家賃が異なってきます。特に交通の便が良く生活環境に恵まれた立地であったり、広い間取りだったり、築年数が新しかったりするほど高い家賃収入を得ることができます。

条件の似ている他の物件と家賃を比較し、適正な価格で貸せているかどうかを見直すことで、利回りを適切に維持することが可能になります。

賃貸経営成功のカギを握っているとも言えるのが空室率のコントロールです。部屋が空室の場合、家賃収入がゼロでも維持管理経費は発生します。空室状態が長期化すれば、賃貸経営は成り立ちません。

家賃の場合と同じく、交通の便が良く生活環境に恵まれた立地であったり、広い間取りだったり、築年数が新しかったりするほど空室率は下がる傾向があります。空室率を下げることは、実質利回りの向上に繋がります。

1年間の維持管理費は、「管理会社に支払う管理費」「建物・部屋・設備の修繕費用」「固定資産税」「火災保険料」「マンション共用部の光熱水費」「入居者募集・契約・退居費用」などの合計です。

維持管理費の中でも修繕費については、築年数が新しいほどかかる金額が少なくなり、その分実質利回りが低下する可能性は低くなります。また、長期入居者が多いほど入居者の募集・契約・退居に要する金額が少なくなるため、その分実質利回りは向上します。

不動産の購入価格は、他の利回りを左右する要素とは金額の大きさが違います。マンションの1棟買いなどでは億を超える価格になります。物件の条件が良くなるにつれ購入価格も上がっていくため、利回りは低くなります。

物件の条件が良くなれば家賃は高くなり、また空室率も改善することで安定した実質利回りを期待できますが、投資に対するリスクが低くなるぶん、利回りも低くなるのです。

一方、「最寄り駅・ターミナル駅から遠い」「周辺環境が良くない」「日当たりが良くない」などの条件が悪い物件は安価で購入できるため、利回りは高くなります。また、「部屋が狭い」「間取り・築年数が古い」など、時代を感じさせる物件も人気がないぶん安く買えるため、その分利回りが上がります。

このように立地・間取り・築年数など物件のスペックが入居者のニーズにマッチしていなければ、空室率が上昇することが見込まれます。また、築年が古いほど修繕費や火災保険料が上がる傾向もあります。

そのため物件選定の段階で利回りのみに注目し、例えば地方で築年数の古い安価な物件を購入すると、入居者がなかなか集まらず、家賃を引き下げざるを得ない可能性も高くなります。

高利回りの安価な物件を見つけても、物件の立地・間取り・築年数などのスペックが良くない場合は想定される空室リスクや修繕リスク、類似物件の賃料相場などを事前によく検討しましょう。実質利回りの算出では、空室率を相場より悪く設定するなど、厳しめの条件を想定することも重要です。

ハーモニーフラッツ神楽坂賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 神楽坂駅徒歩6分
総戸数 12戸

住 所 東京都新宿区西五軒町5-11
概 要 地上4階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ハーモニーフラッツカグラザカ

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと西五軒町店まで約210m
セブンイレブン新宿築地町店まで約190m
セブンイレブン新宿東五軒町店まで約220m
どらっぐぱぱす新江戸川橋店まで約500m
ラカグまで約700m
新宿改代町郵便局まで約300m
JCHO東京新宿メディカルセンターまで約600m
よしや神楽坂店まで約440m
マルエツ江戸川橋店まで約430m
セントラルプラザRAMLAまで約1060m

物件名 ハーモニーフラッツ神楽坂賃貸
所在地 東京都新宿区西五軒町5-11
最寄駅 東京メトロ東西線「神楽坂駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上4階 RC造
総戸数 12戸 築年月 2021年10月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ナミキ都市設計研究所株式会社一級建築士事務所
■施 工   株式会社ナミキ
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1DK(22.68㎡~30.18㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

アーバネックス市谷柳町賃貸

竣 工 2009年9月
最寄駅 牛込柳町駅徒歩1分
総戸数 58戸

住 所 東京都新宿区市谷柳町25
概 要 地上12階 RC造
駐車場 有
■503/804/904号室限定
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
アーバネックスイチガヤヤナギチョウ
Urbanex 市谷柳町

■近隣周辺施設情報
ファミリーマート牛込柳町駅前店まで約240m
ナチュラルローソン東京女子医大病院店まで約690m
ローソン市谷仲之町店まで約590m
ローソン市谷薬王寺町店まで約380m
ローソンストア100新宿住吉町店まで約1140m
くすりの福太郎市谷柳町店まで約220m
ミネドラッグ牛込柳町店まで約180m
よしや柳町店まで約100m
まいばすけっと市谷薬王寺町店まで約330m
セブンイレブン市谷柳町店まで約60m
タリーズコーヒー神楽坂店まで約610m
牛込郵便局まで約390m
業務スーパー新宿榎店まで約930m
ドトールコーヒーショップ若松河田店まで約830m

2009年9月、新宿区市谷柳町に誕生した、高級賃貸マンション。三井不動産が手掛けるブランドマンションです。牛込神楽坂駅から徒歩1分の好立地に位置しています。ホテルライクな内廊下設計となっており、プライバシーも守られ安心です。コンビニやスーパーも点在し、生活しやすい環境が揃っています。

物件名 アーバネックス市谷柳町賃貸
所在地 東京都新宿区市谷柳町25-17
最寄駅 都営大江戸線「牛込柳町駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 58戸 築年月 2009年9月

■駐車場   有
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可 または相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(24.91㎡~45.20㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

アルシェ新宿賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 新宿三丁目駅徒歩3分
総戸数 30戸

住 所 東京都新宿区新宿5-11-2
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
アルシェシンジュク

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと新宿5丁目まで約80m
マルエツ新宿6丁目店まで約500m
ヨークフーズ新宿富久店まで約600m
セブンイレブン新宿5丁目靖国通り店まで約90m
ファミリーマート新宿5丁目東店まで約180m
ファミリーマート御苑大通り店まで約200m
ローソン新宿医大通店まで約270m
伊勢丹 新宿店まで約400m
龍生堂薬局東新宿店まで約120m
医療法人社団敬昭会芙蓉診療所成人病医学センターまで約350m
藤村内科外科クリニックまで約90m
りそな銀行新宿支店まで約400m
みずほ銀行 新宿中央支店まで約450m
きらぼし銀行新宿本店営業部まで約150m
新宿区立富久さくら公園まで約600m
新宿御苑まで約700m

物件名 アルシェ新宿賃貸
所在地 東京都新宿区新宿5-11-2
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 30戸 築年月 2021年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/初回登録料1,100円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K(30.67㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ブランセ馬込賃貸

竣 工 2020年11月
最寄駅 馬込駅徒歩5分
総戸数 49戸

住 所 東京都大田区東馬込1-36-8
概 要 地上5階 RC造
駐車場 有/月額39,600円
■フリーレント1ヶ月キャンペーン
■さらに賃料3ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質4ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
ブランセマゴメ

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと西大井5丁目店まで約660m
まいばすけっと南馬込店まで約870m
まいばすけっと北馬込店まで約1120m
まいばすけっと馬込駅東店まで約450m
まいばすけっと荏原町駅前店まで約1410m
オオゼキ大森駅前店まで約1640m
スーパー文化堂西大井店まで約930m
ファミリーマート大田中馬込店まで約1030m
ドン・キホーテ大森山王店まで約1820m
ホームセンターケンマートB館まで約750m
COCO’S東京イン店まで約590m
品川西大井五郵便局まで約400m

物件名 ブランセ馬込賃貸
所在地 東京都大田区東馬込1-36-8
最寄駅 都営浅草線「馬込駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 49戸 築年月 2020年11月

■駐車場   有/月額39,600円
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有/月額550円
―――――――
■設 計   株式会社スタイレックス
■施 工   株式会社谷口実業
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K(25.03㎡~25.05㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

プライムアーバン両国賃貸

竣 工 2021年7月
最寄駅 両国駅徒歩3分
総戸数 33戸

住 所 東京都墨田区亀沢1-21-6
概 要 地上7階 RC造
駐車場 ―
■302号室限定
■フリーレント3ヶ月キャンペーン
■さらに賃料2ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質4ヶ月キャンペーン

■上記以外の号室限定
■フリーレント2ヶ月キャンペーン
■さらに賃料2ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質4ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
ジオエントリョウゴク

■近隣周辺施設情報
セブンイレブンまで約130m
まいばすけっとまで約80m
ジョナサンまで約10m
meetsまで約900m
クリエイトまで約380m
アルカキットまで約1300m
ファミリーマート亀沢一丁目店まで約200m
マルエツプチ両国緑一丁目店まで約340m
山田記念病院まで約630m
横網交番まで約400m
シモジマ浅草橋本店まで約1670m
横網町公園まで約460m
薬ヒグチ両国店まで約440m

物件名 プライムアーバン両国賃貸
所在地 東京都墨田区亀沢1-21-6
最寄駅 都営大江戸線「両国駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 33戸 築年月 2021年7月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額3,300円
■駐輪場   有/月額330円
―――――――
■設 計   内野建設株式会社一級建築士事務所
■施 工   内野建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1SLDK(25.01㎡~50.03㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ズーム錦糸町ノース賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 錦糸町駅徒歩9分
総戸数 32戸

住 所 東京都墨田区横川5-1-5
概 要 地上6階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ズームキンシチョウノース
ZOOM錦糸町North

■近隣周辺施設情報
TOHOシネマズ錦糸町まで約280m
賛育会病院まで約310m
ヤマダ電機テックランド錦糸町店まで約480m
船橋屋亀戸天神本店まで約470m
olinas錦糸町まで約630m
TSUTAYA錦糸町店まで約910m
テルミナ2まで約1010m
アルカキット錦糸町まで約1140m
東京ソラマチまで約1040m
リビン錦糸町立体駐車場まで約1040m

物件名 ズーム錦糸町ノース賃貸
所在地 東京都墨田区横川5-1-5
最寄駅 東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」徒歩9分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸、ペット可
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 32戸 築年月 2021年10月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額2,000円
■駐輪場   有/月額500円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□1~1LDK(26.15㎡~44.38㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

プラージュリュー押上賃貸

竣 工 2019年1月
最寄駅 押上駅徒歩5分
総戸数 26戸

住 所 東京都墨田区向島3-42-3
概 要 地上7階 RC造
駐車場 ―
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
プラージュリューオシアゲ

■近隣周辺施設情報
エネルギースーパーたじま押上店まで約20m
セブンイレブン向島店まで約460m
ミニストップ業平橋店まで約160m
マツモトキヨシ東京スカイツリータウンソラマチ店ウエストヤーまで約430m
東京ソラマチまで約1000m
タビオ東京スカイツリータウンソラマチ店まで約200m
健生堂病院まで約790m
墨田区立横川小学校まで約800m
墨田区立墨田中学校まで約430m
押上駅前交番まで約670m
本所警察署まで約1480m
朝日信用金庫まで約240m
わんぱく天国まで約1010m
大岩医院まで約620m

物件名 プラージュリュー押上賃貸
所在地 東京都墨田区向島3-42-3
最寄駅 東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 26戸 築年月 2019年1月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社ウィッシュワーク設計事務所
■施 工   株式会社協栄組
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2DK(25.29㎡~43.55㎡)
―――――――
■共用施設
□1階    ラウンジ

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ジェノヴィア本所吾妻橋スカイガーデン賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 本所吾妻橋駅徒歩10分
総戸数 72戸

住 所 東京都墨田区石原3-34-3
概 要 地上7階 RC造
駐車場 1台(平置式)
■1Kタイプ限定
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
ジェノヴィアホンジョアズマバシスカイガーデン

■近隣周辺施設情報
スーパーマーケット三徳石原店まで約60m
ローソン石原4丁目店まで約140m
セブンイレブン墨田本所3丁目店まで約290m
ファミリーマート墨田亀沢2丁目店まで約410m
ローソン墨田石原2丁目店まで約490m
まいばすけっと亀沢4丁目店まで約390m
中華東秀森下店まで約2440m
東京スカイツリーまで約1580m
江戸東京博物館まで約1260m
丸井錦糸町店まで約1530m

物件名 ジェノヴィア本所吾妻橋スカイガーデン賃貸
所在地 東京都墨田区石原3-34-3
最寄駅 都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩10分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 72戸 築年月 2021年10月

■駐車場   1台(平置式)
■バイク置場 8台
■駐輪場   82台/無料
―――――――
■設 計   株式会社K&T一級建築士事務所
■施 工   共立建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.57㎡~41.54㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

スプランディッド錦糸町1賃貸

竣 工 2021年8月
最寄駅 菊川駅徒歩8分
総戸数 24戸

住 所 東京都墨田区緑4-4-16
概 要 地上9階 RC造
駐車場 ―
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
スプランディッドキンシチョウⅠ

■近隣周辺施設情報
ライフ菊川店まで約900m
スーパーオオゼキ菊川店まで約810m
マルエツ両国亀沢店まで約340m
マルエツプチ両国緑1丁目店まで約780m
ローソン緑4丁目店まで約190m
ファミリーマート墨田亀沢4丁目店まで約470m
サンクス墨田立川3丁目店まで約430m
VAN丸井錦糸町店まで約770m
丸井錦糸町店まで約770m
市川クリニックまで約420m
墨田緑町郵便局まで約600m

物件名 スプランディッド錦糸町1賃貸
所在地 東京都墨田区緑4-4-16
最寄駅 都営新宿線「菊川駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上9階 RC造
総戸数 24戸 築年月 2021年8月

■駐車場   ―
■バイク置場 3台
■駐輪場   24台
―――――――
■設 計   信和建設株式会社一級建築士事務所
■施 工   信和建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~1DK(25.34㎡~34.11㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

グローリオシェルト池袋本町賃貸

竣 工 2021年3月
最寄駅 北池袋駅徒歩2分
総戸数 42戸

住 所 東京都豊島区池袋本町4-25-1
概 要 地上4階 RC造
駐車場 1台(平置式)月額27,500円
■フリーレント1ヶ月キャンペーン
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質2ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
グローリオシェルトイケブクロホンチョウ

■近隣周辺施設情報
ローソンストア100池袋本町一丁目店まで約350m
ヨークマート下板橋店まで約560m
池袋本町公園まで約430m
長汐病院まで約1080m
池袋第二保育園まで約210m
まいばすけっと池袋本町1丁目店まで約460m
セブンイレブン豊島池袋本町3丁目店まで約180m
スギ薬局池袋本町店まで約130m
松屋下板橋店まで約410m
豊島区立池袋中学校まで約310m
池袋本町郵便局まで約240m

物件名 グローリオシェルト池袋本町賃貸
所在地 東京都豊島区池袋本町4-25-1
最寄駅 東武東上線「北池袋駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上4階 RC造
総戸数 42戸 築年月 2021年3月

■駐車場   1台(平置式)月額27,500円
■バイク置場 5台/月額3,300円
■駐輪場   16台/初回登録料3,300円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1DK(23.35㎡~27.27㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

パークアクシス池袋パークフロント賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 池袋駅徒歩3分
総戸数 27戸

住 所 東京都豊島区西池袋3-22-3
概 要 地上10階 RC造
駐車場 1台(身障者用平置式)
■物件名フリガナ
パークアクシスイケブクロパークフロント
Park Axis Ikebukuro Park Front

■近隣周辺施設情報
東武ストア西池袋店まで約360m
池袋消防署まで約260m
スギ薬局西池袋店まで約290m
マコト歯科クリニックまで約170m
池袋警察署まで約200m
まいばすけっと西池袋3丁目店まで約190m
ローソン西池袋店まで約40m
くすりの福太郎池袋西口店まで約220m
医療法人社団卓秀会平塚胃腸病院まで約110m
池袋西口公園まで約180m

物件名 パークアクシス池袋パークフロント賃貸
所在地 東京都豊島区西池袋3-22-3
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「池袋駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2021年10月

■駐車場   1台(身障者用平置式)
■バイク置場 7台
■駐輪場   20台
―――――――
■設 計   三井ホーム株式会社施設事業本部一級建築士事務所
■施 工   三井ホーム株式会社施設事業本部
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   ピアノ相談可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK(30.65㎡・40.53㎡)
□2LDK(46.58㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ヤドカリ投資法は、現在は賃貸住居に住んでいる方でこれから不動産投資を始めてみたい、という方に人気のある投資手法で、掛け捨てになっている毎月の家賃(賃貸費用)を住居のローン支払いに充てることで自分の資産を構築できるというメリットがあります。また、不動産投資と比べると、不動産投資では空室リスクを気にしなければいけませんが、ヤドカリ投資法では住居として自分が住むので、空室リスクを気にしなくて良いという点を魅力的と感じる方もいます。

ヤドカリ投資法のメリットの2点目は、購入した不動産を自宅として利用するので、金利が高い不動産投資ローンではなく、金利が低い住宅ローンを活用できる、という点です。不動産投資ローンの金利は低い場合でも1%~2%となりますが、住宅ローンの金利は0.5%~1%となり、不動産投資と比べて毎月のローンの支払いの負担が少なくなります。

床面積が50m2以上、耐震性能があるなどの一定条件を満たせば、住宅ローンの残高×1%の金額分(ローン上限4000万円)を所得税・住民税から控除できる「住宅ローン減税」の適用を10年間受けることが可能です。たとえば、住宅ローンで3000万円を借りた場合、1年間の控除額は約30万円弱、10年間で200万円~300万円弱の税控除が受けられる計算となり、税負担が大きく軽減されます。

ヤドカリ投資法は、ライフスタイルの変化に合わせて、不動産の運用方法を変更することができます。たとえば転勤などになり、住居として使うことが難しくなった場合に、自宅を売却するか、貸し出すかを選択する事が可能です。売却をすればキャピタルゲイン(売却益)、貸し出せばインカムゲイン(家賃収入)を得ることができるようになります。

数多くのメリットがある一方で、ヤドカリ投資法には気をつけなければいけないデメリットも存在します。以下で詳しく見ていきましょう。

メリットの裏返しとなりますが、ワンルームマンションなどの床面積が50m2未満の物件を購入しても、住宅ローン減税が受けられないため、ヤドカリ投資法の魅力が少なくなってしまいます。ヤドカリ投資法が有効なのは、おもにファミリータイプの物件となりますので、不動産投資で人気のあるワンルーム物件を想定している場合には、イメージの修正が必要となります。

住宅ローンで自宅として購入した場合、不動産投資のような「賃貸事業」ではなくなるため、購入時の初期費用や修繕費などは費用として計上できない計算となります。購入時の費用をすべて合算すると購入価格の10%程度(数百万円分)程度になりますので、それらが所得から控除できないという点に注意が必要です。

住宅ローンの融資枠や購入予算などとの兼ね合いで利便性の悪い郊外(都心から電車で30分以上、駅徒歩10分以上など)に物件を購入してしまうと、入居需要が低くなってしまうため、転勤などが生じた時に物件を貸し出すという選択肢が難しくなってしまいます。

前述の賃貸需要とも連動しますが、物件のエリアが良くない、売却の際に買い手がつかず、低い価格で手放さなければならないというケースもあります。また、ファミリータイプの物件についても、購入者が限られると想定しておいたほうが良いでしょう。

以上のメリット・デメリットを踏まえると、通常の不動産投資とヤドカリ投資法は、どちらのほうが投資効率は良いのでしょうか? ヤドカリ投資法の投資上のメリットは、住宅ローンの低い金利で不動産を購入できる点と、住宅ローン減税が受けられる可能性があるという点です。一方、デメリットは購入費用などを経費計上ができない点と、ワンルームマンションなどでは住宅ローン減税が受けられないという点があります。

不動産投資を主眼に置いてワンルームマンションを選ぶと、ヤドカリ投資法の大きなメリットである住宅ローン減税が受けられないという問題が発生します。一方、ファミリータイプでエリアの良い物件を選ぼうとすると、今度は購入価格が高くなるため融資審査が通るかどうかという資金面の問題や、貸し出す場合にもファミリータイプは平米あたりの賃料や利回りが低くなってしまうという投資効率の面で問題が出てきます。

玄人の方の中には、住みながらリフォームをして売却時や賃貸時のバリューアップを狙うという方もいますが、不動産投資やリフォーム初心者の方には、そもそもどのようなリフォームを行えばバリューアップにつながるのか、といった判断が難しいかと思います。

このように、ヤドカリ投資法と通常の不動産投資を見比べてみると、あまり投資効率が良い方法とは言えないことが分かります。ヤドカリ投資法は、あくまで自宅の延長線上として不動産の活用を考えるもので、不動産投資については別で検討するということが良いでしょう。