カテゴリー別アーカイブ: 渋谷区

広尾ヴィレッジ賃貸

竣 工 2021年11月
最寄駅 広尾駅徒歩5分
総戸数 24戸

住 所 東京都渋谷区広尾5-19-1
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
カタカナよみ
ヒロオヴィレッジ
HIROO VILLAGE

■近隣周辺施設情報
広尾プラザまで約300m
明治屋広尾ストアーまで約300m
ナショナル麻布まで約490m
セブンイレブン渋谷広尾5丁目店まで約180m
ドラッグ・オゾン広尾店まで約240m
マクドナルドまで約850m
渋谷広尾郵便局まで約370m
さわやか信用金庫広尾出張所まで約320m
ナチュラルローソン広尾五丁目店まで約220m
miniピアゴ広尾5丁目店まで約350m
どらっぐぱぱす広尾店まで約250m
東京都立広尾病院まで約740m

物件名 広尾ヴィレッジ賃貸
所在地 東京都渋谷区広尾5-19-1
最寄駅 東京メトロ日比谷線「広尾駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 24戸 築年月 2021年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/1台迄無料
―――――――
■設 計   鈴与三和建物株式会社一級建築士事務所
■施 工   鈴与三和建物株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.42㎡~36.94㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

高階層にはゴキブリはいないのでしょうか?ゴキブリの生態から少し考えてみましょう。
まず、ゴキブリは地面を動き回るほか、飛ぶことができます。
ただし、その飛び方は、高い位置から低い位置への移動であることがほとんどです。
例えば地面から天井などの高い位置へはあまりうまく飛べないようです。
つまり、飛べることには飛べるものの、それほど高く飛ぶことはできません。
マンションの階数でいえば、3階以上まで飛ぶことはまず不可能です。
また、ゴキブリの中には羽があっても飛べない種類もいます。
ゴキブリが高層階まで飛んで侵入してくる可能性はあまり考える必要はないでしょう。
しかし、高い位置まで飛べないからといって、ゴキブリが高い位置まで移動できないわけではありません。
マンションにはエレベーターや階段など、高階層まで移動するための設備が備え付けられています。
これはもちろんゴキブリにとっての移動手段にもなり得ます。
また、マンション内には様々な配管が通っています。
体の小さいゴキブリには、この配管も立派な移動経路の1つになります。
このような地面や壁、配管内などを伝ってゴキブリが高い位置まで移動する可能性は十分にあります。
したがって、1階ほどではないにしろ、高層階であってもゴキブリに遭遇する可能性はゼロではないということになります。
実際、高層マンションの最上階でゴキブリに遭遇したケースなどもあるようです。

1階に住んでいる人の約3割が年に3回以上ゴキブリに遭遇していますが、3~4階になると年3回以上遭遇する確率は15%まで下がるようです。
なお、11階以上に住んでいる場合は、約半数の人がゴキブリに遭遇せず、残りの約半数の人が年1~2回遭遇するという結果になっています。
つまり、3~4階に住んでいる人がゴキブリに遭遇する確率は、1階に住んでいる人の半分となり、さらに高層階になると、ゴキブリに全く遭遇しないか、もしくは遭遇してもかなり少ない回数で済むということです。
これらのことから、マンションの階数が高ければ高いほど、ゴキブリに遭遇しにくくなるということは事実であると考えられます。
ゴキブリと極力遭遇したくない方は、11階以上を1つの目安としても良いかもしれません。>> 高層タワーマンション一覧

要因として、ゴキブリが現れやすい環境というものがあります。
どんなに高層階に住んでいても、ゴキブリに遭遇してしまうことがあるのは、環境が大きく影響している可能性があるということです。
それではどんな環境であればゴキブリが現れやすいのか、いくつか紹介しましょう。
まずは、近くに公園がある場合です。
公園は木や草など、緑が植えられていることが多い場所です。
この緑の中はゴキブリが育ちやすい環境でもあります。
よって、マンションの近くに公園があると、そこで育ったゴキブリが高層階でも侵入してくる可能性があります。
公園のほかには、川にも注意が必要です。
マンションの近くに川があると、室内にも少し湿気が溜まりやすくなります。
この湿気が高く、ジメジメした環境がゴキブリは大好きですので、格好の住処になってしまう恐れもあります。

ゴキブリが好きな環境として、エサが豊富である・暖かい・湿気がある・水場が近い・暗い、などが挙げられますが、これらの条件が全てあてはまるのが飲食店なのです。
つまり、ゴキブリにとって飲食店は最高の環境と言えます。
また、スーパーやコンビニエンスストアも、同じような環境に分類されます。
したがって、1階が飲食店やそれに類するような店舗である場合はゴキブリが非常に集まりやすいため、高層階であってもゴキブリが現れる可能性が高くなるというわけです。

どんな高層階でも遭遇する可能性のあるゴキブリですが、可能な限り入れない工夫をすることはできます。
いろいろな工夫をすれば、室内でバッタリ遭遇する確率はかなり低くなるはずです。
それではどのような工夫をすればいいのか、具体的に説明しましょう。
まずは、こまめに掃除をして、常に室内をきれいにしておくことです。ゴキブリはゴミやほこりが大好物です。
掃除をせずに室内の汚れを放置していると、ゴキブリが集まる原因になります。
ゴミ袋を室内に放置しておくのも危険です。
また、段ボールなどはつい室内に溜めてしまいがちですが、暖かくて少し隙間があるため、ゴキブリの格好の住処にもエサにもなりますので特に注意が必要です。
定期的な掃除を心がけ、ゴキブリのエサになるようなものを溜めないようにしましょう。
>> めんどくさがり屋さんにおすすめ各階ゴミ置き場がある物件
マンション, ゴキブリ, 何階次に侵入経路に関しての工夫です。
ゴキブリは小さな隙間や驚くような空間から侵入してきます。
例えばエアコンのダクトです。
エアコンはホースを通じて室内から室外へ排気していますが、この排気口からゴキブリが侵入することがあります。
防ぐためには、専用のダクトキャップをつけたり、ホースの位置を侵入しづらい位置に変えたりするなどの対策が必要です。
台所の水道管の小さな隙間なども、ゴキブリにとっては十分入り込めるスペースです。
パテで埋めてしまうなど、隙間を残さないような工夫をしましょう。
また、洗濯機の排水溝も侵入経路の1つです。
湿気やゴミが溜まりやすく、ジメジメした排水溝はゴキブリにとって居心地のいい場所です。
排水溝をこまめに掃除する、隙間がないように目張りなどをする、殺虫剤を流すなど、いろいろな方法がありますので必ず対策しておきましょう。
なお、実は衣服にはゴキブリの卵がつきやすく、外から帰ってきたときに、知らず知らず卵の状態でゴキブリを侵入させてしまうことがあります。
家に入る前には必ず衣服をはたいてきれいにしましょう。
さらに、室内にゴキブリ用の撃退グッズを置くのも効果的です。
市販のゴキブリ駆除用品や、ホウ酸団子などの毒エサを設置する方法がポピュラーです。
また、ゴキブリが嫌うハーブを侵入しそうなところに置いたり、同じくゴキブリの嫌いなアロマや柑橘系の匂いを噴き付けたりするのも良いでしょう。
このように、ゴキブリの侵入を防ぐための様々な方法がありますので、家の構造を確認しながら対策してみてください。

ゴキブリは様々な経路で移動することができるので、たとえ高層階であっても遭遇してしまう可能性はあります。
しかし、いろいろな対策をすることで、ゴキブリの侵入をできるだけ阻止することは可能です。
ゴキブリの侵入を防ぐためには、ゴキブリの侵入経路を断つことや、ゴキブリが嫌いな環境づくりをする、きれいな環境を維持するなど、工夫することが大切です。
しっかり対策をしてゴキブリをシャットダウンし、快適なマンション生活を送りましょう。

フラット緑ケ岡賃貸

竣 工 1985年3月
最寄駅 表参道駅徒歩8分
総戸数 24戸

住 所 東京都渋谷区渋谷4-1-4
概 要 地上7階 地下1階 RC造
駐車場 有/月額45,000円
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
フラットミドリガオカ

■近隣周辺施設情報
紀ノ国屋インターナショナルまで約530m
COS青山店まで約620m
Aoまで約690m
イルチェントロ表参道まで約930m
オーク表参道まで約1150m
セブンイレブン港区南青山7丁目店まで約310m
ファミリーマート南青山6丁目店まで約370m
成城石井西麻布店まで約760m
マツモトキヨシ青山店まで約750m
スターバックスコーヒー南青山骨董通り店まで約290m
渋谷広尾四郵便局まで約720m

物件名 フラット緑ケ岡賃貸
所在地 東京都渋谷区渋谷4-1-4
最寄駅 東京メトロ千代田線「表参道駅」徒歩8分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上7階 地下1階 RC造
総戸数 24戸 築年月 1985年3月

■駐車場   有/月額45,000円
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   三井住友建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□2LDK~3LDK(119.60㎡~152.07㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ヴェルデ青山賃貸

竣 工 1981年5月
最寄駅 表参道駅徒歩7分
総戸数 10戸

住 所 東京都渋谷区渋谷4-3-20
概 要 地上6階 RC造
駐車場 有(平置式)
■物件名フリガナ
ヴェルデアオヤマ

■近隣周辺施設情報
ローソン渋谷4丁目店まで約80m
セブンイレブン港区南青山7丁目店まで約350m
ミニストップ南青山6丁目店まで約650m
ピカール青山骨董通り店まで約450m
スーパーエーマーケット青山まで約700m
八木クリニックまで約350m
オクノクリニック東京表参道まで約600m
三井住友銀行青山支店まで約400m
三菱UFJ銀行ATMコーナー表参道駅前まで約650m
渋谷警察署常磐松交番まで約130m
青山学院大学青山キャンパスまで約40m
港区立青南小学校まで約750m
南青山六丁目児童遊園まで約300m

物件名 ヴェルデ青山賃貸
所在地 東京都渋谷区渋谷4-3-20
最寄駅 東京メトロ銀座線「表参道駅」徒歩7分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 10戸 築年月 1981年5月

■駐車場   有(平置式)
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□2LDK(55.18㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

カームテラス神泉賃貸

竣 工 2021年10月
最寄駅 神泉駅徒歩4分
総戸数 31戸

住 所 東京都渋谷区神泉町21-1
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
カームテラスシンセン

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ渋谷神泉店まで約150m
ローソン神泉駅前店まで約130m
松濤鍋島公園まで約450m
渋谷松濤郵便局まで約540m
東急百貨店本店まで約610m
デニーズ南平台店まで約450m
タリーズコーヒー渋谷ソラスタ店まで約440m
まいばすけっと神泉駅前店まで約170m
ファミリーマート渋谷円山町店まで約270m
ファミリーマート目黒神泉町店まで約480m
富ヶ谷ちとせ保育園まで約1360m

物件名 カームテラス神泉賃貸
所在地 東京都渋谷区神泉町21-1
最寄駅 京王井の頭線「神泉駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 31戸 築年月 2021年10月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   髙松建設株式会社東京本店一級建築士事務所
■施 工   髙松建設株式会社東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK~3LDK(39.14㎡~80.87㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

住む街の治安の良し悪しによって、暮らしやすさは大きく変わります。特に、知らない土地で一人暮らしをするときは、交通利便性や生活利便性と同様、またはそれ以上に治安の良さが重要です。

諸外国に比べ、治安が良いことでも有名な日本。しかし、警視庁によれば、令和2年に東京23区内で発生した犯罪は約6.2万件。決して少ないとは言えない件数です。他の道府県に比べても犯罪発生件数が多い東京に住むときは、治安の良さも街選びにおける重要なポイントでしょう。

治安の良さは暮らしやすさにも直結。毎日通る道や駅周辺に危険を感じるようなところがなければ、日々余計な心配をすることなく、穏やかな生活が送れます。たとえ近くに家族や友人が住んでいなくても、治安が良い街であれば、安心して長く住めるでしょう。

治安が悪いと心穏やかに暮らせない
最寄り駅の周辺に歓楽街があったり、家の近くに暴力団事務所があったりすれば、直接事件や犯罪に巻き込まれないとしても、なんとなく心が休まりません。特に女性の一人暮らしの場合、街灯の少ない夜道を通るのには不安を覚えるでしょう。風俗店やキャバクラがあればキャッチに声をかけられたり、飲み屋街があれば酔っ払いにからまれたり、酔っ払い同士がケンカをしていたりすることも珍しくなく、心穏やかには暮らせないでしょう。

お部屋探しをするときは、オートロックや防犯カメラ、モニター付きインターホンが付いている物件を選ぶなど、物件そのもののセキュリティ面を重視しがちです。近くにどんな人が住んでいるか分からなかったり、どのような危険があるか分からなかったりするからこそ、少しでも安心して住みたいと思うのは当然のこと。しかし、そもそも街の治安が良くなければ、いくら物件のセキュリティ面が充実していても、安心して暮らせるとは言い切れません。

区別の犯罪発生件数
警視庁では、東京都内で実際に発生し、同庁が認知した犯罪について、エリア別かつ犯罪の種類別にまとめたデータを公開しています。以下の数値からも分かるように、隣接する区同士であってもその件数には大きな差があるもの。歓楽街の有無や不特定多数の人が集まるターミナル駅の有無、区の防犯対策の度合いなどによっても変わります。

なお、犯罪の種類は大きく分けて5つ。強盗を含む凶悪犯、暴行や脅迫などの粗暴犯、事務所荒しや空き巣などの侵入窃盗、自転車盗やすり、ひったくりなどの非侵入窃盗、詐欺を含むその他の犯罪です。

東京23区で犯罪発生件数が少なく、治安が良いとされる上位5区は、文京区、荒川区、目黒区、中央区、墨田区です。これらの区内におけるすべてのエリアで治安が良いとは言い切れませんが、総じて区内の治安が良く、安心して住める場所が多くあります。以下では、治安の良さを裏付ける各区の特徴をご紹介します。

1位 文京区
治安が良い街として有名な文京区。大学や高校を始めとする学校施設や図書館などの文化施設が多いことに加え、風俗店やパチンコ店が他の区に比べて極めて少ないことが特徴です。道路上で取り締まりをしていたり、パトロールをしていたりする警察官を見かけることが多いのも犯罪の抑止力につながっています。

2位 荒川区
治安ナンバーワン都市を目指して、2004年に「防犯都市宣言」をした荒川区。防犯パトロールの強化に加え、区内在住者が防犯対策を強化できるように、防犯対策品の購入に対する補助金交付を行っているのも特徴の1つです。区を挙げて防犯対策を強化している結果、犯罪発生件数は都内屈指の低水準に抑えられています。

3位 目黒区
子育てファミリー世帯も多く居住している目黒区。住民の防犯意識が高く、ファミリー世帯を中心に定期的なパトロールが行われているのが特徴です。子どもへの防犯講習や放置自転車の取り締まりを強化するなど、犯罪を抑制する動きが街の中から広がっています。

4位 中央区
銀座周辺を中心に、日中は商業施設やオフィスを行きかう人でにぎわいを見せる中央区。街全体がきれいであることや定期的にパトロールが行われていること、暗い夜道が少ないのが特徴です。自治会やPTAなどが自主的にパトロールや見守り活動ができるよう、区がパトロール用具を給付したり、共同住宅等に対して防犯アドバイザーを派遣して、地域に防犯上の死角がないかアドバイスを行ったりしています。

5位  墨田区
下町情緒が残りつつ、スカイツリーを中心に再開発されたきれいな街並みが印象的な墨田区。風俗店や居酒屋が多い錦糸町駅周辺エリアを除けば、犯罪発生件が少なく治安が良いエリアが多くあります。区内には地域の防犯拠点となる防犯センターがあるほか、特に子どもや女性への犯罪を防ぐため対策が強化されています。

犯罪発生件数から見た、東京で治安が悪い区ランキング
東京23区で犯罪発生件数が多く、比較的治安が悪いまたは悪いエリアが多くあるのは、新宿区、世田谷区、太田区、江戸川区、足立区です。犯罪発生件数が多い背景には、歓楽街の存在や防犯面に不安のあるエリアがあることが挙げられます。以下では、各区内で特に犯罪発生件数が多く、治安面に不安のある場所や特徴をご紹介します。

1位 新宿区
新宿区の犯罪発生件数は4,700件と、文京区の約5倍。東京23区内で発生した犯罪の10%以上が新宿区内で発生しています。特に治安が悪くて有名なのは、風俗店やパチンコ店などが密集する歌舞伎町エリア。暴行や傷害、自転車盗といった犯罪の多さが顕著です。

他方、四ツ谷や神楽坂エリアなどは犯罪発生件数も少なく、治安が良いとされています。同じ区内であっても、場所によって治安の良し悪しにはバラつきがあることを覚えておきましょう。

2位 世田谷区
閑静な住宅街が多く、落ち着いたエリアという印象も強い世田谷区。しかし、比較的所得が多い人が暮らす住宅街が多いためか、空き巣を始めとする侵入窃盗の犯罪発生件数は23区内で最多です。人目を盗んだ犯行を防ごうと、パトロール車が24時間、区内を巡回しています。

3位 大田区
23区最大の面積を誇る大田区には、古くからある工業地域や町工場地域のほか、落ち着いた住宅地域があるなど、その特徴はエリアによっても異なります。比較的犯罪発生件数が多く治安に不安があるのは、蒲田エリアと大森北及び大森西エリア。一方で、閑静な住宅街があることでも知られる田園調布エリアは治安が良く、安心して暮らせます。

4位 江戸川区
手厚い子育て支援と23区内で最大の公園面積を誇ることでも知られる江戸川区。犯罪発生件数が比較的多く、治安に不安があるのは、おもに小岩や葛西エリアです。治安があまり良くないイメージもある同区ですが、これまで様々な防犯対策が行われてきた結果、犯罪発生件数は毎年減少し続けています。

5位 足立区
治安が悪いイメージを持っている人も多い足立区。特に、北千住駅周辺には風俗店やキャバクラ、パチンコ店などが数多くあり、治安が悪いことで有名です。ただし、駅から離れるとファミリー世帯が多く暮らす住宅街もあり、治安の悪さは限定的とも言えます。

東京で治安の悪い街に住まないためには
住んだことがない場所や土地勘がない場所における治安の良し悪しは、判断しにくいもの。しかし、以下のポイントを押さえれば、治安の悪い街に住むリスクを下げることができます。

家賃の安さだけを重視しない
家賃の安さを重視しすぎると、知らず知らずのうちに治安の悪い街に住んでいた、ということにもなりかねません。家賃相場が近隣エリアよりも明らかに安い場合は、そのエリアに何かしらのマイナス要因があります。都心へのアセスや公共交通機関の選択肢が少ないことによる交通利便性の低さや、商業施設や生活に必要な施設が遠いことによる生活利便性の低さに加え、治安が悪い場合もエリアの家賃相場下げる要因です。

特に、土地勘のない人は家賃相場だけで居住エリアを決めないように注意しましょう。たとえ同じ駅でも、出口が違うだけで雰囲気や治安がまったく異なる場合もあります。少しでも不安がある場合は、家賃相場が安い理由を不動産屋さんにたずねてみると良いでしょう。

犯罪情報マップを確認する
東京都の場合は、警視庁が公開している「犯罪情報マップ」を確認するのもオススメです。都内全域のひったくりや侵入窃盗といった犯罪の発生状況を地図上で確認できます。子どもや女性に声をかけてきた不審者の情報も2週間ごとに更新されているため、一人暮らしの女性やファミリー世帯のお部屋探しにも役立つでしょう。

同マップでは、町丁名単位の犯罪発生状況の確認が可能です。同じ区内であっても、犯罪発生件数が多いエリアとそうでないエリアで分かれるため、より細かいエリアで治安を確認したいときに重宝します。

夜道の街灯の多さを確認する
夜道の街灯の多さは、仕事で帰りが遅くなる人にとって要確認ポイント。明るい時間に内見をした場合には、時間帯を変えて、再度物件周辺や駅からの道を歩いて確認しておくと安心です。昼間は閉まっているお店が営業していたり、昼間とは集まっている人の層や雰囲気が異なったりするという発見もあるかもしれません。

人の目が行き届きにくい夜は、ただでさえ犯罪発生率が上がるとされています。特に街灯が少なく、人通りもまばらな暗い夜道はひったくりを始めとした犯罪を誘発しかねません。そのため、犯罪を抑制する働きをもつ街灯は多いに越したことはないのです。

歓楽街近くの物件は避ける
駅から近く、家賃やその他の条件も良い場合であっても、歓楽街の中やその周辺にある物件への入居は極力避けましょう。前述のキャッチや酔っ払いへの不安があることはもちろん、生活をする上で騒音トラブルにあう可能性も…。歓楽街周辺の物件には夜の仕事をしている人が多く住んでおり、その生活リズムの違いから、建物内外の騒音にも悩まされることがあるのです。

内見時に物件周辺を歩いてみる
内見時に物件の周辺を歩いてみると、街の雰囲気がよく分かります。周辺の道路にゴミがたくさん落ちている場合は、モラルの低い人が周囲に多くいる可能性も否めません。「ひったくり、スリに注意」のような犯罪に対する注意喚起の看板があったりするエリアは、そうした犯罪がすでに起こっている可能性があるため、特に注意しましょう。

ファミリー世帯が多いエリアを選ぶ
治安の悪い街に住まないためには、ファミリー世帯に人気があるエリアを選ぶのもオススメです。子育てをしている人の中には、安心して子どもを遊ばせたり通学させたりできるよう、治安面も重視しながら居住エリアを選ぶ人が多くいます。そのため、治安が良い場所にはファミリー世帯が多く住んでいるのです。

イレーネ初台賃貸

竣 工 2019年5月
最寄駅 初台駅徒歩3分
総戸数 45戸

住 所 東京都渋谷区本町1-10-1
概 要 地上13階 RC造
駐車場 ―
■さらに賃料1.5ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
イレーネハツダイ

■近隣周辺施設情報
フレスコベンガベンガダイヤ店まで約400m
まいばすけっと渋谷本町2丁目店まで約440m
成城石井オペラシティ店まで約380m
セブンイレブン渋谷本町1丁目店まで約10m
ローソン渋谷初台一丁目店まで約600m
ファミリーマート渋谷本町店まで約590m
スマイルドラッグ初台店まで約290m
くすりセイジョー初台店まで約500m
代々木郵便局ゆうちょ銀行代々木店まで約390m
きらぼし銀行代々木支店まで約200m
代々木警察署まで約80m
いのくち内科クリニックまで約130m
医療法人温光会内藤病院まで約200m
玉川上水旧水路初台緑道まで約90m

物件名 イレーネ初台賃貸
所在地 東京都渋谷区本町1-10-1
最寄駅 京王新線「初台駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 45戸 築年月 2019年5月

■駐車場   ―
■バイク置場 3台/月額4,400円
■駐輪場   有/1住戸1台無料
―――――――
■設 計   ―
■施 工   新日本建設株式会社
■管理形式  通勤管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(25.12㎡~79.59㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ライオンズフォーシア高輪賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 白金高輪駅徒歩6分
総戸数 37戸

住 所 東京都港区高輪1-21-4
概 要 地上11階 地下1階 RC造
駐車場 ―
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
ライオンズフォーシアタカナワ

■近隣周辺施設情報
ピーコックストア高輪魚籃坂店まで約140m
セブンイレブン港区三田5丁目店まで約350m
ローソン 白金高輪駅前店まで約470m
マツモトキヨシ白金高輪店まで約250m
トモズ白金高輪店まで約220m
白金アエルシティまで約460m
白金タワークリニックまで約580m
高輪二郵便局まで約590m
三菱東京UFJ銀行ATMコーナー泉岳寺駅前まで約680m
スターバックスコーヒー白金高輪店まで約460m
サイゼリヤ白金高輪店まで約510m

物件名 ライオンズフォーシア高輪賃貸
所在地 東京都港区高輪1-21-4
最寄駅 東京メトロ南北線「白金高輪駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上11階 地下1階 RC造
総戸数 37戸 築年月 2021年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   ピアノ相談可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.22㎡~52.02㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

大山パークヒルズ賃貸

竣 工 1989年4月
最寄駅 代々木上原駅徒歩5分
総戸数 11戸

住 所 東京都渋谷区大山町40-21
概 要 地上4階 地下1階 RC造
駐車場 有(機械式)各住戸1台無料
■さらに賃料0.5ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
オオヤマパークヒルズ

■近隣周辺施設情報
アコルデ代々木上原まで約570m
ローソン渋谷大山町店まで約500m
どらっぐぱぱすFC上原店まで約810m
丸正代々木上原駅前店まで約570m
代々木大山公園まで約200m
西原いこい公園まで約580m
越川医院まで約510m
渋谷区立上原中学校まで約630m
渋谷区立西原小学校まで約520m
城西幼稚園まで約720m

物件名 大山パークヒルズ賃貸
所在地 東京都渋谷区大山町40-21
最寄駅 東京メトロ千代田線「代々木上原駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上4階 地下1階 RC造
総戸数 11戸 築年月 1989年4月

■駐車場   有(機械式)各住戸1台無料
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   アップライトピアノ相談可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□2LDK~3SLDK(114.04㎡~165.22㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

ミュプレ渋谷賃貸

竣 工 2020年9月
最寄駅 渋谷駅徒歩9分
総戸数 40戸

住 所 東京都渋谷区鶯谷町8-5
概 要 地上4階 RC造
駐車場 ―
■1Kタイプ限定/フリーレント2ヶ月
■さらに賃料2ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質4ヶ月キャンペーン

■1LDKタイプ限定/フリーレント2ヶ月
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質3ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
ミュプレシブヤ

■近隣周辺施設情報
渋谷ストリームまで約700m
東急プラザ渋谷まで約800m
渋谷ヒカリエまで約800m
セブンイレブン渋谷桜丘東店まで約140m
マルエツプチ渋谷鶯谷町店まで約280m
トモズ渋谷並木橋店まで約350m
渋谷区立こもれび大和田図書館まで約400m
渋谷警察署まで約450m

物件名 ミュプレ渋谷賃貸
所在地 東京都渋谷区鶯谷町8-5
最寄駅 JR山手線「渋谷駅」徒歩9分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上4階 RC造
総戸数 40戸 築年月 2020年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 4台/月額3,300円
■駐輪場   40台/1住戸1台無料
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(24.24㎡~33.57㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

リーガランド初台賃貸

竣 工 2021年4月
最寄駅 初台駅徒歩6分
総戸数 14戸

住 所 東京都渋谷区本町1
概 要 地上4階 地下1階 RC造
駐車場 ―
■フリーレント2ヶ月キャンペーン
■さらに賃料0.5ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質2.5ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
リーガランドハツダイ

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと渋谷本町6丁目店まで約390m
ミニストップ渋谷本町6丁目店まで約290m
グルメシティ幡ヶ谷店まで約600m
ローソン渋谷本町一丁目店まで約200m
くすりセイジョー幡ケ谷二番店まで約410m
キャンドゥ 初台店まで約730m
マクドナルド 初台店まで約440m
セブン-イレブン 渋谷初台1丁目店まで約740m
ファミリーマート 幡ヶ谷駅北口店まで約710m
セブン-イレブン 渋谷幡ケ谷駅前店まで約770m

物件名 リーガランド初台賃貸
所在地 東京都渋谷区本町1
最寄駅 京王新線「初台駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上4階 地下1階 RC造
総戸数 14戸 築年月 2021年4月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(22.14㎡~44.28㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

プライマル渋谷桜丘賃貸

竣 工 2003年4月
最寄駅 渋谷駅徒歩5分
総戸数 66戸

住 所 東京都渋谷区桜丘町22-6
概 要 地上12階 地下2階 RC造
駐車場 有/月額46,200円
■物件名フリガナ
プライマルシブヤサクラガオカ
PRIMAL 渋谷桜丘

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ渋谷鶯谷町店ま約で220m
ローソン渋谷桜丘町南店まで約180m
BEAMS JAPAN渋谷まで約450m
東急ハンズ渋谷スクランブルスクエア店まで約500m
コクミンドラッグ渋谷マークシティ店まで約530m
Francfranc渋谷スクランブルスクエア店まで約500m
渋谷桜丘郵便局まで約160m
ゆうちょ銀行本店渋谷駅南口出張所まで約270m
東急プラザ渋谷まで約460m
ジョナサン渋谷桜丘店まで約90m
喫茶室ルノアール渋谷南口店まで約220m

物件名 プライマル渋谷桜丘賃貸
所在地 東京都渋谷区桜丘町22-6
最寄駅 JR山手線「渋谷駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上12階 地下2階 SRC造
総戸数 66戸 築年月 2003年4月

■駐車場   有/月額46,200円
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有初回登録料3,150円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(30.31㎡~74.29㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。