カテゴリー別アーカイブ: 文京区

ルネサンスコート文京白山賃貸

竣 工 2023年7月
最寄駅 春日駅徒歩8分
総戸数 30戸

住 所 東京都文京区白山2-8-16
概 要 地上7階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンE/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント2ヶ月

■物件名フリガナ
ルネサンスコートブンキョウハクサン

■近隣周辺施設情報
ローソン小石川1丁目店まで約400m
クイーンズ伊勢丹小石川店まで約400m
オリンピック白山店まで約450m
小石川一郵便局まで約200m
富坂警察署白山交番まで約730m
小石川消防署まで約750m
八千代診療所まで約400m
スギ薬局小石川1丁目店まで約300m
小石川植物園まで約900m
文京区立礫川公園まで約900m
清和公園まで約930m
東京ドームまで約1300m
東京都立竹早高等学校まで約700m

物件名 ルネサンスコート文京白山賃貸
所在地 東京都文京区白山2-8-16
最寄駅 都営三田線「春日駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 30戸 築年月 2023年7月
賃料 119,000円 管理費 12,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有/月額550円
―――――――
■設 計   株式会社アトリエティープラス
■施 工   株式会社第一ヒューテック
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.46㎡~40.88㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

三組坂flat賃貸

竣 工 2019年8月
最寄駅 湯島駅徒歩3分
総戸数 27戸

住 所 東京都文京区湯島3-12-10
概 要 地上10階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
ミクミザカフラット

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京湯島3丁目店まで約80m
ローソン湯島駅前店まで約約190m
ピーコックストア神田妻恋坂店まで約230m
コープみらいコーププラザ秋葉原まで約170m
肉のハナマサ湯島店まで約100m
東都文京病院まで約100m
湯島二郵便局まで約230m
第一勧業信用組合秋葉原支店まで約230m
芳林公園まで約320m

物件名 三組坂flat賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-12-10
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2019年8月
賃料 210,000円 管理費 10,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/月額330円
―――――――
■設 計   伊藤博之建築設計事務所
■施 工   青木工務店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1LDK~2LDK(36.25㎡~65.45㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

クレヴィア文京湯島

竣 工 2019年10月
最寄駅 勝湯島駅徒歩1分
総戸数 104戸

住 所 東京都文京区湯島3-34-11
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
クレヴィアブンキョウユシマ

■近隣周辺施設情報
アメヤ横丁まで約500m
松坂屋上野店まで約350m
TOHOシネマズまで約370m
パルコヤ上野まで約370m
2k540 AKI-OKA ARTISANまで約870m
湯島四郵便局まで約110m
三菱UFJ銀行ATM湯島駅前まで約70m
みずほ銀行上野支店まで約550m
湯島天満宮まで約140m
旧岩崎邸庭園まで約240m
東京国立博物館庭園まで約1,440m
不忍池まで約180m
上野恩賜公園まで約180m

物件名 クレヴィア文京湯島
所在地 東京都文京区湯島3-34-11
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩1分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 104戸 築年月 2019年10月

■駐車場   22台/月額35,200~41,800円
■バイク置場 11台/月額1,100~2,200円
■駐輪場   93台/月額330~440円
―――――――
■設 計   株式会社ウィッシュワーク設計事務所・一級建築士事務所
■施 工   第一建設工業株式会社 東京支店、株式会社植木組 東京本店
■管理形式  通勤管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~3LDK(28.29㎡~67.86㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

レジディア文京湯島2

竣 工 2004年3月
最寄駅 湯島駅徒歩1分
総戸数 63戸

住 所 東京都文京区湯島3-33-8
概 要 地上12階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可
(※初回保証料を当社がキャッシュバック)

■物件名フリガナ
レジディアブンキョウユシマ2
レジディア文京湯島Ⅱ

■近隣周辺施設情報
サミットストア湯島天神南店まで約240m
業務スーパー上野広小路店まで約410m
ファミリーマート湯島3丁目店まで約60m
スギ薬局上野広小路店まで約370m
湯島四郵便局まで約340m
三井住友信託銀行上野中央支店まで約310m
ローソン湯島駅前店まで約110m
肉のハナマサ湯島店まで約280m
セブンイレブン文京湯島2丁目店まで約510m
サンクス台東上野6丁目店まで約750m

物件名 レジディア文京湯島2
所在地 東京都文京区湯島3-33-8
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 63戸 築年月 2004年3月
賃料 75,000円 – 80,000円 管理費 10,000円 – 10,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1K(19.67㎡~33.85㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

ヒルサイド御茶ノ水賃貸

竣 工 2007年7月
最寄駅 末広町駅徒歩7分
総戸数 51戸

住 所 東京都文京区湯島3-1-12
概 要 地上9階 地下1階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
ヒルサイドオチャノミズ

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京湯島2丁目店まで約70m
ローソン御茶ノ水MKビル店まで約170m
ピーコックストア神田妻恋坂店まで約220m
肉のハナマサ湯島店まで約310m
マルエツプチ本郷三丁目店まで約560m
キャンドゥ秋葉原店まで約420m
湯島二郵便局まで約220m
本富士警察署天神町交番まで約510m
三菱UFJ銀行秋葉原支店まで約380m
みずほ銀行上野支店まで約550m
りそな銀行本郷支店まで約640m
日本調剤湯島薬局まで約130m
ウエルシア千代田御茶ノ水店まで約430m
こころおちゃのみず第二保育園まで約160m
文京区立湯島幼稚園まで約300m
千代田区立昌平小学校まで約340m
文京区立湯島小学校まで約370m
文京区立本郷台中学校まで約830m
芳林公園まで約290m
お茶の水公園まで約310m

物件名 ヒルサイド御茶ノ水賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-1-12
最寄駅 東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上9階 地下1階 RC造
総戸数 51戸 築年月 2007年7月
賃料 109,000円 管理費 5,000円
間取り 1K 専有面積 29.22m2

■駐車場   3台(平置式)
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K(29.22㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

シュトラーレ本駒込賃貸

竣 工 2023年8月
最寄駅 本駒込駅徒歩1分
総戸数 38戸

住 所 東京都文京区本駒込3-1-4
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
シュトラーレホンコマゴメ

■近隣周辺施設情報
ユニバーサルドラッグストア本駒込本郷通り店まで約80m
まいばすけっと本駒込駅前店まで約210m
コープみらい白山店まで約640m
東京都立駒込病院まで約580m
日本医科大学付属病院まで約900m
がん・感染症センター都立駒込病院まで約950m
本駒込郵便局まで約400m
駒込警察署 浅嘉交番まで約410m
文京グリーンコートまで約620m
駒込中学校・高等学校まで約550m
龍光寺まで約300m
小石川植物園まで約1300m
なんぼや文京白山店まで約350m

物件名 シュトラーレ本駒込賃貸
所在地 東京都文京区本駒込3-1-4
最寄駅 東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 38戸 築年月 2023年8月
賃料 158,000円 – 315,000円 管理費 15,000円 – 25,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 3台/月額5,500円
■駐輪場   38台/月額550円
―――――――
■設 計   髙松建設株式会社東京本店一級建築士事務所
■施 工   髙松建設株式会社東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1LDK~3LDK(44.90㎡~73.06㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

パークアクシス文京ステージ賃貸

竣 工 2005年9月
最寄駅 江戸川橋駅徒歩5分
総戸数 154戸

住 所 東京都文京区水道2-4-12
概 要 地上11階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
パークアクシスブンキョウステージ
Park Axis 文京STAGE

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ水道小桜店まで約340m
MARUSHO江戸川橋店生鮮市場まで約640m
まいばすけっと春日店まで約530m
まいばすけっと西五軒町店まで約450m
セブンイレブン文京水道1丁目店まで約300m
小日向公園まで約450m
江戸川公園まで約750m
文京区立金富小学校まで約540m
東五軒町保育園まで約600m
文京区立茗台中学校まで約850m
JCHO東京新宿メディカルセンターまで約1060m
ポニークリーニング水道1丁目店まで約300m
どらっぐぱぱす江戸川橋店まで約600m
FASTGYM24江戸川橋まで約400m
JCHO東京新宿メディカルセンターまで約1050m

物件名 パークアクシス文京ステージ賃貸
所在地 東京都文京区水道2-4-12
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上11階 RC造
総戸数 154戸 築年月 2005年9月
賃料 123,000円 – 183,000円 管理費 8,000円 – 10,000円

■駐車場   10台(平置式)月額41,800円
■バイク置場 15台/月額3,300円
■駐輪場   154台/登録料2,200円
―――――――
■設 計   三井住友建設株式会社一級建築士事務所
■施 工   三井住友建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   ピアノ相談可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K/29.29㎡~36.13㎡(80戸)
□1DK/30.87㎡(6戸)
□1LDK/38.34㎡~54.32㎡(31戸)
□2LDK/47.41㎡~67.37㎡(34戸)
□3LDK/67.07㎡~72.29㎡(3戸)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

ザ・パークハビオ文京江戸川橋賃貸

竣 工 2023年8月
最寄駅 新大塚駅徒歩1分
総戸数 86戸

住 所 東京都文京区関口1-49-2
概 要 地上10階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
ザ・パークハビオブンキョウエドガワバシ

■近隣周辺施設情報
コモディイイダ江戸川橋店まで約150m
miniピアゴ音羽1丁目店まで約380m
セブンイレブン江戸川橋店まで約210m
ファミリーマート文京音羽1丁目店まで約260m
セリア茗荷谷店まで約1460m
AKOMEYA TOKYO in la kaguまで約1040m
ローソン江戸川橋駅前店まで約90m
みずほ銀行江戸川橋支店まで約60m
江戸川公園まで約510m
護国寺まで約1210m

物件名 ザ・パークハビオ文京江戸川橋賃貸
所在地 東京都文京区関口1-49-2
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 86戸 築年月 2023年8月
賃料 111,000円 – 197,000円 管理費 15,000円 – 20,000円

■駐車場   1台/月額36,300円
■バイク置場 ―
■駐輪場   ―
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   相談(10〜20時/連続演奏1時間以内/消音機能付きに限る)
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.12㎡~40.33㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

クレイシアIDZ江戸川橋賃貸

竣 工 2023年7月
最寄駅 江戸川橋駅徒歩3分
総戸数 38戸

住 所 東京都文京区関口1-12-2
概 要 地上13階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料半額

■物件名フリガナ
クレイシアIDZエドガワバシ

■近隣周辺施設情報
ローソン新宿山吹町店まで約240m
コモディイイダ江戸川橋店まで約210m
ドトールコーヒーショップ江戸川橋新目白通り店まで約180m
みずほ銀行江戸川橋支店まで約300m
どらっぐぱぱす江戸川橋店まで約450m
鳥貴族江戸川橋店まで約90m
東京都立新宿山吹高等学校まで約500m
早稲田大学まで約1100m
文京水道郵便局まで約400m
赤城神社まで約600m
江戸川橋レディースクリニックまで約350m
JCHO東京新宿メディカルセンターまで約1200m
文京区立江戸川公園まで約500m
印刷博物館まで約900m

物件名 クレイシアIDZ江戸川橋賃貸
所在地 東京都文京区関口1-12-2
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 38戸 築年月 2023年7月
賃料 108,000円 – 113,500円 管理費 12,000円 – 12,000円

■駐車場   3台
■バイク置場 5台
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□2K(26.10㎡~28.94㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

EDIT御茶ノ水妻恋坂賃貸

竣 工 2023年7月
最寄駅 末広町駅徒歩4分
総戸数 12戸

住 所 東京都文京区湯島3-8-1
概 要 地上6階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■1DK対象/仲介手数料無料

■1SLDK対象/仲介手数料半額

■物件名フリガナ
エディットオチャノミズツマコイザカ

■近隣周辺施設情報
ドン・キホーテ上野店まで約320m
セブンイレブン文京湯島3丁目店まで約80m
ローソン湯島駅前まで約100m
東都文京病院まで約170m
順天堂大学医学部附属順天堂医院まで約680m
湯島2郵便局まで約250m
私立桜蔭高校まで約1370m
文京区立本郷台中学校まで約1260m
文京区立湯島小学校まで約350m
練成公園まで約380m
新花公園まで約460m

物件名 EDIT御茶ノ水妻恋坂賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-8-1
最寄駅 東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 12戸 築年月 2023年7月
賃料 112,000円 – 375,000円 管理費 10,000円 – 10,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   ―
―――――――
■設 計   株式会社スミト一級建築士事務所
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~1SLDK(23.83㎡~49.32㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

クレストヒル文京千石賃貸

竣 工 2015年11月
最寄駅 千石駅徒歩2分
総戸数 36戸

住 所 東京都文京区千石4-39-19
概 要 地上4階 地下1階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
クレストヒルブンキョウセンゴク
CrestHill 文京千石

■近隣周辺施設情報
アトレヴィ巣鴨まで約650m
マルエツプチ千石店まで約280m
ピーコックストア文京グリーンコート店まで約490m
サミットストア巣鴨店まで約590m
セブンイレブン文京千石駅前店まで約100m
ローソンストア100文京千石四丁目店まで約120m
どらっぐぱぱす千石駅前店まで約90m
ハックドラッグ文京グリーンコート店まで約490m
ゲオ巣鴨店まで約370m
TSUTAYA巣鴨店まで約400m
文京千石郵便局まで約120m
文京白山五郵便局まで約480m
文京区立千石図書館まで約100m
みずほ銀行駒込支店まで約130m
ゆうちょ銀行本店アトレヴィ巣鴨内出張所まで約650m
駒込警察署まで約570m
千石緑地まで約180m

物件名 クレストヒル文京千石賃貸
所在地 東京都文京区千石4-39-19
最寄駅 都営三田線「千石駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上4階 地下1階 RC造
総戸数 36戸 築年月 2015年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   29台/月額330円
―――――――
■設 計   髙松建設株式会社
■施 工   髙松建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   相談
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1LDK~2LDK(47.39㎡~52.80㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

グランジット文京湯島賃貸

竣 工 2023年6月
最寄駅 湯島駅徒歩2分
総戸数 20戸

住 所 東京都文京区湯島3-27-9
概 要 地上12階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可
(※初回保証料を当社がキャッシュバック)

■物件名フリガナ
グランジットブンキョウユシマ

■近隣周辺施設情報
HanamasaPlus+湯島店まで約50m
セブンイレブン文京湯島3丁目店まで約90m
どらっぐぱぱす妻恋坂店まで約210m
PARCO_ya上野まで約520m
東都文京病院まで約300m
練成公園まで約220m
黒門児童遊園まで約440m
肉のハナマサ湯島店まで約40m
上野フロンティアタワーまで約500m
アメ横商店街まで約940m
大坪会東都文京病院まで約260m

物件名 グランジット文京湯島賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-27-9
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 20戸 築年月 2023年6月
賃料 112,000円 – 270,000円 管理費 10,000円 – 15,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有/月額330円
―――――――
■設 計   株式会社松永建設一級建築士事務所
■施 工   株式会社松永建設
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.08㎡~50.16㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

グランパセオ文京小日向賃貸

竣 工 2023年3月
最寄駅 江戸川橋駅徒歩6分
総戸数 64戸

住 所 東京都文京区小日向2-1-30
概 要 地上4階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/フリーレント2ヶ月
■全部屋対象/実質フリーレント3ヶ月

■物件名フリガナ
グランパセオブンキョウコヒナタ
GRAN PASEO 文京小日向

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京水道1丁目店まで約650m
ファミリーマート文京音羽1丁目店まで約600m
マルエツ江戸川橋店まで約500m
まいばすけっと江戸川橋駅南店まで約600m
清原病院まで約210m
文京水道郵便局まで約250m
みずほ銀行江戸川橋支店まで約700m
文京区スポーツセンターまで約1200m
文京区立小日向台町幼稚園まで約260m
文京区立小日向台町小学校まで約160m
筑波大学附属高等学校まで約1100m
拓殖大学文京キャンパスまで約500m

物件名 グランパセオ文京小日向賃貸
所在地 東京都文京区小日向2-1-30
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上4階 RC造
総戸数 64戸 築年月 2023年3月
賃料 115,000円 – 233,000円 管理費 10,000円 – 12,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有/月額330円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.16㎡~49.65㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

白山イースト賃貸

竣 工 2023年3月
最寄駅 白山駅徒歩1分
総戸数 16戸

住 所 東京都文京区白山5-36-13
概 要 地上12階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
ハクサンイースト
HAKUSAN EAST

■近隣周辺施設情報
文京区立指ヶ谷小学校まで約490m
ローソンストア100 白山駅前店まで約1m
セブンイレブン 文京白山駅前店まで約70m
くすりセイジョー 白山店まで約70m
ドラッグストア いわい 白山店まで約230m
ファミリーマート 文京白山駅前店まで約150m
エネオスラリーポイント山吹SSまで約3220m
コープ白山店まで約270m
焼肉酒家牛角白山店まで約140m
文京グリーンコートまで約1380m

物件名 白山イースト賃貸
所在地 東京都文京区白山5-36-13
最寄駅 都営三田線「白山駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 16戸 築年月 2023年3月
賃料 106,000円 – 253,000円 管理費 10,000円 – 12,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/各階1住戸1台
―――――――
■設 計   坪井工業株式会社一級建築士事務所
■施 工   坪井工業株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(22.55㎡~50.28㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

ドゥーエ千駄木賃貸

竣 工 2021年3月
最寄駅 千駄木駅徒歩3分
総戸数 25戸

住 所 東京都文京区千駄木3-44-1
概 要 地上11階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■502号室対象/キャンペーンB/適用可
■502号室対象/実質フリーレント1ヶ月

■1101号室対象/キャンペーンC/適用可
(※初回保証料を当社がキャッシュバック)

■上記以外号室対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
ドゥーエセンダギ

■近隣周辺施設情報
サミットストア千駄木店まで約140m
ローソン千駄木不忍通店まで約270m
ウエルシア文京千駄木店まで約180m
文京千駄木四郵便局約まで260m
駒込警察署団子坂交番まで約320m
須藤公園まで約360m
エキュート日暮里まで約740m
のなかストアーまで約210m
ファミリーマート千駄木五丁目店まで約860m
よみせ通り診療所まで約270m
文京区立駒込保育園まで約510m

物件名 ドゥーエ千駄木賃貸
所在地 東京都文京区千駄木3-44-1
最寄駅 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上11階 RC造
総戸数 25戸 築年月 2021年3月
賃料 102,000円 – 200,000円 管理費 20,000円 – 20,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.02㎡~46.62㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

ザ・パークマナー千駄木賃貸

竣 工 2023年6月
最寄駅 千駄木駅徒歩4分
総戸数 10戸

住 所 東京都文京区千駄木2-14-11
概 要 地上5階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
ザパークマナーセンダギ

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京千駄木店まで約120m
ローソン・スリーエフ台東谷中三丁目店まで約500m
まいばすけっと千駄木2丁目店まで約350m
まいばすけっと谷中よみせ通り店まで約500m
マルエツプチ谷中三丁目店まで約600m
伊勢五本店千駄木店まで約600m
ミスタードーナツ千駄木ショップまで約350m
みずほ銀行根津支店まで約150m
台東谷中郵便局まで約350m
日本医科大学付属病院まで約350m
根津神社まで約300m
文京区立千駄木ふれあいの杜まで約230m
文京学院大学文京幼稚園まで約750m
文京区立汐見小学校まで約140m
文京区立第八中学校まで約240m
東京大学弥生キャンパスまで約750m

物件名 ザ・パークマナー千駄木賃貸
所在地 東京都文京区千駄木2-14-11
最寄駅 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 10戸 築年月 2023年6月
賃料 159,000円 – 308,000円 管理費 15,000円 – 15,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   大和ハウス工業株式会社中高層一級建築士事務所
■施 工   大和ハウス工業株式会社東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1LDK~3LDK(40.16㎡~76.44㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

アーバンフォレスト御園賃貸

竣 工 2023年4月
最寄駅 千石駅徒歩3分
総戸数 19戸

住 所 東京都文京区白山5-17-34
概 要 地上9階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料半額

■物件名フリガナ
アーバンフォレストミソノ

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ千石店まで約640m
文京区立駒本小学校まで約1030m
六義園まで約1230m
ぱぱす薬局千石駅前店まで約380m
東洋大学まで約760m
三井住友銀行巣鴨支店まで約1230m
富坂警察署千石1丁目交番まで約220m
ファミリーマート本駒込2丁目店まで約130m
まいばすけっと白山5丁目店まで約140m
東京都立駒込病院まで約1300m

物件名 アーバンフォレスト御園賃貸
所在地 東京都文京区白山5-17-34
最寄駅 都営三田線「千石駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上9階 RC造
総戸数 19戸 築年月 2023年4月
賃料 108,000円 – 250,000円 管理費 10,500円 – 14,500円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/ステッカー代1,000円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(27.08㎡~61.50㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

ザ・レジデンス千駄木須藤ガーデン賃貸

竣 工 2023年2月
最寄駅 千駄木駅徒歩2分
総戸数 18戸

住 所 東京都文京区千駄木3-5-2
概 要 地上4階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料半額

■物件名フリガナ
ザ・レジデンスセンダギスドウガーデン

■近隣周辺施設情報
アトレヴィ田端まで約1560m
まいばすけっと谷中よみせ通り店まで約280m
エキュート日暮里まで約1000m
ポプラ千駄木駅前店まで約300m
日本医科大学付属病院まで約940m
文京千駄木三郵便局まで約290m
セブンイレブン文京千駄木3丁目店約140m
マルエツプチ谷中三丁目店約220m
郵便局文京千駄木三郵便局約80m
サミットストア千駄木店まで約560m

物件名 ザ・レジデンス千駄木須藤ガーデン賃貸
所在地 東京都文京区千駄木3-5-2
最寄駅 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、ペット可
構造規模 地上4階 RC造
総戸数 18戸 築年月 2023年2月
賃料 194,000円 – 305,000円 管理費 10,000円 – 15,000円

■駐車場   1台
■バイク置場 有
■駐輪場   ―
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(小型犬1匹迄、敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1LDK~2LDK(43.78㎡~66.70㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。
※③ 初期費用概算は日中の時間では10分以内を心がけております。

湯島レーベル賃貸

竣 工 2023年1月
最寄駅 湯島駅徒歩3分
総戸数 13戸

住 所 東京都文京区湯島3ー12-7
概 要 地上5階 地下1階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料半額

■物件名フリガナ
ユシマレーベル

■近隣周辺施設情報
サミットストア湯島天神南店まで約210m
セブンイレブン文京湯島3丁目店まで約180m
マツモトキヨシ末広町店まで約550m
文京区立湯島小学校まで約480m
東都文京病院まで約210m
湯島二郵便局まで約220m
肉のハナマサ湯島店まで約150m
WATERRAS COMMONまで約1020m
大坪会東都文京病院まで約160m
東京大学内郵便局まで約860m

物件名 湯島レーベル賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-12-7
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上5階 地下1階 RC造
総戸数 13戸 築年月 2023年1月
賃料 105,000円 – 341,000円 管理費 9,000円 – 9,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(小型犬又は猫1匹迄、敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□STUDIO(21.23㎡)
□1LDK (30.74㎡)
□2LDK (43.01㎡)
□3LDK (67.25㎡~88.71㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

パークホームズ文京小石川ヒルテラス賃貸

竣 工 2023年4月
最寄駅 後楽園駅徒歩4分
総戸数 21戸

住 所 東京都文京区小石川2-5-2
概 要 地上12階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンE/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1.5ヶ月
■全部屋対象/当社にて契約のお客様限定にて
→賃料の1.5ヶ月分を契約後即日キャッシュバック
→例)賃料20万円の場合35万円キャッシュバック

■物件名フリガナ
パークホームズブンキョウコイシカワヒルテラス

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと小石川2丁目店まで約250m
セブンイレブン文京小石川1丁目店まで約280m
ファミリーマート小石川一丁目店まで約370m
ダイエー小石川店まで約370m
メトロ・エム後楽園まで約630m
ローソン 春日駅前店まで約270m
文京区立礫川小学校まで約290m
文京区立第三中学校まで約240m
文京区役所まで約340m
礫川公園まで約280m

物件名 パークホームズ文京小石川ヒルテラス賃貸
所在地 東京都文京区小石川2-5-2
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」徒歩3分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 21戸 築年月 2023年4月
賃料 182,000円 – 222,000円 管理費 10,000円 – 10,000円

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK(37.45㎡)
□1LDK(43.13㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

コンフォリア春日富坂賃貸

竣 工 2008年2月
最寄駅 後楽園駅徒歩6分
総戸数 106戸

住 所 東京都文京区春日1-11-18
概 要 地上12階 地下1階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
コンフォリアカスガトミサカ
COMFORIA 春日冨坂

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと春日2丁目店まで約330m
クイーンズ伊勢丹小石川店まで約910m
ローソン文京春日1丁目店まで約50m
ファミリーマート伝通院前店まで約100m
サンクス小石川店まで約640m
東京ドームシティまで約780m
メトロエム後楽園まで約610m
どらっぐぱぱす小石川1丁目店まで約720m
スギ薬局小石川店まで約630m
文京区立礫川小学校まで約230m
淑徳学園高等学校まで約300m
中央大学後楽園キャンパスまで約170m
私立福寿幼稚園まで約310m
富坂警察署まで約150m
文京春日郵便局まで約530m
タウンドイト後楽園店まで約730m
ゆうちょ銀行小石川店まで約660m
礫川公園まで約410m
伝通院まで約640m
文京区役所まで約700m
オリジン弁当小石川店まで約140m

物件名 コンフォリア春日富坂賃貸
所在地 東京都文京区春日1-11-18
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上12階 地下1階 RC造
総戸数 106戸 築年月 2008年2月

■駐車場   12台(機械式)
■バイク置場 4台
■駐輪場   101台(無料)
―――――――
■設 計   ―
■施 工   東急建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1K(21.47㎡~28.33㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

グランカーサ江戸川橋賃貸

竣 工 2023年3月
最寄駅 江戸川橋駅徒歩3分
総戸数 54戸

住 所 東京都文京区水道2-10-12
概 要 地上8階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
グランカーサエドガワバシ

■近隣周辺施設情報
マルエツ江戸川橋店まで約140m
セブンイレブン新宿水道中央店まで約190m
コモディイイダ江戸川橋店まで約550m
どらっぐぱぱす江戸川橋店まで約450m
江戸川橋公園まで約650m
ファミリーマート関口1丁目店まで約290m
まいばすけっと江戸川橋駅南店まで約290m
ローソン江戸川橋駅前店まで約220m
ユニバーサルドラッグ江戸川橋店まで約380m
くすりの福太郎江戸川橋店まで約400m
中華食堂日高屋江戸川橋店まで約330m
まいばすけっと山吹町店まで約650m

物件名 グランカーサ江戸川橋賃貸
所在地 東京都文京区水道2-10-12
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 54戸 築年月 2023年3月
賃料 111,000円 – 196,000円 管理費 8,000円 – 10,000円

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社瑠建築設計事務所
■施 工   古久根建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~2LDK(25.28㎡~40.39㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

パークホームズ本郷三丁目賃貸

竣 工 2023年3月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩7分
総戸数 52戸

住 所 東京都文京区湯島2-47-2
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料半額

■物件名フリガナ
パークホームズホンゴウサンチョウメ

■近隣周辺施設情報
湯島天満宮まで約660m
肉のハナマサ湯島店まで約560m
自家焙煎珈琲みじんこまで約300m
ピーコックストア神田嬬恋坂店まで約660m
御茶ノ水ソラシティまで約800m
秋葉原電気街まで約1220m
秋葉原クロスフィールドまで約1030m
PARCO_yaまで約1000m
アメヤ横丁まで約1280m
東京医科歯科大学まで約380m
本郷台中学校まで約660m
区立湯島幼稚園まで約150m

物件名 パークホームズ本郷三丁目賃貸
所在地 東京都文京区湯島2-47-2
最寄駅 都営大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩7分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 52戸 築年月 2023年3月
賃料 213,000円 – 336,000円 管理費 10,000円 – 10,000円

■駐車場   7台(平置式)
■バイク置場 6台
■駐輪場   52台
―――――――
■設 計   東急建設株式会社一級建築士事務所
■施 工   東急建設株式会社首都圏建築支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1LDK~3LDK(43.08㎡~66.26㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

BluRock後楽園賃貸

竣 工 2023年2月
最寄駅 後楽園駅徒歩7分
総戸数 129戸

住 所 東京都文京区春日1-11-13
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
クレヴィアリグゼブンキョウコウラクエン

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京春日1丁目店まで約400m
ファミリーマート伝通院前店まで約60m
ローソン新小川町店まで約650m
ミニストップ茗荷谷店まで約600m
セブンイレブン文京小石川1丁目店まで約700m
ローソン小石川1丁目店まで約650m
ファミリーマート文京小石川2丁目店まで約550m
ローソンメトロス後楽園店まで約650m
まいばすけっと小石川2丁目店まで約700m
後楽園駅まで約550m

物件名 BluRock後楽園賃貸
所在地 東京都文京区春日1-11-13
最寄駅 東京メトロ南北線「後楽園駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 129戸 築年月 2023年2月

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社陣設計
■施 工   佐藤工業株式会社東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK(25.01㎡~25.57㎡)
□1LDK(25.34㎡~41.93㎡)
□2LDK(40.08㎡~40.51㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

ログ文京千駄木賃貸

竣 工 2016年8月
最寄駅 千駄木駅徒歩5分
総戸数 23戸

住 所 東京都文京区千駄木3-47-1
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
ログブンキョウセンダギ
Log文京SENDAGI

■近隣周辺施設情報
うしくろ千駄木店まで約770m
蕎麦茶のみ処カワイまで約1130m
小松庵まで約1040m
ビストロサンセリテまで約990m
サンマルクカフェ千駄木店まで約570m
yorimichicafeまで約940m
まいばすけっと千駄木3丁目店まで約200m
なんでも酒やカクヤス日暮里店まで約1060m
たかはし薬局本店まで約80m
ファミリーマート谷中店まで約270m
キッチンオリジン本駒込店まで約1450m

物件名 ログ文京千駄木賃貸
所在地 東京都文京区千駄木3-47-1
最寄駅 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩5分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 23戸 築年月 2016年8月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(26.07㎡~59.84㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

エルスタンザ文京千駄木賃貸

竣 工 2019年2月
最寄駅 千駄木駅徒歩5分
総戸数 33戸

住 所 東京都文京区千駄木3-47-2
概 要 地上13階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月
■全部屋対象/実質フリーレント2ヶ月

■物件名フリガナ
エルスタンザブンキョウセンダギ

■近隣周辺施設情報
のなかストアーまで約130m
ローソン千駄木不忍通店まで約30m
どらっぐぱぱす谷中店まで約50m
台東区立中央図書館谷中分室まで約340m
日暮里台緑地まで約420m
駒込警察署団子坂交番まで約140m
谷中児童遊園まで約230m
ローソン千駄木店まで約190m
谷中銀座商店街まで約160m
東京都立駒込病院まで約1050m

物件名 エルスタンザ文京千駄木賃貸
所在地 東京都文京区千駄木3-47-2
最寄駅 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 33戸 築年月 2019年2月
賃料 110,000円 – 113,000円 管理費 12,000円 – 15,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(24.85㎡~40.30㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

エスティメゾン千駄木賃貸

竣 工 2008年2月
最寄駅 千駄木駅徒歩6分
総戸数 40戸

住 所 東京都文京区千駄木3-49-1
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
エスティメゾンセンダギ

■近隣周辺施設情報
どらっぐぱぱす谷中店まで約130m
文京千駄木三郵便局まで約150m
まいばすけっと千駄木3丁目店まで約290m
区立駒込保育園まで約550m
文京区立本郷図書館まで約580m
区立第八中学校まで約670m
がん・感染症センター都立駒込病院まで約1030m
まいばすけっと白山5丁目店まで約370m
ローソン千駄木店まで約230m
セブンイレブン台東谷中3丁目店まで約270m

物件名 エスティメゾン千駄木賃貸
所在地 東京都文京区千駄木3-49-1
最寄駅 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 40戸 築年月 2008年2月
賃料 95,000円 管理費 7,000円
間取り 1K 専有面積 24.47m2

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K(20.23㎡~24.47㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

アパートメンツ千駄木賃貸

竣 工 2008年3月
最寄駅 西日暮里駅徒歩5分
総戸数 62戸

住 所 東京都文京区千駄木3-48-6
概 要 地上12階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
アパートメンツセンダギ

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと千駄木3丁目店まで約10m
サミットストア千駄木店まで約180m
セブンイレブン台東谷中3丁目店まで約80m
ドラッグストア一本堂千駄木店まで約250m
エキュート日暮里まで約1050m
専門学校東京ニットファッションアカデミーまで約270m
駒込警察署 団子坂交番まで約370m
文京区立千駄木小学校まで約580m
谷中児童遊園まで約270m
東京都立駒込病院まで約830m
キッチンオリジン道灌山下店まで約110m
文京千駄木四郵便局まで約370m

物件名 アパートメンツ千駄木賃貸
所在地 東京都文京区千駄木3-48-6
最寄駅 JR山手線「西日暮里駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 62戸 築年月 2008年3月
賃料 108,000円 – 109,000円 管理費 6,000円 – 6,000円

■駐車場   有
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(24.08㎡~54.21㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

プラウドフラット文京千駄木賃貸

竣 工 2023年2月
最寄駅 田端駅徒歩10分
総戸数 71戸

住 所 東京都文京区千駄木4-14-1
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
プラウドフラットブンキョウセンダギ

■近隣周辺施設情報
肉のハナマサ動坂店まで約190m
サミットストアまで約250m
千駄木四郵便局まで約180m
東洋大学白山キャンパスまで約1900m
東京大学本郷キャンパスまで約3000m
千駄木幼稚園まで約740m
餃子の王将西日暮里店まで約850m
サイゼリヤ日暮里東口店まで約1320m
TullYs coffee 日暮里店まで約1220m
マルエツプチ 田端五丁目店まで約1140m
マルエツ田端店まで約1280m
マルマンストア日暮里店まで約1300m

物件名 プラウドフラット文京千駄木賃貸
所在地 東京都文京区千駄木4-14-1
最寄駅 JR山手線「田端駅」徒歩10分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 71戸 築年月 2023年2月
賃料 102,000円 – 193,000円 管理費 10,000円 – 12,000円

■駐車場   有/月額40,000円
■バイク置場 有/月額3,000円
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社ケプラー都市建築設計
■施 工   株式会社鍜治田工務店東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(25.20㎡~45.37㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

クレストコート本郷三丁目賃貸

竣 工 2023年3月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩6分
総戸数 39戸

住 所 東京都文京区本郷3-6-7
概 要 地上14階 RC造

■物件名フリガナ
クレストコートホンゴウ3チョウメ

■近隣周辺施設情報
ローソン文京本郷7丁目店まで約400m
ローソン東京大学龍岡門店まで約500m
セブンイレブン本郷3丁目駅前店まで約210m
ファミリーマート本郷5丁目店まで約600m
セブンイレブン文京本郷4丁目店まで約650m
ローソン本郷三丁目メトロピア店まで約550m
ローソン東大病院店まで約850m
ナチュラルローソン東大赤門前店まで約850m
東京大学医学部付属病院まで約750m

物件名 クレストコート本郷三丁目賃貸
所在地 東京都文京区本郷3-6-7
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 39戸 築年月 2023年3月
賃料 132,000円 – 269,000円 管理費 13,000円 – 20,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 4台/月額5,500円
■駐輪場   35台/月額550円
―――――――
■設 計   株式会社秀コーポレーション一級建築士事務所
■施 工   住協建設株式会社東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK(26.77㎡)
□2LDK(45.44㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

ラサンテ文京千駄木賃貸

竣 工 2023年1月
最寄駅 千駄木駅徒歩6分
総戸数 44戸

住 所 東京都文京区千駄木2-1-14
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
ラサンテブンキョウセンダギ
LaSante Bunkyo 千駄木

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京千駄木店まで約270m
ファミリーマート文京向丘二丁目店まで約350m
まいばすけっと千駄木2丁目店まで約40m
なの花薬局さつき店まで約50m
伊勢五本店千駄木店まで約600m
ノムラヤまで約300m
日本医科大学付属病院まで約350m
文京根津郵便局まで約500m
根津神社まで約90m
文京区立千駄木ふれあいの杜まで約400m
文京区立汐見小学校まで約350m
文京区立第八中学校まで約500m
東京大学まで約1000m

物件名 ラサンテ文京千駄木賃貸
所在地 東京都文京区千駄木2-1-14
最寄駅 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 44戸 築年月 2023年1月
賃料 103,000円 – 267,000円 管理費 10,000円 – 15,000円

■駐車場   有/月額33,000円
■バイク置場 有/月額3,300円
■駐輪場   有/月額330円
―――――――
■設 計   株式会社安宅設計
■施 工   菊池建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(25.34㎡~52.87㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

デュオステージ本郷賃貸

竣 工 2019年7月
最寄駅 春日駅徒歩4分
総戸数 29戸

住 所 東京都文京区本郷5-32-21
概 要 地上6階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
デュオステージホンゴウ
DUOSTAGE本郷

■近隣周辺施設情報
miniピアゴ本郷5丁目店まで約150m
セブンイレブン文京西片1丁目店まで約270m
本郷五郵便局まで約100m
富坂警察署春日交番まで約680m
西片クリニックまで約740m
礫川公園まで約860m
まいばすけっと西片1丁目店まで約630m
まいばすけっと小石川2丁目店まで約650m
スギ薬局白山通り店まで約520m
ファミリーマート東大正門前店まで約480m

物件名 デュオステージ本郷賃貸
所在地 東京都文京区本郷5ー32ー21
最寄駅 都営三田線「春日駅」徒歩4分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 29戸 築年月 2019年7月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(25.39㎡~40.21㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

レジディア後楽園賃貸

竣 工 2004年10月
最寄駅 春日駅徒歩1分
総戸数 31戸

住 所 東京都文京区小石川1-10-12
概 要 地上11階 SRC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可
(※初回保証料を当社がキャッシュバック)

■物件名フリガナ
レジディアコウラクエン
RESIDIA 後楽園

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと小石川2丁目店まで約230m
まいばすけっと西片1丁目店まで約220m
グルメシティ小石川店まで約180m
ダイエー小石川店まで約270m
ローソン春日駅前店まで約90m
ローソン小石川1丁目店まで約180m
スギ薬局白山通り店まで約220m
メトロ・エム後楽園まで約610m
東京ドームシティまで約570m
みずほ銀行本郷支店春日駅前出張所まで約110m
巣鴨信用金庫春日町支店まで約60m
三井住友銀行小石川支店まで約150m
柳町幼稚園まで約500m
文京区立柳町小学校まで約580m
文京区立本郷台中学校まで約930m
富坂警察署春日交番まで約470m
東京大学医学部附属病院まで約1840m
礫川公園まで約590m
タウンドイト後楽園店まで約460m
あゆみBOOKS小石川店まで約190m

物件名 レジディア後楽園賃貸
所在地 東京都文京区小石川1-10-12
最寄駅 都営三田線「春日駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上11階 SRC造
総戸数 31戸 築年月 2004年10月
賃料 108,000円 管理費 10,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K(21.49㎡~25.73㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

レジディア文京本郷4賃貸

竣 工 2018年1月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩3分
総戸数 38戸

住 所 東京都文京区本郷7-2-28
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可
(※初回保証料を当社がキャッシュバック)

■物件名フリガナ
レジディアブンキョウホンゴウ4
RESIDIA 文京本郷Ⅳ

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ本郷2丁目店まで約370m
春木町公園まで約450m
文京区立本郷台中学校まで約320m
文京区立湯島小学校まで約550m
東京こども保育園まで約430m
セブンイレブン本郷3丁目駅前店まで約160m
東京大学医学部附属病院まで約620m
本富士警察署まで約70m

物件名 レジディア文京本郷4賃貸
所在地 東京都文京区本郷7-2-28
最寄駅 都営大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 38戸 築年月 2018年1月
賃料 158,000円 管理費 10,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有/初回登録料3,300円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.27㎡~53.58㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

プライムメゾン本郷賃貸

竣 工 2018年4月
最寄駅 春日駅徒歩5分
総戸数 67戸

住 所 東京都文京区本郷4-14-10
概 要 地上14階 地下1階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
プライムメゾンホンゴウ

■近隣周辺施設情報
LaQuaまで500m
ローソン本郷一丁目春日通店まで約90m
本郷一郵便局まで約370m
文京区役所まで約450m
三菱東京UFJ銀行春日町支店まで約460m
成城石井東京ドームラクーア店まで約200m
ローソン 本郷白山通店まで約200m
ドン・キホーテ 後楽園店まで約290m
セブンイレブン 文京本郷4丁目店まで約310m
ドラッグストアいわいメトロ・エム後楽園店まで約430m

物件名 プライムメゾン本郷賃貸
所在地 東京都文京区本郷4-14-10
最寄駅 都営三田線「春日駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上14階 地下1階 RC造
総戸数 67戸 築年月 2018年4月
賃料 123,000円 – 215,000円 管理費 10,000円 – 10,000円

■駐車場   有(平置式)月額44,000円~月額48,000円
■バイク置場 有/月額5,000円
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(27.11㎡~45.77㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

モデリアブリュット湯島賃貸

竣 工 2023年1月
最寄駅 湯島駅徒歩5分
総戸数 27戸

住 所 東京都文京区湯島3-7-5
概 要 地上9階 地下1階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
モデリアブリュットユシマ
Modelia Brut YUSHIMA

■近隣周辺施設情報
文京区立湯島小学校まで約500m
文京区立本郷台中学校まで約1110m
こころおちゃのみず第二保育園まで約330m
私立昭和一高学園昭和第一高校まで約1180m
文京区役所まで約1770m
湯島二郵便局まで約230m
ファミリーマート湯島3丁目店まで約230m
スギ薬局上野広小路まで約540m
CoCo壱番屋東京メトロ湯島駅前店まで約470m
東都文京病院まで約510m
業務スーパー上野広小路店まで約630m

物件名 モデリアブリュット湯島賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-7-5
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上9階 地下1階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2023年1月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社佐野健太建築設計事務所
■施 工   株式会社藤木工務店東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(25.30㎡~40.23㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

エスレジデンス文京小石川賃貸

竣 工 2018年2月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩7分
総戸数 27戸

住 所 東京都文京区小石川5-34-12
概 要 地上10階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
エスレジデンスブンキョウコイシカワ
S-RESIDENCE文京小石川

■近隣周辺施設情報
肉のハナマサ小石川店まで約140m
しまむら茗荷谷駅前店まで約720m
コープみらい氷川下店まで約220m
100円ショップIMASARAまで約660m
ローソン小石川五丁目店まで約370m
ファミリーマート小石川ゆたて坂店まで約140m
一本堂茗荷谷駅前店まで約610m
Bookusアイ茗荷谷店まで約670m
ソフトバンク茗荷谷まで約600m
ココメディカルクリニックまで約30m
東京健生病院まで約760m
TSUTAYA茗荷谷店まで約540m
みずほ銀行茗荷谷出張所まで約440m
文京大塚三郵便局まで約360m
小石川郵便局まで約920m
筑波大学まで約540m

物件名 エスレジデンス文京小石川賃貸
所在地 東京都文京区小石川5-34-12
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2018年2月

■駐車場   ―
■バイク置場 3台/月額3,300円
■駐輪場   24台/月額330円
―――――――
■設 計   中野建設株式会社
■施 工   中野建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2DK(25.45㎡~42.74㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

プレミアムキューブG後楽園賃貸

竣 工 2023年2月
最寄駅 後楽園駅徒歩11分
総戸数 43戸

住 所 東京都文京区小石川4-1-17
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
プレミアムキューブジーコウラクエン
PREMIUM CUBE G 後楽園

■近隣周辺施設情報
小石川郵便局まで約350m
小石川消防署まで約740m
えんどうクリーニングまで約620m
セブンイレブン文京植物園前店まで約510m
スターフルーツ茗荷谷店まで約330m
小石川植物園まで約630m
サントク茗荷谷店まで約430m
セブンイレブン文京小石川4丁目店まで約530m
まいばすけっと春日2丁目店まで約580m
ファミリーマート小石川五丁目店まで約670m
ミニストップ茗荷谷店まで約330m
りそな銀行小石川四丁目出張所まで約390m

物件名 プレミアムキューブG後楽園賃貸
所在地 東京都文京区小石川4-1-17
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」徒歩11分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸、ペット可
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 43戸 築年月 2023年2月
賃料 116,000円 – 217,000円 管理費 15,000円 – 18,000円

■駐車場   1台(平置式)
■バイク置場 5台
■駐輪場   38台
―――――――
■設 計   株式会社ナサ一級建築士事務所
■施 工   株式会社合田工務店東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□2K~1LDK(25.81㎡47.51~㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

ラ・ペルラ文京小石川賃貸

竣 工 2023年2月
最寄駅 後楽園駅徒歩9分
総戸数 27戸

住 所 東京都文京区小石川3-21-5
概 要 地上7階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
ラ・ペルラブンキョウコイシガワ

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京小石川4丁目店まで約500m
文京区立柳町幼稚園・保育園まで約210m
文京区立柳町小学校まで約150m
ダイエー小石川店まで約140m
ガスト後楽園春日町店まで約190m
小石川一郵便局まで約250m
クイーンズ伊勢丹小石川店まで約330m
ジョナサン小石川柳町店まで約330m
小石川医院まで約650m
小石川植物園まで約1100m

物件名 ラ・ペルラ文京小石川賃貸
所在地 東京都文京区小石川3-21
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」徒歩9分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2023年2月
賃料 114,000円 – 255,000円 管理費 12,000円 – 15,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 3台/月額3,300円
■駐輪場   有/月額550~1,100円
―――――――
■設 計   株式会社フォルム建築計画研究所
■施 工   米持建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~3LDK(25.86㎡~59.39㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

シエロ大塚賃貸

竣 工 2016年2月
最寄駅 大塚駅徒歩7分
総戸数 33戸

住 所 東京都豊島区南大塚1-37-4
概 要 地上12階 地下1階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
シエロオオツカ
Cielo大塚

■近隣周辺施設情報
ライフ新大塚店まで約370m
セブンイレブン豊島南大塚1丁目南店まで約310m
豊島南大塚郵便局まで約350m
文京区立大塚公園みどりの図書室まで約710m
巣鴨信用金庫大塚支店まで約540m
大塚公園まで約820m
まいばすけっと南大塚1丁目店まで約330m
ファミリーマート豊島南大塚1丁目店まで約360m
くすりの福太郎大塚南口店まで約670m
ゲオ大塚駅南口店まで約520m

物件名 シエロ大塚賃貸
所在地 東京都豊島区南大塚1-37-4
最寄駅 JR山手線「大塚駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 地下1階 RC造
総戸数 33戸 築年月 2016年2月

■駐車場   有
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K(20.32㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

アトラスリベルタ文京湯島賃貸

竣 工 2022年12月
最寄駅 湯島駅徒歩6分
総戸数 -戸

住 所 東京都文京区湯島3-4-4
概 要 地上10階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料半額

■物件名フリガナ
アトラスリベルタブンキョウユシマ

■近隣周辺施設情報
旧岩崎邸まで約620m
ローソン湯島駅前店まで約260m
ファミリーマート湯島駅前店まで約450m
湯島佐藤歯科まで約460m
霊雲寺まで約430m
ヤマト運輸湯島4丁目センターまで約310m
新生銀行上野支店まで約520m
業務スーパー上野広小路店まで約630m
ファミリーマート湯島3丁目店まで約230m
スギ薬局上野広小路店まで約540m
東都文京病院まで約510m

物件名 アトラスリベルタ文京湯島賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-4-4
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩6分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 築年月 2022年12月
賃料 140,000円 – 268,000円 管理費 12,000円 – 12,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社核建築設計事務所
■施 工   工新建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~2LDK(32.06㎡~55.18㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

クレストコート文京湯島賃貸

竣 工 2019年11月
最寄駅 末広町駅徒歩4分
総戸数 23戸

住 所 東京都文京区湯島3-8-8
概 要 地上10階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
クレストコートブンキョウユシマ

■近隣周辺施設情報
ピーコックストア神田妻恋坂店まで約310m
マツモトキヨシ末広町店まで約330m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約1060m
ドン・キホーテ上野店まで約630m
ドトールコーヒーショップ御茶ノ水北店まで約400m
ビックカメラAKIBAまで約750m
ラオックス秋葉原本店まで約900m
秋葉原UDX内郵便局まで約900m
湯島四郵便局まで約720m
ヨドバシカメラマルチメディアAkibaまで約1000m
ウエルシア千代田御茶ノ水店まで約800m
みずほ銀行上野支店まで約560m
セブンイレブン文京湯島2丁目店まで約290m
ローソン湯島店まで約320m
ファミリーマート+ファーマライズ末広町店まで約390m

物件名 クレストコート文京湯島賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-8-8
最寄駅 東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 23戸 築年月 2019年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 3台
■駐輪場   20台
―――――――
■設 計   株式会社秀コーポレーション 一級建築士事務所
■施 工   株式会社小川建設
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.10㎡~51.65㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

グレイスヴィラ御茶ノ水賃貸

竣 工 2012年8月
最寄駅 湯島駅徒歩6分
総戸数 44戸

住 所 東京都文京区湯島2-8-9
概 要 地上9階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
グレイスヴィラオチャノミズ
Grace Villa 御茶ノ水

■近隣周辺施設情報
ピーコックストア神田妻恋坂店まで約400m
コープみらい プラザ秋葉原まで約540m
HanamasaPlus+湯島店まで約380m
マルエツプチ本郷三丁目店まで約530m
セブンイレブン文京湯島2丁目店まで現地1F
ローソン御茶ノ水MKビル店まで約320m
マツモトキヨシ末広町店まで約660m
パルコヤ上野まで約820m
湯島二郵便局まで約200m
ドトールコーヒーショップ御茶ノ水北店まで約180m
三菱UFJ銀行秋葉原支店まで約520m
神田明神まで約280m
東京医科歯科大学医学部附属病院まで約290m
秋葉原電気街まで約540m
文京区役所まで約1300m

物件名 グレイスヴィラ御茶ノ水賃貸
所在地 東京都文京区湯島2-8-9
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上9階 RC造
総戸数 44戸 築年月 2012年8月
賃料 154,000円 管理費 10,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   38台
―――――――
■設 計   新日本建設株式会社一級建築士事務所
■施 工   新日本建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.37㎡~40.08㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

シャリエ御茶ノ水賃貸

竣 工 2019年9月
最寄駅 御茶ノ水駅徒歩7分
総戸数 47戸

住 所 東京都文京区湯島2-5-16
概 要 地上13階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
シャリエオチャノミズ

■近隣周辺施設情報
ピーコックストア神田妻恋坂店まで約544m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約670m
マルエツ本郷2丁目店まで約913m
ローソン文京サッカー通り店まで約100m
ファミリーマート湯島1丁目店まで約280m
セブンイレブン文京湯島2丁目店まで約280m
スーパードラッグキムラヤお茶の水店まで約740m
東京医科歯科大学医学部附属病院まで約350m
順天堂大学医学部附属順天堂医院まで約410m
東都文京病院まで約410m
文京区立湯島小学校まで約520m
文京区立湯島幼稚園まで約250m
たんぽぽ保育園分園まで約260m
こころおちゃのみず第一保育園まで約220m
お茶の水公園まで約470m

物件名 シャリエ御茶ノ水賃貸
所在地 東京都文京区湯島2-5-16
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩7分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 47戸 築年月 2019年9月
賃料 170,000円 管理費 15,000円

■駐車場   3台
■バイク置場 5台
■駐輪場   47台(平置き式3台、二段ラック式44台)
―――――――
■設 計   ―
■施 工   株式会社建研
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1LDK(36.85㎡~44.55㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

KDXレジデンス文京湯島賃貸

竣 工 2006年1月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩6分
総戸数 38戸

住 所 東京都文京区湯島2-29-2
概 要 地上12階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可
(※初回保証料を当社がキャッシュバック)

■物件名フリガナ
KDXレジデンスブンキョウユシマ

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ本郷三丁目店まで約490m
ピーコックストア神田妻恋坂店まで約620m
東都文京病院まで約250m
神田駿河台郵便局まで約820m
ローソン文京本郷三丁目店まで約100m
セブンイレブン本郷店まで約180m
マルエツプチ本郷二丁目店まで約690m
セブンイレブン文京本郷3丁目店まで約500m
ウエルシア千代田御茶ノ水店まで約1020m
杏雲堂病院まで約1060m
新花公園まで約170m
東京電機大学神田キャンパスまで約1790m

物件名 KDXレジデンス文京湯島賃貸
所在地 東京都文京区湯島2-29-2
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 38戸 築年月 2006年1月
賃料 86,000円 – 98,000円 管理費 10,000円 – 10,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(20.40㎡~45.73㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

レジデンス文京春日賃貸

竣 工 2022年11月
最寄駅 後楽園駅徒歩8分
総戸数 35戸

住 所 東京都文京区春日2-24-18
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/フリーレント2ヶ月
■全部屋対象/実質フリーレント3ヶ月

■物件名フリガナ
レジデンスブンキョウカスガ

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京小石川4丁目店まで約270m
スギ薬局茗荷谷店まで約910m
小日向公園まで約900m
文京区立茗台中学校まで約370m
文京区立水道保育園まで約330m
JCHO東京新宿メディカルセンターまで約1320m
巣一商店会まで約3270m
東京ドーム天然温泉Spa LaQuaまで約1160m
文京シビックホールまで約1100m
サンモール大塚商店街まで約2730m

物件名 レジデンス文京春日賃貸
所在地 東京都文京区春日2-24-18
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 35戸 築年月 2022年11月
賃料 128,500円 – 236,000円 管理費 9,000円 – 9,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社柳学アーキテクツ
■施 工   株式会社合田工務店東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~1LDK(25.84㎡~41.19㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

ヴィラクレール文京小石川賃貸

竣 工 2022年11月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩7分
総戸数 14戸

住 所 東京都文京区小石川5-35-1
概 要 地上5階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■1LDK/2LDK対象/キャンペーンB/適用可
■1LDK/2LDK対象/実質フリーレント1ヶ月

■1K対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
ヴィラクレールブンキョウコイシガワ

■近隣周辺施設情報
小石川植物園まで約1100m
セリア茗荷谷店まで約600m
WORLD NEIGHBORS CAFEまで約1300m
カフェハルテラスまで約750m
肉のハナマサ小石川店まで約350m
ガスト茗荷谷駅前店まで約590m
窪町東公園まで約320m
竹早テニスコートまで約350m
教育の森公園まで約700m
東京大学総合研究博物館小石川分館まで約320m

物件名 ヴィラクレール文京小石川賃貸
所在地 東京都文京区小石川5-35-1
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 14戸 築年月 2022年11月
賃料 97,000円 – 216,000円 管理費 7,000円 – 12,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社住宅王一級建築士事務所
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(23.56㎡~53.49㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

スピネル御茶ノ水賃貸

竣 工 2022年9月
最寄駅 湯島駅徒歩6分
総戸数 12戸

住 所 東京都文京区湯島2-22-9
概 要 地上5階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
スピネルオチャノミズ
SPiNEL御茶ノ水

■近隣周辺施設情報
本郷三郵便局まで約380m
ファミリーマート湯島3丁目店まで約440m
東京医科歯科大学湯島キャンパス・駿河台キャンパスまで約710m
順天堂大学本郷・お茶の水キャンパスまで約840m
日本大学歯学部まで約890m
セブンイレブン文京湯島2丁目店まで約150m
セブンイレブン文京湯島3丁目店まで約280m
東京医科歯科大学病院まで約450m
肉のハナマサ湯島店まで約290m
湯島二郵便局まで約50m

物件名 スピネル御茶ノ水賃貸
所在地 東京都文京区湯島2-22-9
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 12戸 築年月 2022年9月
賃料 88,000円 – 165,000円 管理費 10,000円 – 15,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社インフィニティ
■施 工   堀松建設工業株式会社東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~2DK(17.01㎡~40.12㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

ボヌール小石川α賃貸

竣 工 2022年12月
最寄駅 春日駅徒歩5分
総戸数 18戸

住 所 東京都文京区小石川3-27-8
概 要 地上8階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■1DK対象/仲介手数料無料

■1LDK対象/仲介手数料半額

■物件名フリガナ
ボヌールコイシガワアルファ

■近隣周辺施設情報
ダイエー小石川店まで約250m
まいばすけっと小石川2丁目店まで約320m
ローソン小石川1丁目店まで約310m
セブンイレブン文京小石川1丁目店まで約340m
どらっぐぱぱす小石川1丁目店まで約310m
まいばすけっと白山1丁目店まで約720m
みずほ銀行本郷支店春日駅前出張所まで約430m
中央大学後楽園キャンパスまで約640m
グルメシティ小石川店まで約260m
サンクス小石川店まで約240m
播磨坂さくら並木まで約890m

物件名 ボヌール小石川α賃貸
所在地 東京都文京区小石川3-27-8
最寄駅 都営大江戸線「春日駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 18戸 築年月 2022年12月
賃料 148,000円 – 194,000円 管理費 10,000円 – 10,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/1台無料
―――――――
■設 計   髙松建設株式会社東京本店一級建築士事務所
■施 工   髙松建設株式会社東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~1LDK(33.38㎡~42.18㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

ミリアレジデンス茗荷谷賃貸

竣 工 2022年10月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩8分
総戸数 24戸

住 所 東京都文京区大塚3-23-2
概 要 地上9階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
ライブカーサミョウガダニ
LiveCasa茗荷谷

■近隣周辺施設情報
ローソン文京大塚三丁目まで約180m
大塚二郵便局まで約210m
お茶の水女子大学まで約430m
拓殖大学文京キャンパスまで約880m
まいばすけっと千石2丁目店まで約240m
ファミリーマート大塚一丁目店まで約560m
スギ薬局茗荷谷店まで約970m
東京健生病院まで約310m
松屋千石店まで約930m
大塚窪町公園まで約200m

物件名 ミリアレジデンス茗荷谷賃貸
所在地 東京都文京区大塚3-23-2
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上9階 RC造
総戸数 24戸 築年月 2022年10月
賃料 112,000円 – 190,000円 管理費 10,000円 – 15,000円

■駐車場   ─
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社フー設計
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~1LDK(25.09㎡~43.18㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

パセオ文京茗荷谷賃貸

竣 工 2020年2月
最寄駅 新大塚駅徒歩7分
総戸数 18戸

住 所 東京都文京区大塚4-10-12
概 要 地上4階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/初回保証料/貸主負担で無料
■全部屋対象/キャンペーンE/適用可
■全部屋対象/2022年11月末迄フリーレント
■全部屋対象/実質フリーレント4ヶ月

■物件名フリガナ
パセオブンキョウミョウガダニ

■近隣周辺施設情報
アトレヴィ大塚まで約1300m
サンシャイン水族館まで約1900m
ライフ新大塚店まで約630m
まいばすけっと大塚5丁目店まで約300m
まいばすけっと茗荷谷駅東店まで約1000m
康和薬局まで約80m
ドラッグストア一本堂茗荷谷駅前店まで約670m
東京都立大塚病院まで約400m
文京大塚二郵便局まで約240m
マクドナルド茗荷谷駅前店まで約500m
大塚警察署茗荷谷駅前交番まで約500m
大塚窪町公園まで約280m

物件名 パセオ文京茗荷谷賃貸
所在地 東京都文京区大塚4-10-12
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上4階 RC造
総戸数 18戸 築年月 2020年2月
賃料 92,000円 – 166,000円 管理費 8,000円 – 12,000円

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   ―
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(23.03㎡~41.63㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

シーフォルム江戸川橋賃貸

竣 工 2022年9月
最寄駅 江戸川橋駅徒歩1分
総戸数 27戸

住 所 東京都文京区関口1-10-15
概 要 地上12階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■2階~5階/02・03号室対象
■キャンペーンE/適用可
■フリーレント1ヶ月【実質フリーレント3ヶ月】

■01号室/2LDK対象/キャンペーンB/適用可
■01号室/2LDK対象/フリーレント1ヶ月
■01号室/2LDK対象/実質フリーレント2ヶ月

■物件名フリガナ
シーフォルムエドガワバシ
SYFORME江戸川橋

■近隣周辺施設情報
MARUSHO江戸川橋店まで約260m
セブンイレブン江戸川橋店まで約170m
どらっぐぱぱす江戸川橋店まで約250m
文京関口一郵便局まで約260m
文京区立水道端図書館まで約630m
小日向公園まで約760m
ローソン江戸川橋駅前店まで約50m
みずほ銀行江戸川橋支店まで約130m
地蔵通り歯科医院まで約230m
松のや江戸川橋店まで約180m

物件名 シーフォルム江戸川橋賃貸
所在地 東京都文京区関口1-10-15
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2022年9月
賃料 118,000円 – 256,000円 管理費 10,000円 – 15,000円

■駐車場   1台(平置式)
■バイク置場 4台
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~2LDK(25.00㎡~50.05㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

プレミアステージ湯島賃貸

竣 工 2006年3月
最寄駅 湯島駅徒歩1分
総戸数 70戸

住 所 東京都文京区湯島3-16-11
概 要 地上14階 SRC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
プレミアステージユシマ

■近隣周辺施設情報
大丸ピーコック神田嬬恋坂点まで約370m
Olympic淡路町店まで約910m
肉のハナマサ湯島店まで約140m
セブンイレブン文京湯島3丁目店まで約30m
ファミリーマート湯島3丁目店まで約60m
コクミン秋葉原東口店まで約960m
上野マルイまで約1070m
ドン・キホーテ上野店まで約370m
東京こども保育園まで約530m
台東区立黒門小学校まで約310m
台東区立御徒町台東中学校まで約970m
東京医科歯科大学まで約950m
東京大学医学部附属病院まで約1340m
小平記念東京日立病院まで約380m
練成公園まで約350m
黒門児童遊園まで約330m
天神図書館まで約320m

物件名 プレミアステージ湯島賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-16-11
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上14階 SRC造
総戸数 70戸 築年月 2006年3月
賃料 138,000円 管理費 11,000円

■駐車場   2台(平置式)月額49,500円
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R(22.19㎡~37.45㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

ルジェンテ文京湯島賃貸

竣 工 2022年8月
最寄駅 湯島駅徒歩5分
総戸数 73戸

住 所 東京都文京区湯島2-31-23
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■2LDK対象/キャンペーンA/適用可

■上記以外住居対象/仲介手数料無料

■物件名フリガナ
ルジェンテブンキョウユジマ

■近隣周辺施設情報
ファミリーマート文京本郷店まで約300m
肉のハナマサ湯島店まで約660m
サミットストア湯島天神南店まで約350m
東京大学医学部附属病院まで約800m
スギ薬局上野広小路店まで約580m
湯島二郵便局まで約350m
三菱UFJ銀行本郷支店まで約540m
文京区立湯島小学校まで約210m
文京区立本郷台中学校まで約700m
私立桜蔭高校まで約1160m
新花公園まで約220m
切通公園まで約220m

物件名 ルジェンテ文京湯島賃貸
所在地 東京都文京区湯島2-31-23
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 73戸 築年月 2022年8月

■駐車場   9台(機械式8台・身障者用1台)
■バイク置場 8台
■駐輪場   67台
―――――――
■設 計   株式会社コスモアルファー一級建築士事務所
■施 工   株式会社合田工務店東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増・小型犬または猫1匹迄)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.06㎡~54.45㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

リーガランド小石川5丁目賃貸

竣 工 2022年4月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩8分
総戸数 11戸

住 所 東京都文京区小石川5-40-10
概 要 地上5階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンE/適用可
■全部屋対象/フリーレント2ヶ月
■全部屋対象/実質フリーレント4ヶ月

■物件名フリガナ
リーガランドコイシカワ5チョウメ
LEGALAND小石川5丁目

■近隣周辺施設情報
ドラッグストア一本堂茗荷谷駅前店まで約630m
肉のハナマサ小石川店まで約130m
モスバーガー茗荷谷店まで約490m
りそな銀行茗荷谷支店まで約640m
文京区立小石川図書館まで約260m
コープみらい コープ氷川下店まで約310m
ファミリーマート 小石川ゆたて坂店まで約220m
小石川五郵便局まで約390m
コパーズ・茗荷谷クリニックまで約400m
小日向公園まで約1100m

物件名 リーガランド小石川5丁目賃貸
所在地 東京都文京区小石川5-40-10
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 11戸 築年月 2022年4月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   ―
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(28.21㎡~57.09㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

レガーロ御茶ノ水2賃貸

竣 工 2006年3月
最寄駅 水道橋駅徒歩5分
総戸数 84戸

住 所 東京都文京区本郷2-3-18
概 要 地上11階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
レガーロオチャノミズ2
REGALO OCHANOMIZU2

■近隣周辺施設情報
東京ドームシティまで約450m
ラクーアまで約450m
小石川後楽園まで約500m
スーパー加賀屋まで約700m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約450m
ローソン順天堂医院B棟店まで約240m
ポプラ三崎町1丁目店まで約770m
セブンイレブン文京本郷3丁目店まで約100m
薬ヒグチ水道橋駅前店まで約660m
スターバックスコーヒー順天堂医院店まで約380m
本郷一郵便局まで約460m
順天堂大学医学部附属順天堂医院まで約520m
お茶の水公園まで約800m

物件名 レガーロ御茶ノ水2賃貸
所在地 東京都文京区本郷2-3-18
最寄駅 JR中央・総武線「水道橋駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上11階 RC造
総戸数 84戸 築年月 2006年3月

■駐車場   有(平置式)
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1K(29.59㎡~30.41㎡)

※① 駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※② キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

レジディア文京本郷賃貸

竣 工 2005年7月
最寄駅 水道橋駅徒歩3分
総戸数 65戸

住 所 東京都文京区本郷1-24-4
概 要 地上12階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可

■物件名フリガナ
レジディアブンキョウホンゴウ
RESIDIA 文京本郷

■近隣周辺施設情報
カエデ本郷店まで459m
マルエツプチ本郷2丁目店まで約460m
マルエツプチ神田神保町2丁目店まで約940m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約460m
ローソン本郷1丁目店まで約190m
セブンイレブン文京本郷1丁目店まで約150m
東京大学赤門まで約1050m
私立順天堂大学まで約720m
富坂警察署まで約1070m
マツモトキヨシ東京ドームシティラクーア店まで約490m
りそな銀行本郷支店まで約450m
本郷一郵便局まで約90m
順天堂大学医学部附属順天堂医院まで約740m

物件名 レジディア文京本郷賃貸
所在地 東京都文京区本郷1-24-4
最寄駅 都営三田線「水道橋駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 65戸 築年月 2005年7月

■駐車場   3台(平置式)
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.60㎡~51.20㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

アーバネックス文京本郷賃貸

竣 工 2022年8月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩3分
総戸数 42戸

住 所 東京都文京区本郷2-19-10
概 要 地上10階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■1DK対象/キャンペーンB/適用可
■1DK対象/実質フリーレント1ヶ月

■2LDK対象/キャンペーンC/適用可
■2LDK対象/フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
アーバネックスブンキョウホンゴウ

■近隣周辺施設情報
ローソン 本郷1丁目店まで約350m
セブンイレブン 文京本郷1丁目店まで約500m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約120m
マルエツプチ本郷2丁目店まで約180m
本郷一郵便局まで約200m
順天堂大学医学部附属順天堂医院ー号館まで673m
東京歯科大学水道橋病院まで830m
りそな銀行 本郷支店まで約170m
弓町本郷幼稚園まで約360m
文京区立本郷小学校まで約420m
文京区立本郷台中学校まで約410m
本郷給水所公苑まで約390m
三河稲荷神社まで約120m

物件名 アーバネックス文京本郷賃貸
所在地 東京都文京区本郷2-19-10
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 42戸 築年月 2022年8月

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社コスモアルファー
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~2LDK(25.08㎡~40.76㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

レジディア文京本駒込賃貸

竣 工 2008年3月
最寄駅 本駒込駅徒歩5分
総戸数 98戸

住 所 東京都文京区本駒込3-29-1
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■609号室対象/キャンペーンB/適用可
■609号室対象/実質フリーレント1ヶ月

■上記以外住居対象/キャンペーンC/適用可

■物件名フリガナ
レジディアブンキョウホンコマゴメ
RESIDIA 文京本駒込

■近隣周辺施設情報
大丸ピーコック文京グリーンコート店まで約620m
まいばすけっと本駒込3丁目店まで約340m
セブンイレブン文京動坂上店まで約640m
セブンイレブン文京本駒込2丁目店まで約140m
ローソンストア100白山5丁目店まで約790m
ユニバーサルドラッグ本駒込本郷通り店まで約380m
ハックドラッグ文京グリーンコート薬局まで約640m
マツモトキヨシ白山5丁目店まで約810m
田端銀座商店街まで約910m
文京グリーンコートまで約680m
駒込病院まで約500m
ドトールコーヒーショップ文京グリーンコート店まで約580m

物件名 レジディア文京本駒込賃貸
所在地 東京都文京区本駒込3-29-1
最寄駅 東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 98戸 築年月 2008年3月

■駐車場   有(機械式)
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(24.30㎡~67.45㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

コンフォリア文京白山賃貸

竣 工 2006年8月
最寄駅 白山駅徒歩3分
総戸数 56戸

住 所 東京都文京区本駒込1-3-2
概 要 地上6階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月
(※601号室除く)

■601号室対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
コンフォリアブンキョウハクサン
COMFORIA 文京白山

■近隣周辺施設情報
Santoku白山店まで約160m
コープみらいコープ白山店まで約840m
まいばすけっと本駒込3丁目店まで約520m
ファミリーマート白山5丁目店まで約100m
ファミリーマート本駒込1丁目店まで約110m
サンクス白山5丁目店まで約70m
ミニストップ白山駅店まで約320m
マツモトキヨシ白山5丁目店まで約40m
ポニークリーニング白山1丁目店まで約460m
三井住友銀行白山支店まで約160m
文京白山上郵便局まで約210m
明化小学校まで約710m
オリジン弁当白山店まで約370m
白山上郵便局まで約320m

物件名 コンフォリア文京白山賃貸
所在地 東京都文京区本駒込1-3-2
最寄駅 都営三田線「白山駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 56戸 築年月 2006年8月

■駐車場   1台
■バイク置場 ―
■駐輪場   60台
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(23.04㎡~38.65㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

グランレスト文京茗荷谷賃貸

竣 工 2022年8月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩9分
総戸数 19戸

住 所 東京都文京区大塚3-36-3
概 要 地上8階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料無料
■1K/1LDK住居対象/フリーレント1ヶ月
(※2022年9月末迄の申込に限る)

■物件名フリガナ
グランレストブンキョウミョウガダニ

■近隣周辺施設情報
ファミリーマート 大塚三丁目店まで約140m
ローソン小石川五丁目店まで約500m
まいばすけっと千石2丁目店まで約210m
肉のハナマサ 小石川店まで約550m
ライフ新大塚店まで約750m
東京都立大塚病院まで約1000m
スギ薬局 茗荷谷店まで約700m
日本庭園まで約400m
文京区立教育の森公園まで約400m

物件名 グランレスト文京茗荷谷賃貸
所在地 東京都文京区大塚3-36-3
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩9分
物件特徴 なし
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 19戸 築年月 2022年8月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   12台(平置式2台・上段5台・下段5台)/月額220~880円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~3LDK(21.11㎡~69.18㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

エスレジデンス駒込六義園賃貸

竣 工 2022年6月
最寄駅 駒込駅徒歩6分
総戸数 49戸

住 所 東京都文京区本駒込5-69-4
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
エスレジデンスコマゴメリクギエン
S-RESIDENCE駒込六義園

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン田端3丁目店まで約240m
駒込東公園まで約430m
中里郵便局まで約590m
六義園まで約650m
サンキ田端店まで約230m
ドラッグストア一本堂田端2丁目店まで約440m
西友巣鴨店まで約1280m
ローソン本駒込5丁目店まで約290m
東京都立駒込病院まで約810m
神明北公園まで約110m
中里交番まで約300m
文京区立本駒込保育園まで約190m

物件名 エスレジデンス駒込六義園賃貸
所在地 東京都文京区本駒込5-69-4
最寄駅 東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 49戸 築年月 2022年6月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額3,300円
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   株式会社礎一級建築士事務所
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(25.00㎡~47.32㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

グラングスト文京賃貸

竣 工 2022年2月
最寄駅 江戸川橋駅徒歩8分
総戸数 13戸

住 所 東京都文京区水道2-3-17
概 要 地上7階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料半額

■グランドピアノ・声楽(女性のみ)
■弦楽器・木管楽器の演奏可能
■電子楽器・DTM等相談
■演奏楽器等により音量調整や振動を防ぐ為の
■インシュレーターやカーペットを敷いての頂く等の条件有
■グランドピアノはC3サイズまで搬入可能
■遮音ドア・遮音二重床・遮音換気装置
■楽器演奏に配慮した設備で8時~23時まで演奏可能

■物件名フリガナ
グラングストブンキョウ
GRAN GUSTO文京

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京水道1丁目店まで約100m
ミニストップ茗荷谷店まで約600m
マルエツプチ水道小桜店まで約100m
まいばすけっと春日店まで約510m
どらっぐぱぱす新江戸川橋店まで約700m
くすりの福太郎江戸川橋店まで約800m
小石川医院まで約530m
恒高会エーアンドケー江戸川橋デンタルクリニックまで約510m
文京水道郵便局まで約480m
巣鴨信用金庫水道支店まで約130m
大塚警察署小日向地域安全センターまで約150m
印刷博物館まで約290m
文京区立水道保育園まで約350m
文京区立金富小学校まで約270m
文京区立茗台中学校まで約500m

物件名 グラングスト文京賃貸
所在地 東京都文京区水道2-3-17
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 13戸 築年月 2022年2月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   相談
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~3K(28.09㎡~42.74㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

コンフォリア本駒込一丁目賃貸

竣 工 2022年2月
最寄駅 本駒込駅徒歩3分
総戸数 46戸

住 所 東京都文京区本駒込1-6-8
概 要 地上5階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■1R/1K/1DK/2K
■311/403/411/508/605号室対象
■キャンペーンE/適用可
■フリーレント1ヶ月
■実質フリーレント3ヶ月
(※202/306号室は除く)

■1LDK/2DK/2LDK/3K住居対象
■キャンペーンB/適用可
■フリーレント2ヶ月
■実質フリーレント3ヶ月
(※311/403/411/508/605号室は除く)

■202/306号室対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
リビオメゾンホンコマゴメ

■近隣周辺施設情報
Santoku白山店まで約160m
コープみらいコープ白山店まで約840m
まいばすけっと本駒込3丁目店まで約520m
ファミリーマート白山5丁目店まで約100m
ファミリーマート本駒込1丁目店まで約110m
サンクス白山5丁目店まで約70m
ミニストップ白山駅店まで約320m
マツモトキヨシ白山5丁目店まで約40m
ポニークリーニング白山1丁目店まで約460m
三井住友銀行白山支店まで約160m
文京白山上郵便局まで約210m
明化小学校まで約710m
オリジン弁当白山店まで約370m
白山上郵便局まで約320m

物件名 コンフォリア本駒込一丁目賃貸
所在地 東京都文京区本駒込1-6-8
最寄駅 東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 46戸 築年月 2022年2月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ユニバーサルトラスト株式会社
■施 工   株式会社三浦組
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~3K(25.01㎡~63.09㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

土地又は建物の譲渡によって譲渡益が生じた場合、同じ年に生じた、土地又は建物の譲渡による譲渡損と損益通算することが可能です。

たとえば、取得費・譲渡費用併せて3,000万円の物件を5,000万円で売却し、2,000万円の譲渡益が生じたとします。

同じ年に別の物件を売却して、1,500万円の譲渡損が生じている場合、その年の土地又は建物の譲渡所得は、2,000万円―1,500万円=500万円と計算されます。

ただし、土地又は建物の譲渡による譲渡損との損益通算に限定され、他の分離課税の所得(株式譲渡など)や総合課税の所得(給与、事業など)と損益通算することはできません。

特定のマイホームを譲渡した譲渡益を利用して、再びマイホームに買換えた場合、その買換えたマイホームを売却するまでその譲渡益を繰り延べる特例があります。

税制上、厳密には損益通算ではありませんが、実際のキャッシュフローの観点からは、マイホームの売却収入を買換え時の購入支出と相殺できることになります。

たとえば、1,000万円で取得したマイホームを5,000万円で売却し、7,000万円のマイホームに買換えた場合、4,000万円の譲渡益は買換えたマイホームの取得資金に充てたものとされ、その時点では課税されません。

その代わり、買換えたマイホームを売却するときの取得価格は、買換え前のマイホームの取得価格1,000万円と買換え時の上乗せ支出額2,000万円の合計額として譲渡益が計算されます。

なお、譲渡収入をマイホームの購入の際に使い切っている場合、譲渡益はなかったものとみなされます。なお、適用には、主に次のような要件があります。

特定の事業用資産を譲渡した譲渡益を利用して、一定の事業用資産に買換えた場合、買換えた事業用資産を売却するまでその譲渡益の80%を繰り延べる特例があります。この特例も、マイホームの買換え特例と同様、特定の事業用資産の売却収入のうち80%までを買換え時の購入支出と相殺できます。

たとえば、1,000万円で取得した事業用資産を5,000万円で売却し、7,000万円の事業用資産に買換えた場合、4,000万円×0.2=800万円が譲渡所得として売却時に課税されます。

譲渡益の残額4,000万円×0.8=3,200万円は、買換え資産の取得価格となり、買換え資産の売却まで課税が繰り延べられます。なお、主な適用条件は次のようになっています。

土地又は建物の譲渡によって譲渡損が生じた場合、同じ年に生じた、土地又は建物の譲渡による譲渡益と損益通算することが可能です。

たとえば、取得費・譲渡費用併せて5,000万円の物件を3,000万円で売却し、2,000万円の譲渡損が生じたとします。同じ年に別の物件を売却して、2,500万円の譲渡益が生じている場合、その年の土地又は建物の譲渡所得は、2,500万円―2,000万円=500万円と計算されます。

ただし、他の分離課税の所得や総合課税の所得との損益通算には特例を活用する必要があります。こちらについては項目「2-3.マイホームを買換えた場合の譲渡損失の損益通算と繰越控除の特例」で解説します。

住宅ローンの残っているマイホームを、住宅ローン残高を下回る価格で売却して譲渡損が生じたとき、その譲渡損を給与所得や事業所得などと損益通算することができます。その年に控除しきれなかった部分の損失は、売却後3年間、繰越控除して損益通算することができます。

たとえば、取得費・譲渡費用併せて5,000万円のマイホームを3,000万円で売却し、住宅ローン残高が4,000万円だったとします。ローン残高と売却価格の差額4,000万円―3,000万円=1,000万円が、この特例の損益通算及び繰越控除の対象となります。

マイホームを売却して、新たなマイホームに買換えた場合、元のマイホームの売却によって譲渡損が生じたときは、その譲渡損失を給与所得や事業所得などと損益通算できる特例があります。その年に控除しきれなかった部分の損失は、売却後3年間、繰越控除して損益通算することができます。

たとえば、5,000万円で取得したマイホームを4,000万円で売却し、4,000万円のマイホームに買換えたとします。売却年の給与所得が600万円であるとすると、1,000万円の譲渡損との損益通算により、売却年の課税所得はゼロとなります。

1,000万円―600万円=400万円の損失が翌年以降に繰り越されます。売却年の翌年の給与所得も600万円であるとすると、繰越控除により、翌年の課税所得は、600万円―400万円=200万円と計算されます。

土地又は建物等の譲渡による譲渡所得は、所得税制では分離課税とされており、給与所得が事業所得、不動産所得などの総合課税の所得と損益通算できず、株式等の譲渡所得などの他の分離課税の所得とも損益通算できないものとされています。

また、土地又は建物の譲渡による譲渡所得であっても、過去の年分の損失を翌年以降の利益と損益通算することは原則できません。マイホームを売却あるいは買換えた場合の損益通算や繰越控除、課税の繰延べなどの優遇税制は、例外的な制度であることに注意しましょう。

マイホームを売却した場合、譲渡所得から3,000万円を控除する優遇税制もあります。いずれか一方の特例適用を受けた場合、他方の特例の適用を受けることができなくなります。買換え特例と3,000万円控除の特例とを比較してどちらの適用を受けるかを判断するようにしましょう。

3,000万円控除の特例は、譲渡所得税を繰り延べるのではなく軽減することができます。譲渡益が3,000万円以下であれば利用することを検討してみましょう。

譲渡益が3,000万円を超えており、買換え後のマイホームを長期的に保有する見込みである場合は、買換え特例を選択するメリットも大きいといえるでしょう。

不動産を売却した場合、譲渡所得税の確定申告を行います。マイホームを売却あるいは買換えた場合の損益通算及び繰越控除の特例などの適用を受けるときは、通常の確定申告書に加えて、所定の明細書や計算書、添付書類を付けることが必要になります。

添付書類は、マイホームに関する登記事項証明書や売買契約書の写し、借入金の残高証明書などを添付することが必要になります。適用を受ける特例によって添付すべき書類が異なるので、確定申告の前に確認し、準備しておくようにしましょう。

不動産売却における損益通算を行うには、高度な税の知識を必要とし、特例の適用条件の確認や、確定申告の手間など様々な作業が発生します。これらの作業は自身でも行うことが可能ですが、不動産売却の手続きと並行して行うには大きな手間と時間を要します。

例えば、マイホームの買換え特例と3,000万円控除の特例は同時に適用できず、どちらからを選択すると一方の適用が出来なくなります。税制改正も頻繁に行われるため、特例の適用条件を誤ってしまうケースも考えられます。

これらの手間やリスクを排除したい方は、税理士への相談も検討してみると良いでしょう。税理士報酬がかかってしまう点はデメリットですが、確定申告を代行してもらえたり、的確な税関連のアドバイスをもらうことが可能になる点は大きなメリットです。

プライムブリス文京春日賃貸

竣 工 2021年12月
最寄駅 春日駅歩8分
総戸数 13戸

住 所 東京都文京区白山1-2-1
概 要 地上5階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
プライムブリスブンキョウカスガ

■近隣周辺施設情報
グルメシティ小石川店まで約520m
コープ白山店まで約870m
どらっぐぱぱす小石川駅前店まで約420m
くすりセイジョー白山店まで約570m
カクヤス白山店まで約610m
マクドナルド白山駅前店まで約850m
文京区役所まで約1050m
セブンイレブン小石川白山通り店まで約190m
スギ薬局小石川1丁目店まで約240m
まいばすけっと白山1丁目店まで約240m

物件名 プライムブリス文京春日賃貸
所在地 東京都文京区白山1-2-1
最寄駅 都営三田線「春日駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 13戸 築年月 2021年12月

■駐車場   ―
■バイク置場 2台/月額3,300円
■駐輪場   13台/月額330円
―――――――
■設 計   ユービーエム株式会社一級建築士事務所
■施 工   ユービーエム株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~1LDK(25.32㎡~34.70㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

コンシェリア後楽園ヒルトップスクエア賃貸

竣 工 2022年3月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩9分
総戸数 52戸

住 所 東京都文京区小石川4ー3ー5
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月
■全部屋対象/実質フリーレント2ヶ月

■物件名フリガナ
コンシェリアコウラクエンヒルトップスクエア
コンシェリア後楽園HILLTOP SQUARE

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと 春日2丁目店まで約320m
三徳茗荷谷店まで約250m
ミニストップ 茗荷谷店まで約70m
セブンイレブン 文京小石川4丁目店まで約420m
小石川郵便局まで約20m
富坂警察署まで約580m
伝通院まで約670m
まいばすけっと西五軒町店まで約1030m
セブン-イレブン 小石川白山通り店まで約1420m
ファミリーマート神楽坂下店まで約1520m

物件名 コンシェリア後楽園ヒルトップスクエア賃貸
所在地 東京都文京区小石川4ー3ー5
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩9分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 52戸 築年月 2022年3月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   長岡建築設計事務所
■施 工   塩田建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K(25.46㎡~27.21㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

ハワイの中でも州都のホノルルに着目して、東京やその他アメリカの都市と利回りを比較します。

アメリカの国勢調査に該当するUS Census Bureauによると、2019年のホノルルにおける住宅価格の中央値は$678,200です。その一方で、賃貸住宅の家賃中央値は$1,745となっています。

住宅価格と家賃の中央値に基づいて計算すると、ホノルルの物件の表面利回りは約3.08%です。例えば東京23区内の区分所有マンションなどは、想定利回りが4%〜5%台となっているため、ホノルルの物件の利回りは東京23区の区分所有マンションよりも低いと考えられます。

US Census Bureauを参照してアメリカのエリア別に2019年の物件価格や利回りを比較すると、以下の表のようになります。

ホノルルのほかにも、ロサンゼルスやニューヨークなど世界的な大都市では物件価格が高く、利回りは低くなります。その一方で、テキサス州の州都ダラスでは、物件価格が低めで利回りが高くなっています。

なお、ホノルルの家賃中央値は$1,745ですが、ニューヨークの家賃中央値も$1,740であり、両都市の家賃中央値はほぼ同じです。この2都市の比較では、物件価格の差がそのまま利回りの差になっています。

ホノルル・ロサンゼルス・ニューヨークなどの都市は、人口が多いため空室などのリスクは低くなりますが、利回りはそれほど高くない点に要注意です。

ハワイ不動産投資には、現地に高所得者も多い特性から、空室や家賃回収に関する心配が少ないなどのメリットがあります。そのほか、投資先として世界的な人気が高いことから経験豊富な不動産エージェントが多いことも大きなメリットです。

US Census Bureauによると、ホノルルの持ち家比率は約56.1%であり、約44%の世帯は賃貸住宅で生活しています。賃貸住宅で生活している人の比率が比較的高いため、ホノルルでは空室率の低い投資を期待できます。

また、ホノルルでは2019年時点の世帯年収中央値が$85,857と比較的高めです。高収入世帯が多いため、入居者のスクリーニングができれば家賃の回収リスクも低いと言えます。

そのほか、ハワイは世界的な観光地なので、観光産業に従事する人が多いイメージもありますが、ホノルルで業種別の就業者数を見ると、最多割合を占めているのは教育産業です。ホノルルでは就業者のうちの約22%が教育産業に従事しています。

宿泊業や飲食業などに従事する人の割合は14.4%で、産業別の従業者数としては教育産業に次ぐ2番目になっています。

観光業や飲食業は景気動向に左右される要素も多いものです。一方で、教育産業は観光業や飲食業と比較すると景気動向の影響を受けにくいと考えられます。

ハワイは世界的な観光地であり、不動産投資の投資先としても、世界中の投資家が投資対象として注目しています。投資用不動産の取引も活発で、投資家から見て良い物件はすぐに売れてしまう特徴があります。

エリア全体の取引量が多い分、個々の不動産エージェントが取り扱う取引数も多くなります。投資用不動産取引のノウハウに長けた不動産エージェントが多いのは、ハワイ不動産投資のメリットです。ハワイでは、専門的な知識や経験に富んだ不動産エージェントからアドバイスを受けやすいと考えられます。

そのほか、ハワイには長期間在住している日本人が多く、日本人の不動産エージェントも見つけやすい点もハワイ不動産投資のメリットです。

ハワイでは不動産の取引が多いこともあり、例えばテキサス州などと比較すると取引に関連する書類が多くなります。アメリカでは、州ごとに不動産投資に関連する取引書類が違うためです。

法律も関連する専門文書は英語で書かれていると読解が難しいものですが、日本人の不動産エージェントと契約できればこのような言語の問題も解決しやすいと言えるでしょう。

海外不動産投資では、ローンを利用できる金融機関を探すことも1つの課題になります。海外現地の住宅ローンなどは、現地での継続的な収入がないと利用できないことも多いものです。

しかし、ハワイ不動産投資では、日本国内でローンを利用できる金融機関も複数あります。また、ハワイは日本人に馴染みが深いことから、日本人デスクを設けている現地の金融機関もあるので、資金調達について相談してみるのも1つの方法です。

ただし、海外不動産投資では、物件評価額の満額を借り入れられることはほとんどなく、日本国内の不動産投資よりも自己資金割合が多くなる点に注意を要します。

すでに解説したように、ホノルルの物件は利回りが約3%と高利回りとは言えません。また、テキサス州ダラスなど他の都市と比較すると、利回りは低い点に要注意です。利回り狙いの投資を考えるのであれば、ハワイの物件はあまり適していないと言えます。

そのほか、2019年末に発表された税制改正大綱にて、2022年に実施する確定申告の分から、海外不動産投資の減価償却費を利用した個人の損益通算はできなくなりました。

ハワイ不動産投資は、家賃収入を多く獲得するインカムゲイン型の投資にはあまり向いていません。どちらかというと、物件の売却益を狙った投資に加え、資産性重視の投資や物件の自己利用も視野に入れた投資などに向いています。

ハワイ不動産投資では、日本との時差が大きい点に注意を要します。東京とホノルルの時差は19時間です。東京とホノルルとでは昼夜が逆転するため、不動産エージェントや管理会社とリアルタイムでコミュニケーションを取るのが難しくなります。

また、物件選びから賃貸管理まで日本人のエージェントに一任せず、現地人のエージェントと取引する場合は、言語の問題にも要注意です。細かな意思疎通に苦労することもあるので、コミュニケーションは慎重に進める必要があります。

ハワイ不動産投資は、時差と言語の面で国内不動産投資よりも賃貸管理の難易度が上がる点に要注意です。

シーズンフラッツ文京東大前賃貸

竣 工 2022年5月
最寄駅 東大前駅徒歩2分
総戸数 29戸

住 所 東京都文京区西片2-25-9
概 要 地上13階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
シーズンフラッツブンキョウトウダイマエ

■近隣周辺施設情報
Olympic白山店まで約600m
miniピアゴ西片2丁目店まで約330m
慈愛病院まで約240m
セブンイレブン文京向丘1丁目店まで約350m
慈愛会保育園まで約240m
スギ薬局白山通り店まで約800m
くすりセイジョー白山店まで約910m
西片クリニックまで約240m
本富士警察署 弥生町交番まで約470m
まいばすけっと文京東大前店まで約350m

物件名 シーズンフラッツ文京東大前賃貸
所在地 東京都文京区西片2-25-9
最寄駅 東京メトロ南北線「東大前駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 29戸 築年月 2022年5月

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社野村設計
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(25.18㎡~53.13㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

金利とは、金融機関などからお金を借りたときに、そのお金に追加して支払う利子の割合のことです。この金利は物価や景気、為替などに影響を受けて上下しますが、不動産投資ローンを契約する際に初回の金利が定められます。

このときの金利のタイプが「変動金利」「固定金利」「固定期間選択金利」の3つあります。その違いは、返済期間中に金利が変動するのが「変動金利」で、変わらないのが「固定金利」です。また固定金利のうち、金利が固定される期間を選べるのが「固定期間選択金利」ということになります。

変動金利で不動産投資ローンを借りた場合、ほとんどの金融機関が半年ごとに金利の見直しを行っています。それは金利は物価や為替相場、景気などによって上下しているからです。

上記で紹介したように返済期間中に金利の見直しが行われますが、返済額の見直しは5年間は行われません。つまり金利が上昇した場合は返済額の中で金利分の支払いが増えることになります。

変動金利は金利が上下しますが、不動産投資ローンを契約したときより金利が下がれば、返済総額がそれに合わせて減ることになります。

また、不動産投資ローンを提供する金融機関にもよりますが、ローンの契約時の金利は固定金利よりも変動金利の方が低くなっている金融機関がほとんどです。そのため返済期間中に固定金利以上に金利が上がらなければ、固定金利を選択するよりも返済総額が少なくなります。

金利が下がれば返済総額が減りますが、反対に金利が上がれば返済総額が増えることになります。半年ごとに金利が変わるので、返済額が見通せないこともデメリットのひとつです。特に不動産投資を専門に行っているケースでは、世帯の収入が家賃収入のみのため、返済額が増えることで世帯の収入が減ることになります。

不動産投資では賃貸物件の外壁や屋根などの修繕工事、あるいは原状回復工事が必要です。その際に返済総額が見通せなければ、支出を抑える必要があることもあり、十分な修繕工事を行えない可能性もあります。

不動産投資ローンの場合、毎月の返済額は不動産投資による家賃収入を加味して設定されます。しかし、金利が上昇し毎月の返済額が増えると、毎月の返済額がその家賃収入を上回ることもあります。そのため借入金の返済が滞ったり、預金や本業の収入から捻出しなければならないこともあります。

毎月の返済額は125%ルールで上限が設けられますが、上限を超えた分は消滅する訳ではなく、次回の見直しの際に上乗せされることになります。そのため万が一、最終返済日までに未払いの利子が残ってしまった場合はその分を一括請求されることもあります。

変動金利のメリットとデメリットを紹介しました。主なメリットとしては総返済額が低くなることですが、反対にデメリットは総返済額が高り、それによって毎月の生活や賃貸物件の経営に影響が出てしまうケースがあることです。

しかし、このようなデメリットの影響を受けないための対策方法もあります。下記にまとめましたので参考にしてください。

変動金利の標準金利が上下するのは「短期プライムレート」と連動していることをまずは把握しましょう。短期プライムレートとは金融機関が財務状況が良い企業に対して1年未満の融資を行う際に適用される金利です。

お借入後の金利の見直しは短期プライムレート連動長期貸出金利を基準として変更日の2週間後以降の最初に到来する約定返済日の翌日より行います。その場合、短期プライムレート連動長期貸出金利の変更幅と同じだけ引き上げ、または引き下げます。

みずほ銀行では「金利・手数料」のページに「短期プライムレート」が掲示されていますが、2021年6月4日時点での「短期プライムレート」は「年1.475%」となっています。

変動金利を利用する場合、デメリットの多くは金利の上昇によるものです。そのため金利の上昇が続き、返済総額が今後も上がると予想できる状況であれば固定金利に切り替えることも考えましょう。

ほとんどの金融機関の変動金利商品は固定金利への切り替えができますが、申請日から適用になるまでの日数など微妙に違います。また金利の切り替えを申請する際には手数料が発生します。この金額も把握しておきましょう。

変動金利は金利の変動をダイレクトに受けるため、長期間または高額の融資には向いていません。不動産投資ローンを利用する場合、新築の物件では返済期間が35年間など長期にわたるケースもありますが、こうした長期間の融資を受けるときには特に熟考が必要になります。

またローンの返済中に変動金利のデメリットを受けやすいと判断した場合は、物件を売却するという選択肢もあります。いつでも売却できるように物件のメンテナンスを常に行っておく、空室期間を長くしないなど管理体制を強化しておくことも変動金利によるリスク対策につながります。

賃貸物件は年数が経つごとに経年劣化も進み、収益力が下落していきます。家賃収入が徐々に減少していくことは避けられないものなのです。そのため家賃収入が減少したあとで、変動金利が上昇してしまい毎月の返済額が上昇すると手元に残る資金が一気に目減りすることになってしまいます。

こうした事態を避けるためには借入金の元金を早めに減らしておくことです。資金に余裕があるときはできるだけ繰上げ返済をして、借入金の元金を減らしておきましょう。こうすることで、想定外の金利の上昇にも備えることができます。

どのような対策を行っても、金利上昇のリスクを完全に避けることはできません。金利が上昇して投資のキャッシュフローを圧迫してしまうのであれば、他行への借り換えを検討することも大切です。

借り換えとは、物件購入時の銀行とは異なる金融機関から融資を受け、抵当権を移すことです。借り換えには新規ローンの事務手数料などもかかりますが、借り換え先で設定される金利次第で、投資効率を上げられる可能性があります。

レジディア文京本郷2賃貸

竣 工 2006年3月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩2分
総戸数 70戸

住 所 東京都文京区本郷3-17-6
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可

■物件名フリガナ
レジディアブンキョウホンゴウ2
RESIDIA 文京本郷Ⅱ

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ本郷2丁目店まで約110m
マルエツプチ本郷3丁目店まで約220m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約100m
まいばすけっと小石川2丁目店まで約1190m
カエデ本郷店まで約100m
セブンイレブン本郷店まで約200m
セブンイレブン文京本郷3丁目店まで約190m
ローソン本郷1丁目春日通店まで約650m
ローソン本郷1丁目店まで約560m
ローソンストア100本郷郵便局店まで約760m
ファミリーマート壱岐坂上店まで約100m
ファミリーマート東大正門前店まで約820m
くすりの福太郎本郷店まで約400m
マツモトキヨシ御茶ノ水駿河台店まで約960m
順天堂大学医学部附属順天堂医院まで約450m
本郷小学校まで約400m
東京大学本郷キャンパスまで約520m
本郷三郵便局まで約140m
三菱東京UFJ銀行本郷支店まで約220m
丸善お茶の水店まで約740m
株式会社イチカワランドリーまで約240m
ほっともっと東大前まで約860m

物件名 レジディア文京本郷2賃貸
所在地 東京都文京区本郷3-17-6
最寄駅 都営大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 70戸 築年月 2006年3月

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   ―
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(21.20㎡~43.20㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

グランパセオ本駒込賃貸

竣 工 2018年7月
最寄駅 駒込駅徒歩7分
総戸数 22戸

住 所 東京都文京区本駒込5-69-7
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンE/適用可
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月
■全部屋対象/実質フリーレント3ヶ月

■全部屋対象/初回保証料/貸主負担で無料

■物件名フリガナ
グランパセオホンコマゴメ
GRAN PASEO本駒込

■近隣周辺施設情報
トップパルケ田端銀座店まで約410m
マルエツプチ駒込中里1丁目店まで約500m
ローソン本駒込5丁目店まで約180m
ファミリーマート六義園店まで約320m
文京グリーンコートまで約660m
本駒込二郵便局まで約300m
東京都立駒込病院まで約630m
駒込警察署上富士前交番まで約310m
六義園まで約360m
駒込東公園まで約410m
ジョナサン本駒込店まで約140m
餃子の王将駒込店まで約410m

物件名 グランパセオ本駒込賃貸
所在地 東京都文京区本駒込5-69-7
最寄駅 東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 22戸 築年月 2018年7月

■駐車場   有
■バイク置場 有/月額4,400円
■駐輪場   有/月額440円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(26.50㎡~43.59㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

RBM本郷レジデンス賃貸

竣 工 2022年5月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩2分
総戸数 23戸

住 所 東京都文京区本郷2-25-9
概 要 地上10階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
RBMホンゴウレジデンス

■近隣周辺施設情報
区立本郷保育園まで約280m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約70m
文京区立湯島小学校まで約610m
元町公園まで約380m
成城石井東京ドームラクーア店まで約620m
東京医科歯科大学医学部附属病院まで約700m
ローソン本郷3丁目メトロピア店まで約260m
ファミリーマート壱岐坂上店まで約280m
本郷四郵便局まで約260m
りそな銀行本郷支店まで約170m
三菱東京UFJ銀行本郷支店茗荷谷出張所まで約300m

物件名 RBM本郷レジデンス賃貸
所在地 東京都文京区本郷2-25-9
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 23戸 築年月 2022年5月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/月額330円
―――――――
■設 計   レジデンス・ビルディングマネジメント株式会社一級建築士事務所
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(27.51㎡~42.09㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

不動産投資は不動産を購入して他者へ貸し出し、賃料収入を得たり、不動産価格の値上がりを狙って売却益を得たりする投資方法です。賃料収入の部分をインカムゲイン、売却益の方をキャピタルゲインと言います。

居住用の物件を貸し出す不動産投資には、大きく分けて区分投資と一棟投資の2つのパターンがありますが、どちらの投資方法でも主にこの2つの収益の獲得を目指すことになります。

区分投資はマンションの1戸ごとを所有して貸し出す投資方法で、1室ずつ購入することから取得費が安く、投資資金があまり多くない方やローンの与信が少ない方でも参入しやすい特徴があります。

区分マンション投資は共同住宅の中の1戸単位で購入していく投資方法であるため、物件取得にかかる初期費用が安く、不動産投資ローンを活用しやすいメリットがあります。

また、新築マンションや築年数が浅い物件であれば、建物の法定耐用年数が長く、融資期間も長く設定されやすくなるのが特徴です。融資期間を長く設定できるため、月々の設定家賃が少額でもキャッシュフローを生み出しやすい点も特徴となっています。

不動産投資では、賃貸ニーズが多く空室率の低いエリアの物件の価格が上昇していく特徴があります。例えば、東京23区内の物件であれば空室リスクの低い運用が期待できますが、不動産価格は国内で最も高く、一棟マンション・アパートの取得には多額の資金を必要とします。

一方、1戸単位で取得していく区分マンション投資であれば価格も安価となり、空室率の低い都心部の物件であっても取得しやすいメリットがあります。長期的な運用となる不動産投資において、空室率が低い都心部の物件を取得しやすいという点は区分マンション投資の大きな特徴と言えるでしょう。

ただし、新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりテレワークが推奨され、2020年には例年よりも東京から地方への転出者が増加した月も見られました。今後の生活様式の変化によって、必ずしも将来的に賃貸ニーズが見込めるというわけではない点に注意を要します。

前項で解説したように、東京など都心部の物件価格は値上がり傾向にあるため、エリアや物件のグレードによっては売却益を得られる可能性があります。以下、国土交通省が発表した不動産価格推移のグラフを確認してみましょう。

不動産価格指数のグラフ推移をみると、都市部に建設されやすいマンション価格が突出して上昇していることがわかります。上記の期間において都市部のマンションへ投資を行っていた場合、キャピタルゲインを得られたケースも少なくありません。

不動産投資のパフォーマンスは月々の家賃だけでなく、売却した時の売却差益との総和で推し量ることが重要となります。将来的な値上がり・値下がりのリスクがどの程度あるのか、という視点を持って運用を行うことが大切です。

都心部の物件を取得しやすい区分マンション投資においては、郊外の物件が主となる一棟マンション・アパート投資と比較して、「売却益を得やすい」「不動産価格の値下がりリスクが低い」というメリットがあると言えます。

不動産投資では、「年間の想定家賃収入÷物件の取得費」で割りだした表面利回りでおおよその物件の収益性を比較し、検証します。郊外の住宅地や地方都市が主な投資エリアになる一棟投資では、収益性に対する物件の取得費が安くなり、高い利回りを狙いやすくなります。

一方、土地値の高い都心部の区分マンションでは、収益性に対して物件価格が高く、この表面利回りが低くなってしまうデメリットがあります。

物件によっては家賃でローン返済を相殺できず、月々のキャッシュフローがマイナスとなるケースも少なくありません。区分マンションを取得する際は、家賃下落リスク・空室リスクもふまえ、月々の資金状況についてしっかりとシミュレーションを行うことが重要です。

区分マンションのように一つの物件に対し複数のオーナーがいる場合、管理組合の設置が義務付けられています。エレベーター外壁など共用部分の管理は、この管理組合によって意見が統合され、方針が決まることになります。

例えば、建物管理を行う事業会社の対応が悪い場合でも、オーナー1人の意見を通すことができないため、管理組合を通してでしか会社変更ができません。また、外壁工事などの大型修繕計画や月々の修繕積立金の額なども予め決められており、スケジュールの変更や予算の調整なども原則的には不可能となります。

一棟を所有した場合、これらの経営判断はオーナー1人で行うことが可能です。経営判断を自ら行っていきたい方にとって、区分マンション投資ではオーナーが管理・工夫できる範囲は非常に狭いというデメリットがあります。

不動産投資では1つの物件だけでなく、所有する物件を徐々に複数戸に増やしていき、事業拡大を目指す運用方法があります。事業拡大を行うことで全体的な投資リスクは増加しますが、1戸あたりのリスクを分散させつつ、大きなリターンを狙うことが可能になります。

しかし、区分マンション投資では物件の収益性が低く、長期の融資年数を設定するためにローンの返済スピードが非常に緩やかになります。このため、融資可能枠がなかなか回復せず、事業拡大を行うことが難しくなります。

早期に融資枠を使い切ってしまうと、次の物件取得の難易度が非常に高くなり、投資戦略の幅が狭まります。事業拡大を行う予定があるのであれば、「1戸目にどのような物件を取得するのか」という視点を持ち、慎重な判断が大切です。

1棟の部屋をすべて貸し出す一棟投資では、複数戸を同時に運用することになります。複数戸を運用するために1戸あたりの空室リスクが分散されるメリットがあります。

例えば、設定家賃が10万円の区分マンション2戸と、家賃5万円×4戸の一棟アパートを比較した時、満室であればどちらも収入は同じですが、2戸空きが出ただけで全空になってしまう区分マンションの方が空室リスクは高いと言えます。

このように、一棟投資は一回の物件取得で複数戸をまとめて取得することができるため、一物件あたりの空室リスクを抑えることが可能です。

投資規模が大きくなりやすい一棟投資では、複数戸を所有するスケールメリットにより、高利回りを狙いやすい特徴があります。また、投資エリアが比較的に郊外寄りとなることも、一棟投資の利回りが高くなりやすい要因です。

また、リフォームのタイミングや業者選びも自身の裁量で設定できるため、経費コントロールもしやすいという点もメリットです。

収益性の高い一棟投資では、区分と比較して規模拡大を狙いやすいメリットがあります。一棟マンション・アパートは月々の家賃収入が多く、ローンの返済スピードが区分マンションと比較して早くなるためです。

また、金融機関からの評価においても「不動産賃貸業」という事業として認識されやすく、長期間にわたってキャッシュフローを生み出せていれば、不動産事業の実績があるとみなされ、次の融資審査においてもプラスに働きます。

ただし、一棟投資であれば無条件に規模拡大ができるというわけではありません。適切な判断を行ったうえで不動産収入を得ていないと、金融機関からの評価が低くなり、規模拡大は難しくなります。

区分・一棟どちらの場合でも、返済比率が適切な状態になるように調整することが重要になります。規模拡大を焦ってしまい、借入を増やしすぎてしまうと、思ったように拡大していくことができないケースもあるため注意しましょう。

投資規模が大きくなる一棟投資では、都心部の物件を取得するハードルが非常に高くなります。例えば、郊外の数千万円~数億円の物件と同スペックであっても、東京23区内となれば数億~十数億円の資金が必要となります。

不動産投資ローンを活用した資金調達では、年収の7~12倍程度がおおよその目安となります。数億~十数億円の物件を購入できる方は非常に少なく、実質的に多くの個人投資家にとって投資対象となり得ません。

このような事情から、一棟投資を検討する際は都心部ではなく、郊外の住宅地や地方都市の中心部などが主な投資エリアとなります。区分マンションと比較して物件の流動性が低く、売却時に時間がかかりやすいこともデメリットとなります。

郊外の受託地や地方都市が主な投資エリアとなる一棟投資は、長期的に見たときの空室リスクが高いというデメリットがあります。これは都心部に人口が集中することによって、郊外の賃貸ニーズが大幅に減少してしまう懸念が背景としてあります。

プライムメゾン湯島賃貸

竣 工 2022年2月
最寄駅 湯島駅徒歩2分
総戸数 139戸

住 所 東京都文京区湯島3-20-12
概 要 地上14階 地下3階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可
■全部屋対象/キャンペーンD/適用可

■物件名フリガナ
プライムメゾンユシマ

■近隣周辺施設情報
サミットストア湯島天神南店まで約10m
Hanamasa Plus+湯島店まで約350m
ローソン湯島駅前店まで約290m
セブンイレブン文京湯島3丁目店まで約350m
湯島二郵便局まで約200m
本郷三郵便局まで約500m
東都文京病院まで約220m
順天堂大学医学部附属順天堂医院まで約850m
三菱UFJ銀行秋葉原支店まで約750m
みずほ銀行上野支店まで約550m
文京区立湯島小学校まで約120m
湯島天満宮まで約160m
文京区立切通公園まで約350m

物件名 プライムメゾン湯島賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-20-12
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上14階 地下3階 RC造
総戸数 139戸 築年月 2022年2月

■駐車場   29台(機械式)月額56,100~66,000円
■バイク置場 14台/月額8,800円
■駐輪場   有/6,600円(2年間分)
―――――――
■設 計   株式会社坂倉建築研究所
■施 工   株式会社鴻池組東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(25.09㎡~54.47㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

日本銀行は2016年2月からマイナス金利政策の導入を始めており、2021年9月現在まで低金利政策は維持されています。

このため、2021年9月までの直近5年間では、いずれも10年国債の金利は低めです。また、マイナス金利の政策宣言直後や2019年2月以降など、一部の時期では実際に国債の金利がマイナスになっています。

周期的には3年ごとにマイナス金利の時期が到来しており、今後も低金利政策が維持される場合は、同様の周期を繰り返す可能性があります。

なお、日本銀行は2021年9月22日に開催された金融政策決定会合にて金融緩和の維持を決めており、低金利の状況はまだ続く見通しです。

新型新型コロナウイルスウイルスの感染拡大の影響によってアメリカを含む海外各国では利下げが行われていますが、2021年9月時点では、経済回復に伴い利上げの時期を探る動きも出てきています。

しかし、アメリカの連邦準備制度理事会では、利上げも含む量的緩和の縮小について2021年中に開始するのが適当との意見があり、海外では2021年中に利上げに踏み切る国も増える可能性が出てきています。

日本では3年ごとにマイナス金利の時期に入る傾向が見受けられますが、日本銀行がアメリカの量的緩和縮小に従って金融引締めの方向に舵を切った場合、日本でも利上げが始まる可能性があるでしょう。

貸出約定平均金利の推移と、不動産投資家向けのアンケート結果から、銀行の貸出金利について実態を考証します。

実際に銀行の貸出金利はどう変化しているのか、都市銀行・地方銀行などの銀行種別に、貸出金利の推移を見てみます。

銀行の貸出約定金利を見ると、細かな上下動はあるものの、5年間の長期スパンで見ると概ね横ばいです。なお、全体的にはメガバンクを含む都市銀行が最も低金利であり、事業規模が小さい信用金庫は最も金利が高くなっています。

目立った動きを見出すとすれば、新型コロナウイルスによって最初の緊急事態宣言が発令された2020年4月以降、信用金庫の金利が低い時期が続いた点です。

信用金庫は地域密着型の金融機関として営業しており、地方都市の中小企業などに向けて融資することも多いため、このような動きになったと予測されます。信用金庫よりも営業範囲が広がるものの、地方銀行にも似たような動きが出たと考えられます。

10年国債の金利はそれなりに動きがあるように見えますが、概ね-0.25%~0.15%の間で上下動しており、プラスマイナスの幅についてはそれほど大きくありません。10年国債金利の変動の小ささが、そのまま銀行の金利推移に表れているとの見方もできます。

これまでの推移を検証する限りでは、少なくとも日本銀行による低金利政策が続く間は、各金融機関による金利も大きな変化がないと予測されます。

ただし、今後また新型コロナウイルスの新型種が流行するなどして感染者数がこれまで以上に増える場合などは、また金利が下がる可能性もあります。

一方で、各銀行が不動産投資ローンに関する貸し出し戦略・方針などを変更した場合などは貸出金利が上昇する可能性があるため、各行の貸し出し動向を注視しておきたいところです。

2018年10月以降の推移で見ると、1%台の金利でローンを利用している投資家が最多であることがわかります。

2020年10月には3%台・4%台の利用者が減って1%未満の利用者が増えたものの、2021年4月には1%未満の利用者が半減して1%台・2%台の利用者が増えました。

多くの時期で1%台の利用者が約半数を占めていることから、不動産投資ローンの金利は1%台になることが多いものと推測されます。少なくとも低金利政策が続く限りは、それほど大きな変化は出にくいと言えるでしょう。

アイフラット文京本駒込賃貸

竣 工 2022年2月
最寄駅 駒込駅徒歩7分
総戸数 77戸

住 所 東京都文京区本駒込5-31-9
概 要 地上12階 地下1階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンE/適用可
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月
■全部屋対象/実質フリーレント3ヶ月

■物件名フリガナ
アイフラットブンキョウホンコマゴメ
AIFLAT文京本駒込

■近隣周辺施設情報
北田端郵便局まで約180m
東洋大学白山キャンパスまで約1600m
滝野川警察署中里交番まで約370m
駒込東公園まで約540m
トップパルケ田端銀座店まで約270m
文京グリーンコートまで約910m
セブンイレブン田端3丁目店まで約160m
東京都立駒込病院まで約600m
セブンイレブン北区田端3丁目まで約180m
ユニバーサルドラッグ駒込店まで約280m
大戸屋田端アスカタワー店まで約680m

物件名 アイフラット文京本駒込賃貸
所在地 東京都文京区本駒込5-31-9
最寄駅 JR山手線「駒込駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上12階 地下1階 RC造
総戸数 77戸 築年月 2022年2月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/初回登録料3,300円
―――――――
■設 計   株式会社IAO竹田設計東京第一事務所
■施 工   株式会社松村組東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(25.90㎡~51.21㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

不動産売買契約とは、契約書に記載されている金額で、売主が買主に該当不動産を売却することを約束する契約です。

不動産の仲介を行う不動産会社が契約書を作成し、それに署名・押印することで契約が成約することになります。契約書には主に下記のことが記載されています。

この不動産売買契約締結は、売主と売主側の不動産仲介会社、買主と買主側の不動産仲介会社の4者が揃って行います。なお、売主と買主の仲介会社が同じであるケースもあります。

不動産の売却に売主と買主が合意したら、次に行うことが不動産売買契約の締結です。ここでは不動産売買契約の必要書類と流れについて詳しく解説します。

まず、用意してきた書類を提出し、不備がないか不動産仲介会社に確認してもらいます。その後、身分証明書を提出することにより、不動産の所有者と売主が同一であることを証明します。異なる場合は、代理人が選定され、さらに委任状が必要になります。

重要事項説明書とは売買契約をするに当たって重要な事項が記載されている書面のことです。宅地建物取引士の資格を所有している不動産会社の担当者が主導して行います。

不動産売買契約書の内容を確認した後で、売主と買主がともに署名・押印することで契約が成立します。

契約書への捺印が終わると、買主から売主に契約書に記載された金額の手付金が渡されます。金額は物件代金の2割を目安に、契約前に双方で決めておきます。買主から手付金が渡されると、売主からは受領書を渡します。

不動産売買契約書を受け取ると、引き渡しのために準備を行います。通常は1〜2カ月後に引き渡しが行われます。

戸建てやマンションなどの自宅を売却した場合、引っ越しを行います。引き渡し日までにすべての荷物を搬出する必要があります。売買契約にハウスクリーニングが含まれるケースを除いては、現状渡しが原則となるため過度な清掃は必要ありません。

一方、収益物件を売却した場合、賃貸中の物件に関しては入居時に締結した賃貸借契約書の引き継ぎを行います。賃貸借契約書はオーナーが保管している場合と、管理会社が管理している場合があります。

また、ローンが残っている物件には借入を行った金融機関の抵当権が設定されています。引き渡し時には決済によってローンの一括返済を行い抵当権を抹消する必要があるため、事前に金融機関へ手続きの依頼を行う必要があります。

物件の引き渡しは、売買契約の締結と同様に売主と売主側の不動産会社、買主と買主側の不動産会社の4者が揃って行います。物件代金が買主側から支払われますが、通常は通帳上のやりとりになりますので、買主側が利用するローンを扱う金融機関が会場になります。

決済では、物件代金のうち手付金以外の金額の支払いを行います。通常は残額が、買主がローンを利用する金融機関から売主の指定口座に振り込まれる形になります。

不動産売買契約が締結されると、不動産会社に仲介手数料を支払うことになります。仲介手数料は「宅地建物取引業法第四十六条第一項」によって法定限度額が決められており、下記のようになっています。

通常は、不動産会社があらかじめ請求書を発行して提出します。決済後にそのまま支払うケースや、後日振り込むケースなど不動産会社によって異なりますので、事前に確認しましょう。

売却した物件をローンで返済していた場合、売却して得た資金でローンを完済することになります。この場合、次のような流れで手続きを行います。

不動産売買契約は法律に則った正式なものです。そのため、過ちがあると違約金などのペナルティが課せられることになりますので、注意点を紹介します。今回は「解約による違約金」と「収入印紙不足による過怠税」の代表的な2つのペナルティです。

不動産売買は契約の上で行いますので、自己都合で破棄すると、相手方に迷惑がかかってしまいます。そのため、あらかじめ契約解除に関する事項も決めておきます。

通常は、損害賠償という扱いで違約金を設定し、不動産売買契約書に記載しておきます。違約金は物件代金の10〜20%が目安となります。

ただし、不動産売買に関しては、契約後の一定期間内であれば契約を解除できる手付解除と呼ばれる期間を設けることがあります。例えば、1カ月の手付解除期間を設けていれば、その期間内であれば契約を解除できるというものです。手付解除には下記のようなペナルティが設けられていることがあります。

違約金の支払いや手付解除によって契約を解約することはできますが、手付解除を行うことで仲介会社からの信用にも影響を与えますので、できるだけ契約後の解約とならないよう契約前に慎重に確認しましょう。

ペナルティを避ける方法としては、特約を設定する方法もあります。例えば、ローンの利用ができなかった場合に解約できる「ローン特約」などです。売買交渉の前に、特約について不動産会社に説明してもらうといいでしょう。

前述したように、不動産の売買における契約書は、その成立を証明するために税金を支払いますが、それは収入印紙を貼付することで行います。しかし、収入印紙の金額は契約金額によって異なることに注意が必要です。

アーバネックス小石川春日賃貸

竣 工 2022年3月
最寄駅 飯田橋駅徒歩9分
総戸数 52戸

住 所 東京都文京区春日1-9-30
概 要 地上10階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■6階/8階/1001/1002号室対象
■キャンペーンDE/適用可
■フリーレント2ヶ月
■フリーレント実質3.5ヶ月

■305/306/505/506号室対象
■キャンペーンC/適用可
■フリーレント1ヶ月

■上記以外号室対象/キャンペーンBD/適用可
■上記以外号室対象/フリーレント1ヶ月
■上記以外号室対象/フリーレント実質2ヶ月

■物件名フリガナ
アーバネックスコイシカワカスガ

■近隣周辺施設情報
メトロ・エム後楽園まで約690m
ラクーアまで約750m
セブンイレブン文京春日1丁目店まで約50m
ファミリーマート文京後楽2丁目店まで約200m
ミニストップ文京後楽店まで約240m
まいばすけっと飯田橋駅北店まで約260m
いなげや飯田橋店まで約380m
東京都民銀行春日町支店まで約320m
本郷五郵便局まで約750m
巣鴨信用金庫春日町支店約まで610m
スギ薬局白山通り店まで約670m

物件名 アーバネックス小石川春日賃貸
所在地 東京都文京区春日1-9-30
最寄駅 都営大江戸線「飯田橋駅」徒歩9分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 52戸 築年月 2022年3月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有/月額550円
―――――――
■設 計   株式会社コプラス一級建築士事務所
■施 工   馬淵建設株式会社東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~2LDK(25.00㎡~40.79㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

遺留分とは、一定の相続人に対して、生活の保障を図るなどの観点から、法律上最低限の取り分を確保する制度です。

被相続人は、自分の財産を死後どのようにするか、遺言によって自由に決めることができますが、遺留分については、遺言によっても奪うことができません。

遺留分を有するのは、配偶者、子、直系尊属に限定されており、兄弟姉妹には遺留分はありません。また、遺留分の相続財産に対する割合は、相続人のパターンによって異なります。遺留分を有する相続人が複数いる場合は、遺留分を法定相続分によって分け合います。

直系尊属のみが相続人の場合、遺留分は相続財産の3分の1です。直系尊属とは、父母、祖父母が該当します。

上記以外の場合、遺留分は相続財産の2分の1です。配偶者や子、孫が相続人の場合が該当します。配偶者と直系尊属が相続人の場合も同様です。遺留分を有する相続人が複数いる場合は、この2分の1を法定相続分で分割します。以下で具体的なケースを説明します。

遺留分の計算は、被相続人の財産額に遺留分割合を乗じて求めます。相続財産に不動産があるときは、その不動産の評価額を算定することが必要になります。

相続財産のうちに不動産があるなしに関わらず、遺留分は、上述した遺留分割合に基づき、次のように計算します。

遺留分を算定するための財産額は、相続時の被相続人の積極財産の額に、10年以内に相続人に贈与された生前贈与の額と、1年以内に第三者に生前贈与された財産額を加算し、被相続人の債務の額を差し引いた額となります。

遺留分を算定するためには、その基礎となる被相続人の相続財産額を算定する必要があります。このため、相続財産に不動産があるときの遺留分の算定に際しては、その不動産を評価することが必要になります。

遺留分の算定基礎となる不動産を評価するにあたっては、複数の評価方法があります。それぞれ詳しくみて行きましょう。

公示価格は、国土交通省土地鑑定委員会が特定の標準地について、毎年1月1日を基準日として公示する価格です。公共用地の取得にあたって取得価格算定の基準となるほか、民間の土地取引の指標になります。

また、基準地価は、毎年7月1日を基準日として、都道府県知事が特定の基準地の価格を判定し、公表するものです。

これらの地価は、市場価格に近く客観的であるため、遺留分の算定基礎となる不動産評価も対象不動産の周辺地の標準地または基準地のこれらの地価を下に概算する方法があります。

国税庁が毎年1月1日時点の価格を基準に公表している土地の価格であり、相続税・贈与税を算出する際の財産評価基準となります。ただし、公示地価の8割程度を目安に評価されており、遺留分の算定基礎として利用すると、遺留分の算出額が過少になる傾向があります。

固定資産税の課税評価額は、市区町村が、毎年1月1日に不動産の所有者に課税決定する固定資産税の算定基礎となる評価額です。国が定めた固定資産評価基準に基づき、土地については、3年ごとに評価換えがおこなわれます。

公示地価、基準地価の7割を目安に評価しています。相続税の路線価と同様、遺留分の算定基礎として利用すると、算出額が過少になるおそれがあります。

不動産鑑定を専門とする国家資格者である不動産鑑定士に、対象不動産の適正な価格の鑑定評価を依頼する方法もあります。不動産鑑定士は、国の定めた不動産鑑定基準に基づいて、適正な価格を判定します。

相続人の間でも納得しやすい価格を鑑定してもらうことができますが、鑑定費用が掛かるデメリットがあります。数十万円の費用がかかることです。相続不動産の資産価値が低い場合には、費用をかけてまで公平性を保つメリットが薄い可能性もあるため、注意しましょう。

不動産会社の査定では、実際に売り出した時に予想される成約価格を算出することができます。実際の売買を想定した価格を算出するために無料で依頼することができ、最も市場価格に近い価格を算出できる方法となります。

しかし、不動産会社によって査定方法や売却ルートが異なるために、査定額にばらつきが出てしまう点はデメリットです。複数社の査定を受け、査定価格や査定の根拠を比較するように注意しましょう。

グランパセオ茗荷谷賃貸

竣 工 2021年11月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩6分
総戸数 23戸

住 所 東京都文京区小日向3-9-6
概 要 地上5階 地下1階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンE/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント2ヶ月

■物件名フリガナ
グランパセオミョウガダニ

■近隣周辺施設情報
三徳茗荷谷駅前店まで約460m
マルエツプチ茗荷谷店まで約490m
紫山堂薬局本店まで約500m
文京スポーツセンターまで約680m
文京音羽郵便局まで約600m
新大塚公園まで約410m
miniピアゴ音羽1丁目店まで約580m
上田医院まで約450m
ヤマザキショップ小日向三河屋店まで約400m
スギ薬局茗荷谷店まで約930m
文京区立小日向台町幼稚園まで約400m

物件名 グランパセオ茗荷谷賃貸
所在地 東京都文京区小日向3-9-6
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 地下1階 RC造
総戸数 23戸 築年月 2021年11月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   オーバルプランニング株式会社
■施 工   株式会社ナミキ
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(26.32㎡~52.05㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

海外には日本と違って不動産売買に関する法整備が進んでいない国もあります。また、売買契約書の作成についても、売主が自主的に作成している場合や現地の弁護士が作成している場合など様々です。

特に新興国の投資用物件に多いプレビルドなどは、資金支払の期間が長期間にわたることもあります。

キャンセルしたい場合はいつ申し出ればよいのか、キャンセル料はかかるのか、かかるとすればいくらなのかなど、売買契約のキャンセルに関する内容については、契約書へサインする前に確認しておくことが重要です。

内容を確認するとともに、不明点がある場合は売主へ確認しておくことで、トラブルを予防できます。

過去にはプレビルドの物件で工事が途中で中断されてしまったものもあります。工事が中断されると再開されることはほとんどなく、支払い済の資金も返金されないケースが大半です。

このため、プレビルドの物件を購入する場合は、万一工事が中断された場合について契約書に記載されているか、サインする前に確認することが必要になります。

中古物件を購入する場合に限りますが、物件の状態に関する記載がないか確認することは重要です。売買契約書に「As Is」という記載があった場合は、仮に不具合があったとしても、現状での引渡しが条件となります。

海外では書類が絶対的な効力を持つことも多く、内容を十分に確認しないままサインしてしまうと、後で損失を被ることもあるので要注意です。

物件の引渡し条件については、可能な限り売買契約締結の段階に入る前に売主と交渉しておくのが望ましいと言えます。また、不具合があった場合には売主と交渉できる条件で売買契約を締結する場合は、契約締結後にインスペクションを実施することも検討しておきましょう。

インスペクションとは専門家による物件の点検調査のことです。アメリカの中古不動産を購入する場合などは特に、引渡し前のインスペクションが行われるケースが大半となっています。

インスペクションを依頼すると、建物の構造部分や設備関係について調査したうえで、どこにどんな不具合があるのか報告書が提出されます。早急な修繕を要するような指摘が上がった場合は、報告書をもとに修繕費用の負担区分について売主と交渉することが必要です。

プレビルドの物件を購入する場合には、セラーズローンというローンを利用できる場合があります。通常、ローンは金融機関によって提供されるものです。しかし、外国人投資家は現地の金融機関でローンを利用できないケースも少なくありません。

ローンを利用しないと資金調達ができない投資家のために、売主が用意しているのがセラーズローンです。

セラーズローンはどんな物件でも利用できるというわけではなく、売主が提供している場合に限り利用できます。また、利用できる場合は貸付条件や返済方法などが契約書に記載されるため、内容を確認することが重要です。内容の確認を怠ると、セラーズローンと単なる分割払いと認識してしまうことも起こり得ます。

なお、ローンの場合は、購入決済の手続きが完了した時点で物件の所有権が買主に移ります。しかし、分割払いの場合は、支払が完了するまで所有権を取得できない場合もあるため要注意です。ローンであることを確実に確認しておかないと、後に大きなトラブルとなる可能性もあります。

プレビルドの物件の中には、物件購入後の数年間にわたって、売主によって家賃収入が保証されているものもあります。家賃保証付きの物件を購入する場合には、家賃保証の金額や期間が契約書に明記されているか確認することが重要です。

また、売主からの送金がストップしてしまった場合について記載されているか、記載されているとすればそれはどのような対応となるのか確認できることが望ましいでしょう。

海外不動産投資の失敗例には、家賃保証付きの物件を購入したものの、引渡しを受けてから保証家賃が1度も送金されていないというものもあります。過去の失敗例と同じような失敗をしないためには、売買契約を締結する時点でトラブル時の対応についても確認することが重要です。

日本では、物件引渡し後に建物の不具合が見つかった場合は、売主が費用負担して修繕に対応するなどの法整備が進んでいます。しかし、海外には日本でいうところの契約適合責任の概念が浸透していない国も少なくありません。

また、例えばアメリカでは、引渡し後に不具合が見つかったとしても、物件の引渡し前に不具合の有無を確認しなかった買主に責任があるとされます。このため、アメリカ中古不動産の売買では、多くの場合インスペクションが行われています。

海外不動産の取引においては、アフターサービスの考え方について日本と大きく異なる国もあるのが事実です。このため、引渡し後に不具合が見つかった場合の対応について契約書に記載があるか、売買契約を締結する前に確認を要します。

レジディア御茶ノ水プレイス賃貸

竣 工 2022年2月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩7分
総戸数 29戸

住 所 東京都文京区湯島2-11-10
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
レジディアオチャノミズプレイス

■近隣周辺施設情報
肉のハナマサ湯島店まで約500m
マルエツプチ本郷2丁目店まで約410m
マルエツプチ本郷3丁目店まで約400m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約410m
まいばすけっと西片1丁目店まで約1710m
まいばすけっと東大前まで約1970m
赤札堂根津店まで約1770m
セブンイレブン本郷店まで約200m
ローソン文京サッカー通り店まで約220m
ローソン文京本郷3丁目まで約90m
ローソンストア100本郷郵便局店まで約1100m
ファミリーマート東大正門前店まで約1160m
ファミリーマート壱岐坂上店まで約360m
ソフトバンク本郷3丁目店まで約410m
東京こども保育園まで約140m
文京区立湯島小学校まで約310m
文京区立本郷台中学校まで約770m
春木町公園まで約270m
私立桜蔭高校まで約940m
東大春日門まで約320m
東京医科歯科大学医学部附属病院まで約490m
本富士警察署まで約450m
本富士警察署本郷交番まで約760m
文京区役所まで約1660m
寿司処しゅん湯島店まで約430m

物件名 レジディア御茶ノ水プレイス賃貸
所在地 東京都文京区湯島2-11-10
最寄駅 都営大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 29戸 築年月 2022年2月

■駐車場   有/月額55,000円
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有/初回登録料3,300円
―――――――
■設 計   松尾建設株式会社一級建築士事務所
■施 工   松尾建設株式会社東京支店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1SLDK~2DK(40.45㎡~41.15㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

中古マンションを購入し賃貸用物件として貸し出す場合、家賃回収や入居者からのクレーム処理といった管理業務を行う必要があります。この際、管理業務の大部分を委託することができる管理会社などに、管理業務を委託するのが通例になっています。

管理委託費用は、管理会社によって異なりますが、家賃の◯%や1部屋◯円などと設定されています。管理契約の内容によって大きく異なってきますが、目安となるのは、家賃の5~10%、部屋ごとの設定であれば1部屋1,500円〜2,500円です。

管理会社によって対応する業務が異なっています。基本的な業務としては家賃回収、問い合わせ窓口業務、入居者募集などがあります。その他、備品交換などがセットになっていたり、家賃保証がついている契約内容の場合などでは、やや相場よりも高い管理費用に設定されているケースがあります。そのため、契約する前に管理会社には価格だけでなく管理内容についても確認し、サービス内容と価格をセットで比較するようにしましょう。

売主が不動産投資会社ではなく、個人のオーナーから中古マンションを購入するような場合には、管理会社を引き継ぐのか、選定から自身で行うのか、様々な判断が必要となってきます。不動産運用のパフォーマンスに大きく影響を与える部分であるため、慎重に検討しましょう。

分譲マンションでは、入居者で組織する管理組合が共用部分の清掃などの管理を行う仕組みになっています。ただし管理組合が管理業務を行うのではなく、窓口となって管理会社に委託することが通常です。そのため管理組合では各入居者から管理費を集め、管理会社と契約しているのです。

管理費の設定はマンションの管理組合によって異なりますが、概ね5,000円~15,000円前後が目安となります。

このように料金の幅が広いのは、管理費の設定がマンションの状態などによるからです。例えば、マンションの戸数が少ないと管理費用は高くなり、戸数が多いと管理費用は低く抑えられる傾向があります。

中古マンションを購入して不動産投資を始める場合は、物件を購入する前に管理費の確認も忘れないようにしましょう。

マンションは資産価値を守るために、15年ごとなどの適切な時期に大規模修繕工事をすることが、国土交通省「長期修繕計画作成ガイドライン」にて示されています。この大規模修繕工事では、外観や屋根の改修工事、塗装工事、水道管工事、玄関や廊下などの共用部分の改修工事、エレベーターの補修工事などが検討されます。

この時の工事代金となるのが、マンションに居住する区分所有者から毎月集める修繕積立金です。修繕工事を行う際に費用を集めると入居者の負担が大きくなるため、毎月集めておき、それを原資として大規模修繕工事を行う仕組みにしているのです。

この修繕積立金もマンションの規模や築年数などで異なりますが、主に築年数が経っていると修繕工事が大掛かりになりやすいため、積立金の費用が高額になる傾向があります。

また注意する点としては、管理費も修繕積立金も区分所有者に支払い義務があります。そのため、所有する部屋に入居者がいなくても、オーナーが支払うことになります。

厳密には経費ではありませんが、マンション投資のキャッシュフローで意識しておきたいのがローンの返済額です。中古マンションを購入した際に金融機関でローンを組んだ場合、毎月ローン残金を返済していきます。毎月のローン返済額は、契約時の金利や融資額、借入期間などによって計算されます。

通常は、元本の返済分と利息を合わせて支払うことになります。またローン保証が上乗せされるタイプであれば、毎月の返済額とローン保証料を合わせて支払うことになります。

個人事業主が行う事業を家族や親族が継続的に手伝う場合、支払う給与は専従者給与という形を取ることができます。配偶者控除などができなくなりますが、専従者給与を経費として計上することができるからです。

不動産投資であれば、物件内の清掃や電話代行、経理、広告制作といった業務が考えられます。

ただし、確定申告を青色申告でしている場合は、管轄する税務署に「青色事業専従者給与に関する届出書」を提出する必要があります。

管理業務を委託した管理会社では、入居者から預かった家賃を諸経費などを差し引いてからオーナーに振り込みを行います。この時の振り込み手数料は、通常オーナーが負担することになります。

管理会社によっては負担してくれるところがあったり、同一の金融機関であれば無料となるケースもあります。

マンションで不動産投資を行う場合の月々で支払うランニングコストを紹介しました。しかし、一年を通してみると毎月決まった時ではなく必要な時に支払う費用もあります。この項目では、それらの定期的に発生するコストについて解説していきます。

管理組合に毎月支払う修繕積立金とは異なり、修繕費とは所有するマンションが経年劣化や突発的な損傷によって必要になる修繕工事のための費用です。マンション投資の場合であれば、室内の内装工事費、設備費用などが対象になります。

ただし入居者の故意または過失によって居室内の設備などに損耗や毀損が生じた場合は、入居者に復旧の義務が生じるケースがあります。

また、入居者が退去した際に原状回復工事を行いますが、この時の工事費用も、「経年劣化による損耗や毀損」と見られる場合はオーナー負担、「故意または過失による損耗や毀損」と見られる場合は入居者負担と判断されることになります。

個々の事案で異なりますので、管理会社あるいは入居者との調整が必要になります。

不動産投資を行う場合、対象の不動産を守る目的で火災保険や地震保険などの損害保険に加入することが通常です。金融機関から融資を受ける際に、融資対象となる不動産の損失を防ぐために損害保険への加入が必須となるケースもあります。

マンション投資の場合は、オーナーが加入する場合と入居者が加入する場合の両方のパターンがあります。どちらを選ぶか選択権はオーナーにありますが、地域や入居対象者によっても異なりますので、管理会社などに相談してみましょう。

損害保険料は、契約年数が1年、2年、5年、10年などがあり、加入時および更新時に保険料を支払う形になります。

通常、入居者が決まった際には仲介してくれた不動産会社に仲介手数料を支払うことになります。この仲介手数料は宅地建物取引業法で「家賃の1か月分」が上限と決められています。

しかし近年では、広告料という形の費用が発生するようになっています。不動産ポータルサイトやWEB広告、新聞広告などを利用して入居者を募集するからです。

この広告料は、仲介を依頼する不動産会社との間で媒介契約を締結する際に、「家賃の◯か月分」といったような契約を交わします。

この広告料は必須ではないため、広告料を支払わない契約を結ぶことができる不動産会社もあります。しかし、競合の強いエリアの場合には案内の優先度が下がり、入居者募集活動に力を入れてもらえないことも想定されますので、慎重に検討したいポイントと言えます。

レガリス文京大塚賃貸

竣 工 2022年1月
最寄駅 新大塚駅徒歩6分
総戸数 47戸

住 所 東京都文京区大塚4-19-13
概 要 地上4階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】

■全部屋対象/キャンペーンB/適用可

■物件名フリガナ
レガリスブンキョウオオツカ

■近隣周辺施設
まいばすけっと千石2丁目店まで約350m
ライフ新大塚店まで約550m
セブンイレブン文京大塚4丁目店まで約190m
ファミリーマート大塚3丁目店まで約450m
文京大塚三郵便局まで約450m
東京都立大塚病院まで約500m
大空と大地のなーさりぃ茗荷谷園まで約130m
文京区立大塚小学校まで約130m
筑波大学附属小学校まで約300m
東邦音楽短期大学まで約500m
文京区立大塚公園まで約300m

物件名 レガリス文京大塚賃貸
所在地 東京都文京区大塚4-19-13
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上4階 RC造
総戸数 47戸 築年月 2022年1月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額5,500円
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1DK(25.46㎡~31.06㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

株式投資など他の投資との違いの一つに、収入を確定する方法が挙げられます。株式投資の場合は購入した株の株価が上下し、決済をすることで損益が確定します。その点ではワンルームマンションを売却した時点で損益が確定することと同じです。

しかし、ワンルームマンション投資の場合、賃借人がいれば家賃収入が入りますので、売却しなくても利益を得ることができます。賃借人がいる限りは定期的な収入が約束されている点で大きなメリットがあると言えます。

しかし、毎月家賃収入を得ることができても、入ってきた家賃が全額手元に残るわけではありません。一般的にマンションはローンを組んで購入しますので、家賃収入からローンの返済や管理費などを支払った残りが手元に残る純利益になります。その差額が大きいほど、手元にストックされていく資金が増えることになります。

差額が大きいかどうかは、物件の価格や頭金の額、ローンの金利など、様々な条件が影響して変わってきます。そのため、専用のソフトウェアなどでシミュレーションを作成し、毎月の収支や、数年後のローンの残債、物件の予想価格などを見て投資判断をします。

オリンピックなどの特別なイベントや再開発計画などがなければ、ワンルームマンションの価格や家賃は通常、時間の経過とともに緩やかに下落していきます。家賃の相場や下落率、空室率はある程度事例として平均化されていますので、そのような変動を含めて、数十年先までのシミュレーションを作成することが可能です。

新築マンションの物件価格には販売会社の利益が含まれていますので、中古マンションと比較すると物件の価格は高い水準となります。一方、家賃は物件価格が高いからといって上げることは難しいため、新築の物件は中古物件と比較すると一般的に利回りは低くなります。

しかし、新築マンションの場合は設備が最新のものであったり、エントランスに高級感があったり、近年の賃借人のニーズに合わせた間取りや広さになっていたりして、将来的に人気が落ちにくい可能性があります。

そのような物件は利回りが悪くても資産価値があり、価格が落ちない可能性も高くなります。新築・中古のどちらにするかは、シミュレーションをして自分に合ったものを選ぶことが大切です。

ワンルームマンション投資にはインカムゲインとキャピタルゲインの2種類の収入があり、主に家賃収入をインカムゲインと言います。またキャピタルゲインは売却して得られる利益のことを指します。

賃貸経営をした後にマンションを売却することで、インカムゲインとキャピタルゲインの双方を得ることができます。ただし必ず利益が出るわけではありませんので、売却の際もシミュレーションをした上で取り組むことが大切です。

利回りが良いだけで必ずしも投資効率が良いというわけではありません。家賃収入が変わらない場合、物件価格が低くなると利回りが良くなることには触れました。同じエリアで利回りが高い物件があったとしても、物件価格が安すぎる場合は賃料収入の額も少なくなるため、運営にかかる費用を計算するとあまり儲からない、という可能性も考えられます。

また価格が安いとニーズが低いとも考えられるため、売却の際の査定価格も想定以上に低くなる可能性もあります。利回りは物件価格と家賃とのバランスを見て判断することが大切です。

金利上昇リスクとは、融資を受けているローンの金利が上昇し、返済額が膨らむリスクのことを言います。金利が上昇して返済額が増えることで経営が悪化する可能性が高くなることが考えられます。

金利が上昇すると返済額がいくら違ってくるのかを見てみましょう。事例として2,000万円のワンルームマンションを購入して、返済期間35年で金利2%のローンを組んだ場合と金利3.5%のローンを組んだ場合とを比較します。

上記の条件の場合、月々の返済額で2万円近く違うことがわかります。また総支払額は700万円程度も違いがあることがわかります。このように金利が高くなることで、月々の返済額や総支払額が大きく違ってきますので、金利上昇は大きなリスクと言えるでしょう。

空室や家賃滞納が発生した場合は家賃が入ってきませんので、その場合ローンの返済と管理費を預金から支払わなければなりません。家賃が長期間入らない場合はその月数分の支払いをしなくてはいけませんので、数十万円くらいの損失にのぼる可能性もあります。そのため空室リスクと家賃滞納リスクは他のリスクと比較してもより慎重にリスクヘッジすることが大切です。

家賃下落リスクは、家賃が下落することで収入が減り収支が悪化することや、家賃が下落したことで利回りが低下し、売却時の価格が下がってしまうことを指します。

家賃下落リスクは、築年ごとの価格下落率が平均化された統計も存在しますので、あらかじめシミュレーションすることが可能です。しかし、事故など突発的な要因で家賃が下がる可能性もありますので、資金には余裕を持って対策することが大切です。

建物は築年数が経過すると劣化しますので、劣化によるリスクの対策が必要です。一般的に区分マンションの場合は自室内だけの管理になりますので、入居者が退去した際などに細かな点までしっかりチェックし、修繕などを手配しましょう。

また、区分マンションでは外壁などの大規模修繕に用いる修繕費用は毎月積み立てを行います。しかし場合によっては修繕積立金だけでは足りず、追加で積み立てをしなければならないこともありますので、資金には余裕を持って管理するようにしましょう。

ワンルームマンションで賃貸経営をする場合のリスクについて見てみました。このようなリスクを念頭に置いて、以下では経営という視点からどのように運用すれば良いかを見てみたいと思います。

しかし、金利上昇と家賃下落が同時に発生したり、突発的な修理が発生したりすると、一気に手元資金が減少してしまうことも考えられます。支払う費用が収入より大きくなると赤字経営になり預金が減ってしまいますので、常にリスクヘッジしながら運用することが大切です。

物件に入居者が付きにくい場合、家賃を下げて募集をすることがありますが、安易に家賃を下げることは避けなければいけません。ローンの返済額が変わらなくても、家賃が低下すれば収支は以前より減ることになりますので、家賃設定は競合物件と比較するなどして十分検討した上で行うことが大切です。

立地が良い物件は入居率が上がる傾向にあります。空室になる確率が低くなることでキャッシュフローが多く得られ、その資金を管理や修繕に充当することができますので、マンションの品質を保つことにも繋がります。以下では、立地にこだわっているマンション投資会社をリストアップしていますのでご参考になさって下さい。

ライブフラット文京大塚賃貸

竣 工 2021年3月
最寄駅 新大塚駅徒歩8分
総戸数 20戸

住 所 東京都文京区大塚4-3-5
概 要 地上4階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】

■全部屋対象/キャンペーンE/適用可
■E-302/E-303号室対象/フリーレント2ヶ月
■E-302/E-303号室対象/実質フリーレント4ヶ月

■上記以外住居対象/フリーレント1ヶ月
■上記以外住居対象/実質フリーレント3ヶ月

■物件名フリガナ
ライブフラットブンキョウオオツカ

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと大塚5丁目店まで約520m
ライフ新大塚店まで約550m
セブンイレブン文京大塚4丁目店まで約140m
ローソン文京大塚3丁目店まで約380m
東京健生病院まで約320m
大塚公園まで約360m
私立諸聖徒幼稚園まで約580m
私立まなびの森保育園まで約220m
私立東邦音楽大学附属東邦中学校まで約610m
東邦高等学校まで約590m
スーパーマーケット三徳茗荷谷駅前店まで約780m

物件名 ライブフラット文京大塚賃貸
所在地 東京都文京区大塚4-3-5
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上4階 RC造
総戸数 20戸 築年月 2021年3月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   ―
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(26.75㎡~54.58㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

借り換えは今組んでいるローンを解約して、新しくローンを組みなおすということです。現在組んでいるローンの金利タイプと借り換えるローンの金利タイプの組み合わせは、以下のように4通りあります。

変動金利から固定金利に借り換える場合は、先に触れたように、一般的に固定金利の方が高い金利が設定してありますので、返済額が増える可能性があります。この場合は、毎月の返済額を減らしたり総支払額を減らしたりすることが目的ではなく、金利上昇リスクに対してのリスクヘッジという目的で借り換えを行うという形になります。

しかし、今組んでいる変動金利の金利が高く、固定金利に借り換えた方が金利を低く抑えられる場合も考えられます。その場合は、金利上昇に対するリスクヘッジに加えて、返済額が減らせるというメリットも享受できます。

変動金利同士で借り換える場合は、金利を下げて返済額を減らすことが目的になります。借り換えの際には金融機関の審査があり、事務手数料や保証料などが発生しますので、そういった費用を払っても金額面でメリットがあるかどうかをシミュレーションしておくことが重要になります。

固定金利同士でローンを組みなおす場合は、より金利が低い固定金利のローンに借り換えて返済額を減らすという目的となります。

固定金利タイプのローンには5年、10年などの期間限定の商品もあり、それらは満期になり新しいローンに切り替えをする際に金利が上がることがあります。そのような時に他の金融機関の金利が低い固定金利ローンに借り換えをすることで、さらに継続して低い固定金利タイプのローンを継続することがしやすくなります。

固定金利から変動金利に借り換えをすることで、一般的には金利が低くなり返済額を減らせることが期待できます。しかし、金利上昇リスクに対するリスクヘッジという目的で固定金利を選んでいた場合は、変動金利に借り換えをすることで、そのメリットがなくなることはあらかじめ考えておいた方が良いと言えます。

今後、金利が上がる可能性があることも十分にシミュレーションをして、後で後悔しないようにしましょう。

借り換えは今契約している金融機関のローンを完済して、新しくローンを組むということですので、借り換えをする金融機関の事務手数料や保証料、登記費用が発生します。

また、解約をする金融機関に対しても解約手数料や、契約によっては違約金が発生することもありますので、そのような費用を支払ってもメリットがあるのかどうかをきちんとシミュレーションして取り組むことが大切です。

この3つの条件が揃っていれば、借り換えた際に返済額を減らすことが可能な範囲ということになります。しかし、あくまで目安ですので、3つの条件が全て揃わないと必ずしもメリットがない、ということではありません。

借り換える際の手数料が安く済んだり、今まで繰り上げ返済をしていたりする場合は、その額などによってこの3つの条件が揃わなくてもメリットがあることがありますので、シミュレーションで確認した上で取り組むことが大切です。

固定金利に借り換えを行う場合は、返済額を減らすというより金利上昇に対するリスクヘッジという意味合いの方が大きくなります。その場合は借り換えるタイミングが重要になります。

金利が上がってから固定金利タイプへ借り換えようとした際には、既に固定金利タイプの金利が上がっている可能性がありますので、その場合は高い金利で固定されてしまうことになります。固定金利タイプに借り換えるなら、金利が上がらないうちに借り換えることが大切です。

また、一般的に固定金利タイプの場合は繰り上げ返済ができませんので、繰り上げ返済を計画している場合は固定金利タイプに借り換える前にしておきましょう。借り換える前にある程度繰り上げ返済をしておくことで、固定金利タイプでも返済額を抑えることができます。

借り換えをする場合、自分で金融機関を一つずつ当たって借り換えのシミュレーションをすると、時間がかかる上により条件の良い金融機関に巡り合わないまま借り換えをしてしまう可能性もあります。

借り換えのシミュレーションを依頼すると、1,000本以上ある住宅ローンの中から、メリットのある借り換え先を提示してくれます。モゲチェックには借り換え専門のコンサルタントが在籍していて、そのようなシミュレーションだけでなく借り換え後の金利上昇リスクに関してもレポートを発行してもらえるようになっています。

シミュレーションを依頼するには、サイトから残債や金利など借り換えに必要な情報を入力します。そうすることでシミュレーションの内容から、最もメリットのある金融機関を紹介してくれる仕組みになっています。手数料は借り換えができた時の成果報酬制になっていますので、初期費用をかけずに借り換えを行うことができます。

借り換えを検討する際は、借り換えに特化したサービスを展開しているモゲチェックの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

プロスパー小石川賃貸

竣 工 2021年6月
最寄駅 後楽園駅徒歩8分
総戸数 14戸

住 所 東京都文京区小石川1-27-8
概 要 地上5階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料無料

■物件名フリガナ
プロスパーコイシガワ

■近隣周辺施設情報
エキュート日暮里まで約3100m
クイーンズ伊勢丹小石川店まで約470m
セブンイレブン小石川白山通り店まで約290m
慈愛病院まで約1140m
スギ薬局小石川1丁目店まで約330m
東洋大学白山キャンパスまで約1430m
セブンイレブン文京西片1丁目店まで約50m
スギ薬局白山通り店まで約230m
マクドナルド春日駅前店まで約160m
春日クリニックまで約230m
マルエツ春日駅前店まで約220m
文京区役所まで約670m

物件名 プロスパー小石川賃貸
所在地 東京都文京区小石川1-27-8
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 14戸 築年月 2021年6月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社嶋工務店一級建築士事務所
■施 工   株式会社嶋工務店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(26.10㎡~43.50㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

低金利政策が続く今の日本では、不動産投資ローンの借り換えをするとメリットが生じる可能性が高い状況です。今の金利はどのような位置に推移しているのでしょうか。

以下は住宅支援機構が主要都市銀行の金利の中央値の推移をグラフ化したものです。このグラフから、昭和59年から平成31年までの変動金利、固定金利期間選択型(10年)、固定金利期間選択型(3年)の金利の推移がわかります。

平成8年くらいからどの金利タイプも一定の範囲内で推移していることがわかります。特に変動金利は平成20年前後に少し変動はしましたが、その後は一定金利で変動がほとんどありません。平成7年以前と比較して非常に低い金利の状態が続いていると言えます。

各金融機関が提供するローンには優遇措置というものがあります。優遇措置とは融資条件に頭金の額など一定のラインを設定して、それをクリアすればより低い金利でローンを組めるというものです。そういった優遇措置を利用して借り換えをすれば、今のローンからさらに月々の返済額や総返済額を減らすことができるメリットがあります。

基準金利が高いと金利の下限も高くなりますので、借り換えても低い金利でローンを組める可能性は少なくなります。今の金利状況であれば低金利で融資を受けられる優遇措置を設けている金融機関も多くあるため、借り換えをするには良いタイミングだと言えます。

金利の低い今の日本では、ローンの借り換えをするには良いタイミングだということがわかりました。では次に不動産投資ローンを成功させる4つのポイントをご紹介します。

借り換えのタイミングは早い方がメリットがあります。低い金利のローンに借り換えをすることで毎月の返済額を減らすことができますので、そのメリットを多く享受するには、早い時期に借り換えをして長期間その恩恵を受けることが大切です。

借り換えは早い方が良い理由はそれだけではありません。借り換えを早く行っておくことで金利上昇リスクに対応する余裕ができるということも言えます。

現在は歴史的な低金利水準ですので、今後は時間が経てば経つほど金利が上がる可能性も増えてきます。金利が上がってから借り換えを考える場合、上昇後の金利でローンを組むことになってしまいますので、金利上昇前に得られたであろうメリットを失うことになります。

金利が上がっても、早めに低い金利でローンを組んでおけば、低金利の期間分はメリットを受けられることになりますので、最初から高い金利でローンを組むよりも月々の負担が少なくて済むメリットがあります。借り換えはなるべく早い段階で検討することが成功するコツになります。

借り換えをする場合は、最初にローンを組む時と同じように、借り入れをする金融機関により審査が行われます。審査は収入や仕事内容、他の借り入れ状況、借り入れの返済状況などをもとに行われますので、借り換えを予定している場合はそうした審査事項をあらかじめ把握したうえ、なるべく審査に通る状態にしておくことが必要です。

審査に通る状態とは、あまり多くの借り入れをしていないとか返済を延滞していないといったように、融資を受ける際に差しさわりのない状態にしておくということです。

不動産投資ローンを組んでいる間に車などの大きなローンが増えたり、今の借り入れの返済を延滞したりしている場合などは、審査が通らないこともあります。また、勤務年数も一定期間以上ないと審査が通らないことがありますので、借り換えが終わるまでは転職を控える、などの注意が必要です。

借り換えをする際は残債や残りの返済期間に注意しましょう。借り換えをするタイミングは残債が1,000万円以上あり、残りの返済期間が10年以上あることが目安となります。

借り換えをする際には手数料などの諸費用がかかりますので、あまり残債が少なかったり残りの返済期間が短かったりすると、諸費用の支払いが削減できる支払い額を消化してしまいメリットが少なくなるからです。

そのような点を見越して、残債やローンの返済期間が減り過ぎないうちに借り換えを検討することが大切です。現在の状況でローンの借り換えを行うべきかどうかを判断するには、借り換えシミュレーションを利用すると良いでしょう。オンライン上でシミュレーションから借り換え代行まで依頼できる『インベース』を活用すると便利です。

不動産投資と収益物件の情報サイトがまとめた、2008年から2018年までの区分マンション、一棟マンション、一棟アパートの価格と利回りの推移をあらわしたものです。

現在は物件価格が非常に高い時期にありますので、ローンを受ける際に審査される物件の評価額も相応に高くなります。そのため、物件価格が安い時期に比べると、担保評価が出やすくいためローンの借り換えがしやすかったり、良い条件でローンを借りられる可能性も高くなったりする可能性が高いと言えます。

物件価格が高いうちに借り換えをするのも、より多くメリットを享受できる一つのコツだと言えます。

エプル賃貸

竣 工 2022年2月
最寄駅 早稲田駅徒歩4分
総戸数 45戸

住 所 東京都文京区関口1-38-1
概 要 地上7階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】

■全部屋対象/仲介手数料半額

■物件名フリガナ
エプル
Apru

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン西早稲田1丁目店まで約220m
ローソン西早稲田1丁目店まで約50m
まいばすけっと西早稲田1丁目店まで約170m
miniピアゴ関口1丁目店まで約290m
コープみらい目白台店まで約650m
本庄病院まで約500m
岡崎医院まで約650m
西早稲田一郵便局まで約350m
戸塚警察署戸塚1丁目交番まで約350m
肥後細川庭園まで約220m
早稲田大学まで約450m
関口台町小学校まで約710m

物件名 エプル賃貸
所在地 東京都文京区関口1-38-1
最寄駅 都電荒川線「早稲田駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 45戸 築年月 2022年2月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2SLDK(29.41㎡~70.05㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

住宅ローン借り換えのシミュレーションをする前に、まず借り換えをする目的を整理することが大切です。借り換えは人によって目的が違いますし、その目的によって組むローンも変わってきます。目的が明確になっていないと、シミュレーションを見ても何が良くて何が悪いのか正確な判断がつきません。

また、借り換えをしても目的が明確になっていないばかりにあまり状況が変わらない、ということでは借り換えをする意味がありません。では、借り換えはどのような目的で行うものなのかを参考に見てみましょう。

借り換えをする目的で最も多いのが月々の返済額や総返済額を減らす、ということではないでしょうか。金利が低いローンに借り換えをすることで、月々の返済額と総返済額を減らす効果があります。

こちらの調査では借り換えをした方の64.7%の方が毎月の返済額が減ったと回答していることがわかります。一方で返済額が変化しなかったという回答や、逆に返済額が増加したという回答も合わせて35.3%あることが読み取れます。

必ずしも毎月の返済や返済総額を少なくできるというわけではありませんが、実際に月々の返済額を減らす目的でローンを借り換え、成功している人も多いということが言えます。

また、将来の金利変動リスクに備えて変動金利から固定金利に借り換えをしたり、固定期間を増やしたりすることや、固定金利から変動金利に変えて金利を削減するといったことも住宅ローン借り換えの大きな目的となります。以下のグラフは同じく住宅支援機構が調査した、借り換えによる金利タイプの変化をまとめたグラフになります。

金利タイプ別に借り換え後の人数の増減がわかるようになっています。この結果から、借り換え後は変動型の金利タイプに移行している件数が最も多いことがわかります。また全期間固定型のフラット35の割合は大幅に低下しており、金利削減ニーズがあることが分かります。

しかし、固定金利への借り換えもないわけではありません。5年や10年の固定期間選択型の件数は増えており、現状の金利と将来の金利変動リスクを天秤にかけつつ借り換えを行っているということが言えます。

ローン返済期間はそのままに借り換えを行って金利が下がれば、月々の返済額は減少します。その際、月々の返済額を変えず、代わりに残りの返済期間を短期化するという方もいます。以下のグラフは上記と同じく住宅支援機構が調査した借り換え後の返済期間の変化をまとめたグラフです。

この調査結果から72.1%の方が借り換え後に返済期間を短期化していることがわかります。返済期間を短くすると毎月の返済負担は大きくなりますが、返済総額の削減分を考慮してうまく調整を行うことで、月々の返済額を上げないようにすることも可能です。

返済期間を短くし、65歳くらいのタイミングで住宅ローンの返済を終わらせることでメリットを享受することができます。会社員の方は60~65歳で定年退職をしますので、ローンの完済時期をその時期に合わせることで、退職後の住宅ローンの返済が無くなります。

住宅ローンは生活費の中でも大きな割合を占めますので、仕事を辞めた後の住宅ローンの支払いは生活費を圧迫する原因になります。返済期間を短期化して住宅ローンを早期に完済することができれば、退職後も生活費に余裕を持つことができます。

借り換えの目的には返済額を減らすだけでなく、ローンを早めに終わらせるなどの目的があることがわかりました。次にシミュレーション方法と注意すべきポイントについて見てみましょう。

住宅ローンの借り換えは無料でできるわけではありません。借り換え先の金融機関は最初にローンを組む時と同じように審査を行い、また抵当権の設定なども行いますので、事務手数料や登記費用などがかかります。以下に諸費用の一覧を記載します。

金額は金融機関によって違いますので一律ではありませんが、数十万円から100万円を超えることもありますので、諸費用を入れずにシミュレーションを作成していると、借り換えをしても返済額が減らないということにもなりかねません。シミュレーションを見る際は諸費用まで含まれて試算してあるかを確認することが大切です。

団体信用生命保険とは住宅ローンの契約者が死亡した際にローンが完済される保険のことを言います。団体信用生命保険は、ローン契約をする際に金融機関が保険会社を指定して付けているケースと、自分で加入しなければならないケースがあります。

シミュレーションを見る際は団体信用生命保険が付いているかだけでなく、どういった保障になっているかにも注目しましょう。団体信用生命保険の掛け金には数十万円のものや数百万円するものがあります。最近では掛け金がかからないものや、保障範囲が死亡だけでなくガンなどの大きな疾病と診断されただけで保険金が支払われるものもあります。

このように掛け金や保障内容が保険会社によって異なりますので、自分で入る際はなるべく条件の良いものを探して入りましょう。もし金融機関が指定の保険をローンに付けていたとしても、もっと良いものがあれば変更できないか確認することも大切です。

借り換えの際は、シミュレーション上で金利が1%以上低くなっているかを確認しましょう。1%以上低くなっていない場合、諸費用の支払いを含めると毎月の返済額があまり変わらず借り換えをしても意味がないという場合があります。

また、借り換えをした直後は返済額が減ったとしても、少しの金利上昇ですぐに返済額がもとの返済額を上回るという可能性もあります。このような点から借り換えの場合は金利の下げ幅が1%以上あるかどうかを確認するようにしましょう。

住宅ローンは1,000種類以上あると言われていますので、自分で金融機関をあたり借り換えのシミュレーションを行うには、かなりの時間や手間がかかります。そこで借り換えを検討する際は、借り換え用のシミュレーションサイトを利用すると便利です。

クレヴィアリグゼ小石川賃貸

竣 工 2016年9月
最寄駅 後楽園駅徒歩5分
総戸数 43戸

住 所 東京都文京区小石川3-26-3
概 要 地上15階 RC造
■【初回契約金/初期費用概算/即日対応可】

■全部屋対象/キャンペーンC/適用可

■物件名フリガナ
クレヴィアリグゼコイシカワ

■近隣周辺施設情報
ダイエー小石川店まで約170m
Olympic白山店まで約430m
まいばすけっと小石川2丁目店まで約240m
クイーンズ伊勢丹小石川店まで約390m
ローソン小石川1丁目店まで約270m
セブンイレブン文京小石川1丁目店まで約270m
どらっぐぱぱす小石川1丁目店まで約240m
Can★Doエルアージュ小石川店まで約390m
東京ドームシティまで約710m
ラクーアまで約710m
小石川後楽園まで約970m
文京区小石川運動場まで約1300m
小石川一郵便局まで約430m
三井住友銀行小石川支店まで約250m
巣鴨信用金庫春日町支店まで約320m
ワイズデンタルオフィスまで約30m
一般財団法人慈愛病院まで約930m
文京区役所まで約590m

物件名 クレヴィアリグゼ小石川賃貸
所在地 東京都文京区小石川3-26-3
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」徒歩5分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 43戸 築年月 2016年9月

■駐車場   1台(身障者専用・貸出不可)
■バイク置場 5台/月額5,500円
■駐輪場   43台/初回登録料3,300円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.06㎡~53.14㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

海外で不動産投資する場合、その国の政治・経済の状況と不動産市場の動向を把握することがとても大切です。まずは、カンボジアの政治的・経済的な国内事情から見ていきましょう。

カンボジアは1970年から約20年間に渡り内戦が続いていました。特に75年〜79年のポル・ポト政権時代には多くのカンボジア人が犠牲になったことで極端に国力が低下し、農業以外の産業はほぼ壊滅状態となりました。91年のパリ和平協定で内戦は終結し、93年に国連カンボジア暫定統治機構の監視のもと選挙が実施され、新憲法の下で新たな政権が発足しました。

カンボジアの経済成長力が高い理由の一つに平均年齢が若いことが挙げられます。2016年時点で、日本45.9歳に対して、カンボジアは24.4歳となります(PopulationPyramid.netより)。若い労働力は2070年まで増え続けると推測されていて、日本企業はその労働生産力を見込んで積極的にカンボジアへ進出、2016年時点でのカンボジアへの投資額は約930億円と前年の14倍を記録しました(NNA ASIAより)。

高級住宅街が続々と誕生する首都プノンペンは、不動産開発ブームによりコンドミニアムの建設ラッシュとなっています。地価は平均で前年同期比+6.6%を記録し(CBREリサーチ、2017年第4四半期データより)、マレーシアなど周辺国の海外投資家がコンドミニアムをさかんに買い上げた結果、コンドミニアム価格の上昇に拍車がかかりました。

プノンペンポスト紙によれば、今年中にはコンドミニアム1万3000ユニットが市場に追加投入される予定で、地元の賃貸市場はさらに拡大すると見られています。またオフィスリースの需要も好調で、国際的なショッピングモールが2018年に2棟オープンする予定です。

現在、プノンペンの高級コンドミニアムのほとんどは外国人が購入しています。カンボジア人の1人あたりGDPは、1140ドルとASEAN内では最低レベルですが、現在の成長力を加味すれば、カンボジア人も投資目的で賃貸収入が見込める住宅用ユニットを購入するようになるだろうと考えられます

ただし、このほかの多くの中古コンドミニアムは、品質的には決して満足度が高いとは言えず、カンボジア駐在の日本人や外国人は居住中の物件に不満を持つ人もいます。逆に言えば、外国人を満足させることができる高品質な新築コンドミニアムを建築・購入することで、そのような賃貸需要も取り込めると言えます。

プノンペンの一等地では、1000万円台からコンドミニアムを購入することが可能です。外国人駐在員や富裕層が多いエリアは賃貸相場も高く、高利回りが期待できます。カンボジア不動産の売買サポートを手がけるビヨンドボーダーズによれば、高級賃貸住宅の年間利回りは8%となります。

不動産投資で狙い目のエリアとして、プノンペン国際空港周辺が挙げられます。プノンペン国際空港はプノンペン都市部から車で1時間ほどの距離ですが、日系企業が集まる経済特区からも近いエリアです。プノンペン中心部の半額ほどで物件を購入することも可能です。なお、経済特区とは、カンボジア経済発展のために法的・行政的に特例が設けられた地域のことで、特区開発業者、特区内投資家または外国人従業員に対して、特区における全ての投資収益や特区内で受領する給与を国外の銀行へ送金できるなどの優遇措置が図られています。

またプノンペンのダイアモンドアイランドと呼ばれるコーピッチ地区も、コンドミニアム建設で注目されています。今年6月、台湾の投資家が40階建てのビルを1億ドル(約109億円)で建設すると発表しました。また、南部シアヌークビル州ではスカイ・マウンテン・ビュー・インベストメントが約1億900万米ドル(約115億円)で商業ビルの着工を開始したと発表するなど、積極的な投資が続いています(NNA ASIAより)。

カンボジアにはリエル(KHR)という独自通貨があります。しかしリエルは、1970年に始まった内戦で廃止された旧通貨の代わりに1980年に新たに導入されたもので、当時は国民からの信頼を得られていませんでした。

そこで国連によって持ち込まれた米ドルが広く使われるようになりました。カンボジア政府としては自国通貨を流通させたいようですが、海外からの企業誘致には世界の基準通貨である米ドルを使ってもらった方が都合が良いという事情もあります。

このような背景から投資用不動産もドルで購入できますし、売却後もドルで決済されます。家賃収入もドル建てで保有し、銀行に預ける、投資家の自国に持ち出す、なども自由です。なおカンボジアの銀行に預けておけば、高い金利で運用することも可能です。このように、ドル建てで不動産投資が行える点がカンボジア不動産の大きな魅力となっています。

東南アジア諸国で不動産を購入する場合、通常は日本円を現地通貨に換金して支払いをします。その後の運用では現地通貨で現金を受け取り、税金の納付などを行って最終的に売却したら手元に現地通貨が残ります。

しかし、現地通貨を日本円に換金して日本に送金するさい、購入時と売却時の為替に注意が必要です。仮に購入時よりも売却時の通貨為替レートが下落すれば、日本円に換金する際には為替差損が発生するからです。

経済成長と高い金利で上昇する新興国通貨は、下落するリスクを抱えています。実際、2018年のアジア新興国通貨は米ドルに対して下落を始めています。インドネシアやインド、フィリピンなどは年初から5月にかけて3%ほど下落しています。

ドル高の背景もありますが、すでに金利の高いこれらの国では、さらなる利上げも難しくなっています。外国からの投資資金流入に依存し、そのドルを売ることによって市場介入せざるを得ない状況といえます。

一方、米ドルで不動産を決済できれば、そのような急激な為替変動リスクを回避することができます。円ドルは新興国に比べると大きな変動がありません。もちろん米ドルに対して円高となれば、同じドルを保有していても日本円に換金する際には目減りしますが、逆に円安となれば、保有していたドルを日本円に換金することで為替差益を得られます。

例えば、2013年にプレビルド物件を購入した人は、当時の為替レート1ドル=97円台で契約したことになります。仮に全額をドルで支払ったとして、2015年に物件が完成したとすれば、その当時の為替レートは1ドル=120円台なので、23%の為替差益が発生することになります。購入時と同じ価格で売却したとしても、すでに23%の利益を得られていた計算です。

もし今後、日銀がゼロ金利を解除すれば、ドルに対して円高が進行する可能性もあります。円高に動けば、購入するドル建ての金額が変わらなくても支払う日本円は少なくてすみます。つまり、カンボジアの不動産を安く購入できるチャンスと捉えることもできます。

プレビルド物件は支払いを段階的に行うので、円高が進行する中でその都度円を米ドルに換金すれば、少ない円で米ドルに換金することもできます。

また米ドルは現地の銀行に預けることも可能です。定期金利も日本に比べるとかなり高いので、高利回りで運用することもできます。たとえば、プノンペン商業銀行の定期金利は、1年定期で6%となります。またカナディア銀行は1年定期で4.75%です。得られた家賃収入をこのような利回りで定期預金しておくこともできます。

パークキューブ本郷賃貸

竣 工 2005年9月
最寄駅 水道橋駅徒歩2分
総戸数 61戸

住 所 東京都文京区本郷1-32-14
概 要 地上13階 RC造
■【初回契約金/初期費用概算/即日対応可】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
パークキューブホンゴウ
Park Cube 本郷

■近隣周辺施設情報
ユニクロ東京ドームシティラクーア店まで約460m
成城石井東京ドームラクーア店まで約460m
マルエツプチ本郷2丁目店まで約570m
ダイエー小石川店まで約1120m
ローソン本郷1丁目春日通店まで約200m
セブンイレブン文京本郷1丁目店まで約270m
サンクス小石川店まで約1100m
マツモトキヨシ東京ドームシティラクーア店まで約460m
スギ薬局白山通店まで860m
本郷小学校まで約320m
礫川小学校まで約900m
湯島小学校まで約950m
本郷台中学校まで約290m
第三中学校まで約890m
文京区第三中学校まで約900m
白洋舎春日店まで約1310m
ヤマダ電機LABI秋葉原パソコン館まで約1970m

物件名 パークキューブ本郷賃貸
所在地 東京都文京区本郷1-32-14
最寄駅 都営三田線「水道橋駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 61戸 築年月 2005年9月

■駐車場   4台(平置式)
■バイク置場 5台
■駐輪場   62台/登録料2,200円
―――――――
■設 計   有限会社AUS都市・住宅設計研究所
■施 工   丸彦渡辺建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   ピアノ相談可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK/35.92㎡~36.28㎡(14戸)
□1LDK/34.68㎡~38.05㎡(46戸)
―――――――
■共用施設
□1階    ラウンジ

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

不労所得は、労働の対価として所得を得るということではなく、所有している資本が所得を生むという仕組みです。つまり、資本をもっていなければ不労所得は発生しません。資本がないという方は、どこからか調達をしてくる必要があります。

資本の調達方法には、主に以下のような手段が挙げられますが、身内同士でのお金の貸し借りはトラブルの種になりやすいこと、「ハイリスクな投資で増やす」のは失敗した時に大きな負担を強いられることになるということで、現実的には「貯蓄をして貯める」もしくは「金融機関から借りる」ということが現実的です。

不労所得を生む手段については、副業のようなものまで含めるといくつもありますが、「資本から収益を得る」という観点から代表的なものとしては、株式の配当や不動産収入などとなります。

働かずに不労所得で生活していくということを考えた場合に、いくらの資本が必要となるでしょうか? たとえば、毎月40万円を不労所得で得ることを考えてみましょう。

株式の配当の場合、東証1部上場企業の配当が年間1.5%前後の利回りですので、この利回りで40万円の所得を得るための計算をしてみると、以下のような金額となります。

株式の配当だけで生活をしていくには、3.2億円の資本が必要となります。株式取引には、自己資金の3.3倍まで取引ができる「信用取引」という仕組みがありますが、信用取引を利用したとしても1億円は自己資金で用意をしなければいけません。たとえば、「株式投資をしたいから1億円を貸して欲しい」と金融機関に頼んでも、ほとんどの場合は門前払いとなってしまいますので、1億円を自己資金で用意するというのはなかなかハードルが高いと言える条件と言えるでしょう。

一方、不動産収入の場合はどうでしょうか? 不動産収入の場合は、マンションとアパートの2つが考えられますので、それぞれ考えてみましょう。ここでは、マンションの平均の年利回りはおおよそ4%~5%(満室時)、アパートの利回りは6%~7%(満室時)を想定します。この利回りで得られる家賃収入から、空室が発生した場合の収入源や、毎月の諸費用(管理費、修繕費など)、ローンを利用する場合の融資の利息などが差し引かれることになりますので、仮にマンションの利回り4%、アパートの利回り6%の半分が手元に残ると仮定して、所得の計算をしてみましょう。

諸費用やローンの利息を考慮したマンションやアパートの利回り(2%~3%)は、株式の配当(1.5%)よりも少し高い程度ですので、必要な資本はマンションで2.4億円、アパートで1.6億円とやはり億単位の金額となりました。

ただ、ここで株式投資と状況が異なるのは、マンションやアパートなどの不動産投資であれば金融機関がお金を貸してくれるという点です。不動産は株式よりも価格の変動が少ないため、資産としての価値が高く、融資の際にも担保として活用されてきたという経緯があります。

また、収入面でも年1回~2回しか配当されない株式と比べると、不動産は家賃収入という形で毎月の収入が見込むことができます。その収入で毎月のローンを返済してもらい、仮に返済が滞れば資産価値のある不動産を差し押さえれば良い、ということで不動産投資であれば金融機関としてもリスクを抑えて融資ができるというわけです。

加えて、会社員は毎月安定した収入が入ってくる職業のため、金融機関にとってはローンの滞納リスクが少ない有望な貸し先として考えられており、「不動産投資をしたい会社員」には金融機関が積極的にローンを検討してくれるという追い風があります。

不労所得を作る手段として、マンションではなくアパートが選ばれることが多いのはなぜでしょうか? それは、1億円単位の資本の調達のしやすさ(融資の引きやすさ)に影響しています。

マンションのなかでも投資効率が良いワンルームマンションの場合、新築でも2000万円~2500万円程度で高額な不動産投資の中では始めやすい価格帯となります。この価格を前提とすると、前述の2.4億円分の投資をマンションでまかなうには10戸以上を買い進める必要がありますが、マンションはアパートに比べると資産に占める土地の比率が低い上に、個々のオーナーに土地の処分に関する裁量がありません。

そのため、金融機関が担保としてマンションを差し押さえたとしても、物件を売却する以外に出口戦略がないということになります。売却価格は時価となってしまうため、担保主義の金融機関からすると、マンションの資産価値はかなり低めに見積もられてしまうことになります。しかも、建物は土地と違って老朽化すると資産価値が失われてしまうため、年々担保としての価値も失われていくこととなります。

このような背景から、マンションは2戸目・3戸目までであれば比較的容易に融資がつくものの、5戸目・6戸目になってくると、段々と融資がつきにくくなっていくのです。

アパートの場合は、都内で新築一棟を購入する場合は5000万円~1億円前後の価格帯となります。このとき、マンションと比べると不動産の購入価格に占める土地の比率が40%~60%と高くオーナーに土地の裁量があるため、マンションと比べて担保価値が高く、高い入居率を維持できればマンションより収益性も高くなるため、高い融資評価を獲得しやすいという特徴があります。これにより、きちんと収益が見込めるアパートであれば、2棟・3棟と買い進めやすいため、まとまった金額の不労所得を作るのに向いていると考えられています。

エルスタンザ文京根津賃貸

竣 工 2016年8月
最寄駅 根津駅徒歩1分
総戸数 36戸

住 所 東京都文京区根津1-1-25
概 要 地上15階 RC造
■【初回契約金/初期費用概算/即日対応可】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可

■近隣周辺施設情
谷中清水町公園まで約640m
東京大学医学部附属病院まで約1770m
本富士警察署根津交番まで約390m
赤札堂根津店まで約210m
セブンイレブン根津駅前店まで約270m
アメ横商店街まで約1430m
まいばすけっと千駄木2丁目店まで約210m
どらっぐぱぱす根津店まで約150m
ぱぱす薬局根津店まで約180m
セブンイレブンAIM日本医科大学付属病院店まで約380m

物件名 エルスタンザ文京根津賃貸
所在地 東京都文京区根津1-1-25
最寄駅 東京メトロ千代田線「根津駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 36戸 築年月 2016年8月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.92㎡~43.00㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

不動産価格は、賃貸ニーズや入居率によって大きく左右されます。賃貸ニーズを考える場合、一番大切なのは「そのエリアの人口が増えるかどうか」です。たとえば、以下は東京都政策企画局が出している全国と東京都人口の推移となります。

これを見ると、東京都全体は2025年まで、23区では2030年まで人口が増え続けるものの、多摩などの郊外にほど近い都下のエリアでは2020年に人口のピークを迎えることが分かります。人口が減少すれば、その分だけ賃貸ニーズも少なくなることが予想されるので、地方や郊外の不動産投資が敬遠されやすく、東京に投資が集中するということになります。

また、人口の動きと併せて見ておきたいのが、エリアの年齢割合です。20代から30代の若年層の独身労働者の人口が多いのであれば、アパートやワンルームの需要が高いことが予想されますし、30代~40代の子どもがいる世帯が多そうであれば、ファミリータイプの部屋や戸建ての需要があると考えられます。15歳から64歳までの年齢層を「生産年齢人口」と呼びますが、東京はこの年齢層の人口が数十年間で微増し続けており、ワンルームなどの賃貸需要も安定していると考えられます。

オリンピック会場となる予定の有明・お台場・夢の島などを中心に湾岸エリアの再開発が進み、マンションなどの価格も上がってきていますが、実は2020年以降にも大手町・虎ノ門・八重洲エリア、銀座エリア、日本橋・京橋エリア、渋谷・品川エリアなどで再開発プロジェクトが予定されており、それらの周辺市街まで含めた土地やマンションの価値が上がっていくのではないかと予想されています。

また、世界から見ても、東京という都市は魅力度が高い街であり、森記念財団都市戦略研究所が2016年10月18日に発表した2016年版の「世界の都市総合力ランキング」では、東京がフランス・パリを抜いて3位に順位を上げています。また、東京の平均賃料水準は世界主要都市のなかでも安く、ニューヨークや香港など他の主要都市の半分以下の水準だと言われています。不動産投資の利回りについても、台湾や香港で1%~2%台にも関わらず、東京はいまだに4%~5%を確保できるということで、アジアを中心とした世界の不動産投資家からの買い意欲が旺盛な状況でもあります。

このような国内外の不動産事情が現在の不動産投資を後押ししており、不動産価格はリーマンショック前と近い水準まで上昇中ではありますが、すぐに急落することもないだろうというのが現在の不動産業界の見通しとなっています。

10月12日に森記念財団都市戦略研究所が発表した2017年版「世界の都市総合力ランキング」では、東京はロンドン・ニューヨークに続いて世界3位にランクインしています。東京は国際都市としても注目が高まっており、中国人や欧米などの外国人からの不動産購入のニーズを見込むことができるため、不動産の売買の成長性を見込むことができます。

東京都心で不動産投資を始めたい方や不動産を買い増したいという方は、東京都を中心とした物件を取り扱っている下記会社に相談してみることをおすすめします。

ザ・パークハビオ小石川賃貸

竣 工 2021年12月
最寄駅 春日駅徒歩8分
総戸数 56戸

住 所 東京都文京区小石川3-25-6
概 要 地上7階 RC造
駐車場 1台(平置式)
■物件名フリガナ
ザ・パークハビオコイシガワ

■近隣周辺施設情報
ダイエー小石川店まで約138m
クイーンズ伊勢丹小石川店まで約294m
セブンイレブン文京小石川1丁目店まで約256m
Olympic白山店まで約325m
小石川一郵便局まで約254m
三井住友銀行小石川支店まで約282m
どらっぐぱぱす小石川1丁目店まで約459m
小石川一郵便局まで約670m
朝日信用金庫小石川支店まで約604m
富坂警察署まで約497m

物件名 ザ・パークハビオ小石川賃貸
所在地 東京都文京区小石川3-25-6
最寄駅 都営三田線「春日駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 56戸 築年月 2021年12月

■駐車場   1台(平置式)
■バイク置場 6台
■駐輪場   50台
―――――――
■設 計   木内建設株式会社一級建築士東京事務所
■施 工   木内建設株式会社 東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(25.09㎡~76.52㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

融資審査と聞くとなんだか難しい感じがしますが、逆の立場で考えてみると何が審査されるのかを理解することができます。つまり、あなたが見知らぬ誰かにお金を貸してくれと言われた時にどうするか、ということを考えてみればよいのです。

これまで会ったことや話したことがない人から、いきなり「お金を貸して欲しい」と言われて大切な自分のお金を貸すことになるわけですので、どういう職業や経歴の人で、年収や資産はいくらか、なぜお金を必要としているのか、いくら貸してほしいのか、いくらの利子をもらうのが適切か、返せなかった時にどうするのか、身元を保証してくれる人はいるのか、といった色々なことが気になるはずです。この「貸しても大丈夫な人か?」「ちゃんとお金を返すことができそうか?」「返済が滞った場合にもお金を回収できそうか?」といったことを確認する一連の流れが、融資審査なのです。

融資審査のポイントの一つ目は、「返済能力」のチェックとなります。これは、融資したお金を継続的に返してくれるかどうか、という指標になるもので、年収や職の安定性を始めとして、他の金融機関に借入がないかといったことが審査の対象となります。

なお、銀行との交渉の中で、その銀行の口座に数百万円から数千万円の預金を入れておくことを条件に、融資の金利を低くしてもらえることがあります。銀行の口座に残高が用意できれば、返済能力の高さを示すことはもちろん、不動産投資以外の取引を拡大できるという期待を寄せてもらうこともできますので、長期的に付き合いを重ねていきたい相手だと思ってもらうことができます。

お金を返すことができる能力はもちろん大事なのですが、借りたお金をきちんと返そうととする誠実な人柄かどうかも非常に重要です。資産があっても支払いを延滞してしまう資産管理がルーズな人はいますし、事故や失業など突然の事態で資産や収入がなくなってしまうこともあります。貸す側の金融機関としては、30年や35年という長い返済期間のなかで、どんな事態になっても返済をしようとする資質を借り主が有しているか、ということをきちんと把握しておきたいというわけです。

返済資質はあまり語られることが少ない部分ですが、過去のローン返済やクレジットカードの支払いなどで延滞を発生させていないかといった支払い履歴から見える行動に関する部分に加えて、どんな服装・見た目をしているか、言葉遣いが丁寧か、お金にルーズな素振りがないか、契約に必要な書類をきちんと揃えているか、といった定性的な人柄・人格・習慣などの部分についてもチェックをされています。

金融機関との打ち合わせの際には、一つ一つの言動がすべてチェックされていると考えて発言・行動をしたほうが良いでしょう。

返済能力と返済資質をどれだけ厳格に行ったとしても、予測ができない事態で返済が滞ってしまうことがあります。そういった場合に、融資したお金をどれだけ回収できるかという目安になるのが「担保」です。担保に「抵当権」という他の債権者よりも優先してお金を返してもらう権利を設定することで、貸す側としては安心して融資を実行することができるようになります。

また、担保ではないのですが、保証人がいるかどうか、保証人の年収や資産状況がどれくらいなのか、相続予定の資産はあるかといったポイントについても、融資の実行を判断する上では重要なポイントとなります。

返済能力・返済資質・担保などの評価を総合して「属性」と呼びます。たとえば、「上場企業勤務・勤続年数10年・35歳・年収2000万円・資産1億円・借入なし」などのように属性が非常に良ければ、貸す側としても、貸し倒れるリスクが少なく安全に融資を実行することができるので、金利条件を1%台と低くしたとしても、十分に採算がとれると判断できるようになります。

この属性と融資条件の関係を踏まえると、融資の審査を受ける際には、金融機関にとって良いと判断してもらえる情報は、できるだけすべて出しておくのがポイントとなります。

以上、融資審査のポイントについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?ここに挙げたポイントはあくまで一例で、各銀行によって、どのポイントに重きを置くかという審査の方針は大きく異なります。

審査基準が異なるということは、ある銀行で低い評価だったとしても、ある銀行では高く評価してもらえる可能性があるということです。審査のポイントを念頭に置いて、銀行開拓を行い、狙った融資額や金利の条件を勝ち取っていきましょう。

初めに、良くない不動産投資会社とはどういう会社なのか、その会社と付き合うデメリットや、物件購入後に想定される事態をいくつか考えてみましょう。

良くない不動産投資会社と営業マンには、いくつかのタイプがあります。まず一つ目のタイプは、知識や経験が足りないケースです。「不動産投資会社や不動産の営業は、不動産投資の専門家であるはずなのに、そんなことがありえるの?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、これはよくあるケースなのです。

たとえば、社歴が浅い会社や若い営業マンが多い会社がこのタイプに該当します。社歴が5年未満の会社は、80年代の不動産バブルや2008年のリーマンショック、2011年の東日本大震災など、過去の重要な下落局面を経験していません。そのため、提案がどうしても楽観的すぎるものになりがちで、あとで何かが起こった際に「こんなはずではなかったんですが…」ということになることが考えられます。

そのため、まずは会社の設立年を調べることや、営業の方の不動産業界の経験年数を把握することが大切です。いくら頼れそうな担当者だったとしても、実は他業界から転職して1年目、ということもありえるのです。不動産投資で失敗した時に、誰も自分を守ってはくれません。「投資は自己判断」ということになりますので、きちんと自衛をしておく必要があります。

また、営業ノルマがきつい会社にも注意が必要です。顧客に良い提案をすることよりも、自社の売上や利益を伸ばすことに主眼が置かれていると、売ることが全てに優先するというスタンスになってしまうためです。たとえば、ワンルームマンション投資のように不動産投資のなかで比較的単価が低い領域は、売上を数で稼ぐということになりがちなので、一人ひとりの顧客を丁寧にフォローするよりも、多くの顧客と接点を持ってとにかく積極的にセールスを行うことにインセンティブが働いてしまうことがありますので、注意が必要です。

さらに酷いケースになると、顧客に利益を出させることを一切考えず、むしろ顧客は利益を貪る対象と考えている会社もあります。この場合は、明らかに赤字になる物件を高値で売りつけたり、契約書の中に顧客にとって不利な内容が意図的に盛り込んだり、ということを常習的に行うようになります。

不動産投資を始める際に、これらの会社と付き合ってしまうと、最悪の場合、開始当初に想定した利回りが実現できないどころか、毎月が赤字になってしまい、物件を売却しようにもローンの残債を下回ってしまって破産するしかなくなるというケースにまで至ってしまいます。

以下では、こういった会社を見極めるポイントをご紹介していきます。

良くない不動産会社や営業にありがちなのが、セールスをする上で不都合な事実をひた隠しにするという点です。たとえば、収支シミュレーション資料で、賃料の下落が30年以上起こらないという前提で作られているといったことなどがよくあるケースです。これが後々問題になった時も「嘘は言っていない」「聞かれなかったから説明しなかった」という言い訳をされてしまい、泣き寝入りをすることになってしまいます。

不動産投資の説明やシミュレーションをすべて見た後に、その情報だけだとバラ色の未来しか見えないケースや、損失が出る可能性がほぼ考えられないケース、自分にとって有利すぎる契約に見えるケースは、「何か見落としがないだろうか?」と慎重な姿勢を崩さず、「実際に購入したら、どのようなリスクが想定されますか?」と営業の方に尋ねるようにすると良いでしょう。

その質問の後に色々と重要な情報が出てくる場合は、「嘘は言っていない」「聞かれなかったから伝えなかった」という会社の可能性が高いため、注意が必要となります。

次に注意をするべきなのが、電話をかけた時やメールを送った時に、レスポンスが遅いケースです。このケースでは、営業のスタンスが「数撃ちゃ当たる」になってしまっていて、一人の営業が顧客を抱えすぎてしまっているという状況や、仕事ができない営業や新人が担当についてしまっている可能性があります。

冒頭でも少し触れたとおり、売上を質ではなく数で稼ごうとする場合、一人ひとりの顧客のフォローに使える時間が少なくなってしまいます。たとえ営業が顧客のために時間を割きたいと思っていても、複数の案件が同時に進行してしまっていて、物理的に時間を確保することが不可能という状況もあり得るので、その場合はどんなに担当が良さそうな方であっても、他の会社を当たるのが良いでしょう。

商談の場で「今買わないと、売り切れちゃいますよ!」「買うなら早いほうがいいです!」「今購入いただけるなら、これだけ値引きさせていただきます」と、購入を急かす発言が何度も出てくる場合も要注意です。

こういった購入を促す発言を繰り返す場合は、売上ノルマがきつく、一回の商談にかける時間をできるだけ少なくして販売効率を高めようとしている可能性があります。

本当に信頼できる会社であれば、「自分が購入者の立場だったら、考える時間がほしいはず」「大きな買い物になるから、しっかり検討をして十分に納得してから前に進んだほうが良い」「この人とは長い付き合いをしていきたいから、今回が購入に至らなくても最善のアドバイスをしていこう」と考えて、できる限り慎重に考えることを勧めてくれます。また、もし懸念点や想定されるリスクがある場合は、その対処に関して一緒に考えてくれるでしょう。

営業担当とのコミュニケーションの中で「自分に買わせようとしているな」と感じたら、話の内容を鵜呑みにせずに、時間をかけて一つ一つの情報を吟味することをおすすめします。

対面の営業マンから得られる情報以外では、ウェブサイトや雑誌のバックナンバーなどで、その会社と付き合いのあるオーナーからの実際の口コミを確認するのも一つの手です。

この口コミというのは、その会社のコーポレートサイトやパンフレットなどに掲載されているものではなく、良い口コミも悪い口コミも集まっている中立的な情報サイトを参照する必要があります。コーポレートサイトなどに掲載されている口コミはセールスのために恣意的にピックアップされたモデルケースのようなもので、購入を促すために作成されていることが多いためです。

また、過去にオーナーから訴訟を起こされているケースは、オーナーがその会社から物件購入やサービスの利用を開始した後に「こんなはずじゃなかった!」「騙された!」と感じたために起こっていることが多いので、その内容を把握しておくと、どういったところに落とし穴があるのかについても理解を深めることができます。

ウェブサイトを調べたい時は「会社名 オーナー 評判(口コミ)」「会社名 オーナー 訴訟」などと検索をすればいくつか記事がでてくるはずですので、そこからピックアップをして読んでいくと良いでしょう。

最後のポイントは不動産投資の勧誘を断った後です。セールス色の強い会社は、一度断った後にも、それほど間を置かずに何度も電話が来ます。また、ディベロッパーであれば、新しい建物の完成前後でも毎日のように電話が来ます。そして、その電話に出てみると具体的な物件の話はなく、「ご紹介したい物件があるので、まずは一度お会いしましょう」と言われます。

これは不動産投資に限った話ではないのですが、営業の世界では、一度話を聞いてくれた顧客はまた話を聞いてくれる可能性が高いと考えられています。そのため、新規開拓に時間をかけるよりも、以前に会って話を聞いてくれた人に電話をかけ続ける「追客(ついきゃく)」という営業手法がよく採られます。

追客自体は悪いことではないのですが、自分が売りたいものを相手の都合を考えずに売ろうとする会社には注意をしなければいけません。信頼できる会社の追客は、前回のヒアリング内容をもとに、顧客が興味のありそうな物件だけを厳選して案内するという形になります。また、その手段についても、相手の時間を取ってしまう電話をいきなりかけ続けるのではなく、まずはメールなどで物件の概要を案内した上で、「ご興味があれば担当○○までご連絡下さい」という内容に留めておくか、もしくは相手が電話を受けやすそうな時間帯を選んで1度か2度だけ電話をするというコミュニケーションになります。

信頼できる会社のセールスは、「物件を売る」ことが目的ではなく、「顧客が興味を持っている情報を届ける」「顧客の代わりに良質な情報を探してくる」ということを目的としたコミュニケーションになっているのです。

不動産投資会社は、玉石混交の状態です。良くない会社と付き合ってしまうと、現在の資産を切り崩すことになってしまったり、思わぬ負債や負動産を抱えてしまったりすることになります。一方、信頼できる会社と付き合っていくことができれば、着実かつ堅実に資産を増やしていくことができます。

一般的には、「初期費用=賃貸物件を借りる際の費用」と理解している人も多いでしょう。しかし、引越しや家具、家電の購入にもそれなりの費用がかかります。費用発生のタイミングも近いことから、これらは一緒に考える必要があります。

賃貸物件を借りる際の費用
一人暮らしを始める際の最初のステップは、住む部屋を決めて賃貸借契約を結ぶことです。その契約に際してまとまった金額を支払うことになります。内訳は以下の通りです。

敷金と礼金はどちらも大家さんに対して支払うものですが、目的や性質が異なります。

敷金は、家賃が支払えなかった場合や退去時に修繕が必要になった場合に備えた、言わば預け金のようなもの。

一方の礼金はその名のとおり、部屋を貸してくれる大家さんへの謝礼金です。

敷金と礼金はそれぞれ、家賃の1~2ヶ月分であることが一般的。なかにはどちらか一方の費用しかかからない、またはどちらもかからない物件も存在します。

おもに西日本では敷金や礼金を保証金や敷引きと呼ぶことが多いです。不動産は地域ごとに慣習が異なり、各費用の相場も異なる可能性がある点を覚えておきましょう。

仲介手数料とは、賃貸物件を借りるために利用した不動産屋さんに支払う手数料です。内見の案内や契約書の作成と説明、各種調整などの手数料と考えても良いでしょう。

仲介手数料は、家賃の1ヶ月分+消費税であることが多いですが、無料にしたり割引をしている不動産屋さんもあります。

前家賃と日割り家賃
通常、賃貸物件の家賃は前払いです。

例えば5月分の家賃については、4月末、もしくは4月の指定期日までに支払わなければなりません。よって契約時に、翌月分の家賃を前家賃として支払うのが一般的です。

多くの場合は、「入居日=家賃発生日」です。月初めからではなく、月の途中で入居をする場合は、1ヶ月分の家賃を日割り計算して支払います。

例えば、家賃が6万円の物件を契約して4月11日に入居する場合は、同日から月末までの20日分として4万円の日割り家賃が必要です。

ただし、中には必ずしも自分が希望する入居日が家賃発生日とならない場合があることを覚えておきましょう。

保証会社利用料とは、「家賃保証会社」の利用料のこと。

入居者による家賃の支払いが難しい場合に、一時的に立替払いするのが家賃保証会社の役割です。連帯保証人をたのむ人がいない場合に加えて、近年では連帯保証人の有無にかかわらず一律で保証会社の利用を求める物件も増えてきています。

一般的に、費用は初年度が家賃の半月分~1ヶ月分です。2年目以降は年間1万円前後でしょう。

火災保険料
賃貸物件の入居者が入る火災保険料とは、もしもの火災や漏水などの被害から入居者の家財を守るために加入するものです。また、大家さんや第三者への損害賠償責任が発生した際に備えるという側面もあります。

賃貸物件の契約時に不動産屋さんに勧められるものに加入する場合は、賃貸借契約の期間と同じ2年間分を一括で支払うのが一般的です。相場は1万5千円~2万円程度です。

関連記事:賃貸物件の火災保険はなぜ必要?加入の目的や方法、補償内容を解説

鍵交換費用
新築物件をのぞく多くの賃貸物件において、鍵の交換費用が請求されます。

物件によっては古い鍵を使用できる場合もあるかもしれませんが、防犯上の観点からオススメできません。

スタンダードなタイプのものは1万円前後、防犯性能の高いディンプルキーの場合は2万円前後でしょう。

引越し費用
住む場所が決まったら始めたいのが引越し準備。特に、引越し業者を利用する場合は早めに手配するようにしましょう。

引越し費用は、移動距離の長さや荷物の量に応じて高くなりますが、時期によっても高額になるため注意しましょう。

一般的には、引越しのハイシーズンである3月から4月にかけては予約も取りにくく、料金も高くなる傾向です。

家具・家電の購入費用
一人暮らしを始めるには、生活をするのに最低限必要な家具や家電をそろえなければなりません。

実家にあるものを持っていったり、知り合いから譲ってもらったりする場合もありますが、新生活を機に買いそろえるという人の方が多いでしょう。

賃貸物件探しをしているときは、家賃や初期費用、引越し費用に目がいきがちです。

しかし、寝具やカーテンなどの家具や、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどの家電は入居する時点でそろっている必要があります。

あらかじめ、必要となる家具や家電をリストアップし、予算を確保しておくようにしましょう。

一人暮らしの初期費用の目安は?
家賃8万円の賃貸物件の場合は、合計で54万円程度の初期費用になります。

「せっかく良い部屋が見つかったのに、初期費用が支払えない」「初期費用の目安が分かっていたら、もっと家賃の低い物件を選んでいた」という後悔は避けたいものです。

引越しや家具、家電の購入費用を含め、何にどのくらい費用がかかるかを把握し、それぞれの支払いに困ることがないようにしましょう。

賃貸物件を借りる際の初期費用は家賃の5ヶ月分
一般的に、賃貸物件を借りる際の初期費用は、家賃の5ヶ月分前後と言われています。

つまり、家賃が5万円の場合は25万円、8万円の場合は40万円程度が必要です。

物件によっては礼金がなかったり、仲介手数料が割引になったりしますが、必ずしもそのような物件に出会えるとは限りません。賃貸物件を借りる際の初期費用の目安はあくまでも「家賃の5ヶ月分」と覚えておくことをオススメします。

引越し費用は4万円前後
単身の引越し費用は、同一市区町村内の移動かつ荷物が少ない場合は3万円前後、同一都道府県内かつ荷物が多めの場合は5万円前後です。

ただし、引越し費用は、移動距離や荷物の量、時期によって大きく異なる可能性があります。加えて、引越し業者ごとに様々なプランがあるため、一概に費用の目安を示すことは難しいのです。

よって、おおよその目安を4万円前後と考えつつ、引越し先が決まったら早めに見積もりを取ったり、業者を手配したりするようにしましょう。

その際は、1社のみに相談をすると相場が分からないので、インターネットの引越し見積りサービスを利用しながら、複数社から選ぶことをオススメします。

なお、荷造りや荷解きも業者にお任せする場合は、追加の費用がかかるので注意しましょう。

家具・家電の購入費用は10万円前後
家具や家電の購入費用は、少なめに見積もって10万円前後です。

金銭的に余裕がない場合は、まずは生活をするのに困らない程度に買いそろえ、余裕ができてから買い足していくと良いでしょう。

入居時に必ずと言って良いほど必要な家具が寝具とカーテンです。

特にこだわらなければ、寝具セットは1万円以内で買えるでしょう。カーテンは5千円以内で買えるものもありますが、部屋ごとに必要な数や大きさが異なる点に注意が必要です。

家電で最低限必要なものと言えば、冷蔵庫や洗濯機、電子レンジ、炊飯器、ドライヤー、掃除機など。冷蔵庫や洗濯機は2万円以上かかることが想定されますが、その他のものは1万円以内で買えるでしょう。

ゼロゼロ物件は、少なくとも2ヶ月分の家賃相当額の支払いがなくなるため、大幅な負担減になります。敷金と礼金のどちらか一方がかからない物件もあります。

ただし、「敷金ゼロ」には注意が必要です。

敷金は一般的に、その一部または全てを退去時の修繕費用に充てることがあります。

したがって、入居時に敷金を預けていない状態で修繕が発生すると、退去時にその費用を請求される可能性があるということを覚えておきましょう。

仲介手数料がお得な物件を選ぶ
家賃の1ヶ月分+消費税分の金額を請求されることが多い仲介手数料ですが、中には無料のものや、割引になる物件があります。

これは、仲介手数料を無料にしたり割り引いたりしている分を大家さんが負担している場合や、不動産屋さんが所有する自社物件である場合に実現するものです。

フリーレントがついている物件を選ぶ
フリーレントとは、2週間~数ヶ月間などの一定期間、家賃が無料になることを指します。

これによって、前家賃や日割り家賃分、場合によってはそれ以上の節約ができるかもしれません。

ただし、フリーレントがついている物件は、一定期間解約ができないという条件付きのものも多いので注意しましょう。

家賃が安い物件を選ぶ
内訳を見れば分かるとおり、賃貸物件を借りる際の初期費用に含まれるほとんどのものが、「家賃の〇ヶ月分」となっています。

一人暮らしの初期費用を抑えるためのコツ~引越し、家具・家電編~
引越しは時期や業者選びを工夫する
引越しは、ハイシーズンである3~4月は極力避けましょう。

さらに引越し日は、土日や祝日を避けて平日を選んだり、時間指定をしなかったりする方が安くすむことが多いです。

また、引越し業者選ぶ際は複数社から見積りをとるようにしましょう。他社の見積りを引き合いに出して交渉をすると、値引きをしてもらえる可能性があります。

荷物が少ない場合は、単身パックや他の利用者と同じトラックに荷物を積み込む混載便を利用するとお得です。

引越しについては、そもそも引越し業者を利用しないというのも1つの選択肢です。

家具や家電、その他必要な物を新居で全てそろえたり、新居に持って行く荷物を宅急便で送れる範囲に留めたり、マイカーやレンタカーで荷物を運んだりすることが可能であれば、引越し費用分が節約できるでしょう。

家具・家電の購入はセット販売やフリマアプリを活用
家具や家電は、1つ1つそろえるよりも、あらかじめセット商品として売られているものを買う方が割安です。1つ1つの品質や性能まで気にすることは難しいですが、シンプルなデザインで統一感をもたせることができるのでオススメです。

必ずしも新品にこだわらないという人であれば、メルカリなどのフリマアプリやヤフオクなどのネットオークションを活用するのもよいです。思いがけず格安で、必要なものをそろえることも可能です。

注意したいのが、ガスコンロやエアコンといった生活必需品を入居者が購入して取り付けなければならない賃貸物件です。これらの費用は初期費用が高くなる原因になります。

予想外の出費とならないよう、あらかじめ不動産屋さんに確認しておくようにしましょう。

以下の記事の中で、一人暮らしをはじめる際の必需品や、あると便利なものについて解説しています。自身のライフスタイルを踏まえて無駄な出費を抑えるために何をすべきか、ぜひ参考にされてください。

一つ目の成功パターンは、空室リスクを心配する必要がほとんど無い青山などの一等地エリアや、ヴィンテージマンションと呼ばれる値下がりしにくい人気物件を購入して、長期的なインカムゲイン(家賃収入)を積み上げていくという投資方法です。

インカムゲイン(家賃収入)を狙う投資戦略は「コア型」と呼ばれ、不動産投資のなかでも非常に保守的でローリスク・ローリターンの運用となりますので、不動産に大きな金額を投資できる方や、資産を減らさないことを目的とした投資スタイルに適しています。

2つ目の成功パターンは、空室リスクが低く今後の成長が期待されるエリアで、インカムゲインを十分に確保した上で、購入時からの値上がりを期待して投資する「コアプラス型」という投資手法です。投資エリアのイメージは、渋谷や品川などの準一等地、二等地などが該当します。

たとえば、以下は首都圏のマンション平均価格の推移となりますが、2010年前後に首都圏で4,500万円のマンションを購入していた方は、今では5,500万円の価格で取引できていることになります。もちろん、エリアごとの人気や売買手数料、売却時の税金などがありますので、差額がすべて利益というわけではないと思いますが、平均で700万円~800万円前後の利益を手にすることはできているのではないかと思います。

不動産初心者の方にとって、最も「成功」のイメージに近いのがこの「コアプラス型」ではないでしょうか。「コアプラス型」の投資を行う上で最も大切な点は、投資対象エリアの成長性です。今後の都市開発計画や人口の動向、住宅地としての魅力などをしっかりと検討した上で投資を行っていく必要があります。

3つ目の成功パターンは、何かしらの問題があって空室が発生してしまっていたり、賃料が下落してしまった物件を安値で買い取り、リフォームなどを行って付加価値を高めることで空室率の改善や賃料アップを実現させる手法です。

前述のインカムゲインを主な収益源としている「コア型」「コアプラス型」と比べると、不動産の本来の価値を見極めて、適切なリフォームを行う、というかなり積極的な不動産投資となるので、不動産投資会社やセミプロと呼ばれる人たちが行う玄人的な不動産投資手法となります。このような不動産投資戦略は「バリューアッド型」と呼ばれます。

「コアプラス型」の運用を通して不動産売買を繰り返し、次第に不動産を見る目が育ってくると「この物件は相場から考えてかなり安い」「この立地であれば、リフォームを行えば空室率を○○%近くまで改善できるはず」「周辺の賃料相場から考えると、○○万円までは狙えるはず」といったことに気づくことができるようになるので、その仮説に基づいて問題点を解消するためのリフォームなどを行っていきます。

リフォームについても、鍵の交換など自分でできることは自分で行ってしまい、外注が必要な部分は信頼できる割安なリフォーム会社に依頼することで費用をおさえ、売却時の利益幅を大きくするということを行います。

「バリューアッド型」は不動産開発の要素を多分に含んでいるので、不動産投資のなかでもかなり事業的な側面が強いと言えるでしょう。

最後の4つ目の成功パターンは、割安な不動産を購入して購入価格以上の値段で売却を繰り返していくという短期売買の不動産投資です。

市況が活気づいている時に、たとえ不動産価格が高値圏であっても、インカムゲイン(家賃収入)や利回りは重視せず、短期的に売買を繰り返してキャピタルゲインを狙っていくことで、手元のキャッシュフローを創り上げていく不動産投資戦略を「オポチュニスティック型」と言います。

同じく値上がりを見越して投資する「コアプラス型」と違う点は、投資期間や投資規模となります。コアプラス型が5年~30年程度の中長期スパンで不動産投資を行っていくのに対して、「オポチュニスティック型」は購入直後~長くても数年程度の短期売買を想定しています。投資規模も、オポチュニスティック型では数億円~数十億円の投資金額が想定されます。

オポチュニスティック型は、不動産の価格が上がることもある一方で、価格が下がってしまうリスクも抱えることになりますので、不動産投資のなかでもハイリスク・ハイリターンな運用手法と言えます。不動産の価値と市況を即座に見極めて、多額の資金を調達して短期売買を重ねていくので、金融的な投資の側面が強く、不動産のプロが行う投資手法と言えるでしょう。

コノート茗荷谷賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩10分
総戸数 26戸

住 所 東京都文京区大塚3-40-2
概 要 地上9階 RC造
駐車場 有/月額33,000円
■物件名フリガナ
コノートミョウガタニ

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京大塚4丁目店まで約330m
文京大塚三郵便局まで約260m
ナチュラルローソン文京大塚春日通店まで約200m
TSUTAYA茗荷谷店まで約890m
ガスト茗荷谷駅前店まで約840m
マルエツプチ千石店まで約530m
ファミリーマート文京千石2丁目店まで約160m
どらっぐぱぱす千石店まで約150m
三井住友銀行大塚支店まで約510m
ライフ新大塚店まで約530m

物件名 コノート茗荷谷賃貸
所在地 東京都文京区大塚3-40-2
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩10分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上9階 RC造
総戸数 26戸 築年月 2021年9月

■駐車場   有/月額33,000円
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   野村建設工業株式会社一級建築士事務所
■施 工   野村建設工業株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1LDK~3LDK(43.43㎡~102.55㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

借地権とは建物の所有を目的とした権利を指します。例えばAさんがBさんと契約を結び、Aさんから土地を借り土地の上に家を建てた場合、Bさんは借地権を保有している事になります。

借地権の中には、土地を利用できる物的な権利と、賃借権と呼ばれる賃貸借契約に基づく賃借人の債権的な権利があります。

借家権は生活に関わる家を借りる権利で、Aさんが家の所有者であるBさんと賃貸借契約を結び、家を借りた際にはAさんは借家権・賃借権を持つ事になります。

借地権・借家権共に貸別荘などの一時使用が目的の契約は対象外ですが、基本的に借地権・借家権は相続の対象です。

借地権・借家権を相続した場合、相続人は被相続人から借地権・借家権を受け継ぎ土地や建物を借りる権利を所有する事になります。

なお、被相続人がマンション・アパートなど賃貸物件に住んでいた場合は賃借権を相続します。しかし、被相続人が1人で住んでいた場合や亡くなった事をきっかけに同居していた方が引っ越す時には、契約を解約することを検討して良いでしょう。

借地権・借家権は、損害賠償請求権・知的財産権などと同様に相続が認められている権利となりますので、相続にあたって地主の許可を得る必要はありません。被相続人が亡くなった事をきっかけに明け渡しを要求されることもありますが、要求に応じる必要もないという結論になります。

ただし、賃貸借契約書に基づき契約されているものとなりますので、賃貸借契約書の名義変更を行う必要があります。地主・家主の方に相続を通知し、書き換えをすることで名義が変更できます。

なお、地主から「名義書換料」を請求される可能性がありますが、相続の場合には支払う必要はありません。

ただし、民法第612条「賃借権の譲渡及び転貸の制限」では「賃借人は、賃貸人の承諾を得なければ、その賃借権を譲り渡し、又は賃借物を転貸することができない。」と記載されています。売却や家屋の増改築・処分などでは地主の許可が必要となります。

借家権は被相続人と同居している場合は借家権、同居していない場合には賃借権を相続します。

道路・公園・河川など公共施設を整備し、土地の区画を整え宅地の利用増進を図る「土地区画整理事業」の施行中であるエリアで、借地権・借家権の相続を行った場合には自治体に手続きを行う必要があります。

所定の申告書に必要事項を記入し、相続人全員の印鑑登録証明書、被相続人及び相続人全員の除籍謄本・戸籍謄本などの添付書類を提出することで手続きは完了します。自治体によって対応が異なりますので、手続きを行う際には役所に問い合わせてみましょう。

土地区画整理事業を行っているエリアは自治体のホームページに掲載されていることがありますが、不明な場合には管轄の役所に尋ねてみましょう。

遺言書があり、相続人・割合が指定されている場合には基本的に遺言書通りに相続を行い、遺言書が無い場合又は遺言書に借地権・借家権に関する記載がない時には遺産分割協議にて相続人や割合を決定します。

遺産分割協議は相続人全員で行い、一人でも欠けている場合や反対意見がある時には成立しません。全員が合意した内容で相続を行います。なお、遺産分割協議で全員の合意が得られた際には、遺言書の内容と異なる分割を行っても問題ありません。

土地又は家の所有者である地主・家主に、被相続人が亡くなったため相続人が相続を行う旨の通知を行います。電話や手紙など方法は自由ですが、相手の都合を考慮した連絡方法が望ましいと言えます。

また、相手が古くからの知り合いであり、「こちらで書き換えておく」と言われた場合には契約書を作り直す必要がない、という判断を行うケースもあります。しかし、後のトラブルを避けるためにも、できるだけ賃貸借契約書を作り直しておくことを検討しておきましょう。

被相続人と地主・家主が賃貸借契約書を交わしており、契約内容に変更がない場合には借地人・借家人・賃借人の名前のみを相続人に変更します。契約期間や条件などを変更したい場合には、双方で話し合い合意をした上で契約書の内容を決定します。

契約書の最後に賃貸人と借地人・借家人・賃借人など借りる人の署名・押印欄を設け、双方が署名・押印を行い一通ずつ保管します。

契約書の作成や家主・地主との連絡の代行など手続きの代行を依頼したい場合には、弁護士や司法書士などの専門家に依頼します。

料金はや事務所によって異なりますが、5~10万円程度が相場と言えるでしょう。ただし借地権・借家権の評価額によっては数十万円かかる可能性があります。

遺産分割協議書の作成といった他の相続手続き代行も依頼する事が可能です。専門家に依頼する際には、料金や対応など複数の事務所を比較・検討した上で依頼先を決定しましょう。

文京本駒込レジデンス賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 本駒込駅徒歩8分
総戸数 32戸

住 所 東京都文京区本駒込3-36-1
概 要 地上6階 RC造
駐車場 1台(平置式)月額33,000円
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
ブンキョウホンコマゴメレジデンス

■近隣周辺施設情報
動坂交番まで約300m
まいばすけっと本駒込3丁目店まで約490m
ファミリーマート千駄木5丁目店まで約120m
ユニバーサルドラッグ本駒込本郷通り店まで約610m
ナチュラルローソン都立駒込病院店まで約260m
東京都立駒込病院まで約470m
文京区立千駄木幼稚園まで約260m
本駒込郵便局まで約330m
肉のハナマサ動坂店まで約590m
東京大学本郷キャンパスまで約1300m

物件名 文京本駒込レジデンス賃貸
所在地 東京都文京区本駒込3-36-1
最寄駅 東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上6階 RC造
総戸数 32戸 築年月 2021年9月

■駐車場   1台(平置式)月額33,000円
■バイク置場 4台/月額3,300円
■駐輪場   32台
―――――――
■設 計   新日本建設株式会社一級建築士事務所
■施 工   新日本建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.21㎡~42.54㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

ハーモニーレジデンス文京千石賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 千石駅徒歩9分
総戸数 26戸

住 所 東京都文京区千石3-15-13
概 要 地上4階 RC造
駐車場 ―
■2Kタイプ限定
■更新料0円
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
ハーモニーレジデンスブンキョウセンゴク

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ千石店まで約210m
セブンイレブン文京千石1丁目店まで約410m
まいばすけっと千石2丁目店まで約520m
ぱぱす薬局千石駅前店まで約520m
文京区立第十中学校まで約520m
文京区立千石西保育園まで約310m
東京健生病院まで約500m
橋本こどもクリニックまで約620m
千石公園まで約510m
文京グリーンコートまで約840m
ライフ新大塚店まで約710m

物件名 ハーモニーレジデンス文京千石賃貸
所在地 東京都文京区千石3-15-13
最寄駅 都営三田線「千石駅」徒歩9分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上4階 RC造
総戸数 26戸 築年月 2021年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□2K~2LDK(25.50㎡~54.36㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。

グラシアプレイス本駒込賃貸

竣 工 2021年7月
最寄駅 駒込駅徒歩9分
総戸数 42戸

住 所 東京都文京区本駒込5-38-12
概 要 地上15階 RC造
駐車場 ―
■全部屋対象/初回保証料/弊社負担で無料

■物件名フリガナ
グラシアプレイスホンコマゴメ
GRACIA PLACE HONKOMAGOME

■近隣周辺施設情報
東京大学本郷キャンパスまで約3200m
セブンイレブンまで約170m
北田端郵便局まで約170m
City Super トップまで約340m
東洋大学白山キャンパスまで約1600m
駒込警察署 上富士前交番まで約260m
六義園まで約420m
ピーコックストア文京グリーンコート店まで約480m
文京グリーンコートまで約490m

物件名 グラシアプレイス本駒込賃貸
所在地 東京都文京区本駒込5-38-12
最寄駅 JR山手線「駒込駅」徒歩9分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 42戸 築年月 2021年7月

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社アクシス一級建築士事務所
■施 工   住協建設株式会社東京本店
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   相談
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.40㎡~40.63㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

ベルファース御茶ノ水賃貸

竣 工 2020年8月
最寄駅 湯島駅徒歩6分
総戸数 24戸

住 所 東京都文京区湯島3-5-5
概 要 地上11階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ベルファースオチャノミズ

■フリーレント1ヶ月キャンペーン

■近隣周辺施設情報
秋葉原UDXまで約980m
肉のハナマサ湯島店まで約300m
ピーコックストア神田妻恋坂店まで約430m
セブンイレブンまで約130m
ファミリーマート文京本郷店まで約560m
マツモトキヨシ末広町店まで約620m
エニタイムフィットネスセンター秋葉原店まで約620m
ピーコックストア 神田妻恋坂店まで約390m
業務スーパー 上野広小路店まで約860m
成城石井 御茶ノ水ソラシティ店まで約820m
ドン・キホーテ上野店まで約770m

物件名 ベルファース御茶ノ水賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-5-5
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上11階 RC造
総戸数 24戸 築年月 2020年8月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(25.52㎡~43.71㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

ベレッツァ文京賃貸

竣 工 2017年9月
最寄駅 江戸川橋駅徒歩5分
総戸数 44戸

住 所 東京都文京区水道2-4-14
概 要 地上8階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
ベレッツァブンキョウ
BELLEZZA BUNKYOU

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン 新宿水道町店まで約390m
ローソン新宿水道町店まで約320m
どらっぐぱぱす新江戸川橋店まで約570m
フレッシュネスバーガー江戸川橋店まで約770m
江戸川橋診療所まで約560m
マルエツプチ水道小桜店まで約220m
星合産婦人科病院まで約430m
文京水道郵便局まで約230m
文京区立水道端図書館まで約60m
小日向公園まで約210m

物件名 ベレッツァ文京賃貸
所在地 東京都文京区水道2-4-14
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 44戸 築年月 2017年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有/ステッカー代
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1DK~2LDK(36.67㎡~57.04㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

リヴシティ飯田橋賃貸

竣 工 2021年5月
最寄駅 飯田橋駅徒歩12分
総戸数 22戸

住 所 東京都文京区水道1-10-8
概 要 地上7階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
リヴシティイイダバシ

■近隣周辺施設情報
文京区立第三中学校まで約570m
文京区立金富小学校まで約150m
文京区立水道保育園まで約100m
JCHO東京新宿メディカルセンターまで約980m
石原医院まで約640m
東五軒公園まで約720m
マルエツプチ水道小桜店まで約230m
まいばすけっと春日2丁目店まで約310m
セブンイレブン文京水道1丁目店まで約260m
ファミリーマート伝通院前店まで約340m
スギ薬局小石川店まで約900m
白洋舎春日店まで約370m

物件名 リヴシティ飯田橋賃貸
所在地 東京都文京区水道1-10-8
最寄駅 東京メトロ有楽町線「飯田橋駅」徒歩12分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸、ペット可
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 22戸 築年月 2021年5月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.85㎡~42.26㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。

デュオフラッツ飯田橋ウエスト賃貸

竣 工 2021年9月
最寄駅 飯田橋駅徒歩9分
総戸数 17戸

住 所 東京都文京区水道1-2-4
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
DUO FLATS Iidabashi WEST
デュオフラッツイイダバシウエスト

■近隣周辺施設情報
いなげや飯田橋店まで約290m
まいばすけっと東五軒町店まで約350m
マルエツプチ水道小桜店まで約570m
まいばすけっと飯田橋店まで約750m
ファミリーマート新小川町店まで約270m
ローソン新小川町店まで約190m
セブンイレブン新小川町店まで約450m
スギ薬局小石川店まで約1020m
ポニークリーニング新小川町店まで約200m
薬マツモトキヨシメトロ・エム後楽園店まで約760m

物件名 デュオフラッツ飯田橋ウエスト賃貸
所在地 東京都文京区水道1-2-4
最寄駅 東京メトロ東西線「飯田橋駅」徒歩9分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上17階 RC造
総戸数 17戸 築年月 2021年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額5,500円(税込)
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1DK~2LDK(25.48㎡~55.81㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

コージーコート茗荷谷賃貸

竣 工 2019年9月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩4分
総戸数 20戸

住 所 東京都文京区大塚2-1-9
概 要 地上11階 RC造
駐車場 ―
■202/702号室限定/フリーレント1ヶ月
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質2ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
コージーコートミョウガダニ

■近隣周辺施設情報
お茶の水女子大学附属幼稚園まで約230m
貞静幼稚園まで約420m
小学館アカデミー茗荷谷保育園まで約320m
まなびの森保育園まで約400m
スーパーマーケット三徳茗荷谷駅前店まで約250m
小石川東京病院まで約540m
新大塚公園まで約250m
文京区立窪町小学校まで約250m
文京区立音羽中学校まで約270m
三徳茗荷谷駅前店まで約220m
マルエツプチ茗荷谷店まで約300m
しまむら茗荷谷駅前店まで約220m
ファミリーマート大塚1丁目店まで約30m
ナチュラルローソン文京大塚春日通り店まで約120m
一本堂茗荷谷駅前店まで約280m

物件名 コージーコート茗荷谷賃貸
所在地 東京都文京区大塚2-1-9
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上11階 RC造
総戸数 20戸 築年月 2019年9月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有/登録料2,200円(1住戸1台)
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可 または(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.09㎡~40.20㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

プライマル御茶ノ水賃貸

竣 工 2019年10月
最寄駅 御茶ノ水駅徒歩5分
総戸数 42戸

住 所 東京都文京区湯島2-4-6
概 要 地上12階 RC造
駐車場 ―
■フリーレント1ヶ月キャンペーン
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質2ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
プライマルオチャノミズ

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ本郷三丁目店まで約300m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約370m
マルエツプチ本郷二丁目店まで約420m
ファミリーマート湯島一丁目店まで約40m
ローソン文京サッカー通り店まで約90m
ローソン御茶の水店まで約110m
スーパードラッグキムラヤお茶の水店まで約420m
スターバックスコーヒー順天堂医院店まで約180m
ほっともっと本郷3丁目店まで約240m
朝日信用金庫湯島支店まで約190m
りそな銀行本郷支店まで約390m
三菱UFJ銀行本郷支店茗荷谷出張所まで約430m
お茶の水公園まで約320m

2019年10月に文京区湯島に誕生した高級賃貸マンション。総戸数は42戸で地上12階建て、RC構造です。御茶ノ水駅徒歩5分の好立地に竣工しています。本郷三丁目駅も徒歩8分で行くことができます。付近にはコンビニエンスストアなども多く、住みやすい環境が 整っています。

物件名 プライマル御茶ノ水賃貸
所在地 東京都文京区湯島2-4-6
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩5分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上12階 RC造
総戸数 42戸 築年月 2019年10月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社コモン・リンク一級建築士事務所
■施 工   小原健節株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.49㎡~40.84㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

ジェノヴィア蒲田3スカイガーデン賃貸

竣 工 2021年7月
最寄駅 京急蒲田駅徒歩5分
総戸数 31戸

住 所 東京都大田区南蒲田2-4-5
概 要 地上8階 RC造
駐車場 有
■1Kタイプ限定/フリーレント2ヶ月
■さらに賃料2ヶ月分を弊社がキャッシュバック
■フリーレント合計、実質4ヶ月キャンペーン

■物件名フリガナ
ジェノヴィアカマタⅢスカイガーデン

■近隣周辺施設情報
セブン-イレブン大田区南蒲田2丁目店まで約150m
まいばすけっと環八蒲田4丁目まで約230m
ウィングキッチン京急蒲田店まで約500m
ジーユー ウィングキッチン京急蒲田店まで約540m
おかしのまちおか京急蒲田店まで約670m
キャンドゥ 蒲田2号館店まで約1210m
JCHO東京蒲田医療センターまで約360m
牧田総合病院まで約960m
仲蒲田公園まで約250m
夫婦橋親水公園まで約400m

物件名 ジェノヴィア蒲田3スカイガーデン賃貸
所在地 東京都大田区南蒲田2-4-5
最寄駅 京急空港線「京急蒲田駅」徒歩5分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸、ペット可
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 31戸 築年月 2021年7月

■駐車場   2台
■バイク置場 3台
■駐輪場   56台
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.39㎡~40.59㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

パークコート本郷真砂賃貸

竣 工 2007年3月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩6分
総戸数 101戸

住 所 東京都文京区本郷4-8-17
概 要 地上14階 地下1階 SRC造
駐車場 ―
■物件名フリガナ
パークコートホンゴウマサゴチョウ

■近隣周辺施設情報
LaQuaまで約550m
マルエツプチ本郷二丁目店まで約470m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約520m
セブンイレブン文京真砂坂上店まで約120m
くすりの福太郎本郷店まで約410m
無印良品東京ドームシティラクーア店まで約770m
くすりの福太郎本郷店まで約580m
やよい軒本郷店まで約400m
文京区立本郷小学校まで約210m
たんぽぽ保育園本郷分園まで約350m
本郷郵便局まで約510m

物件名 パークコート本郷真砂賃貸
所在地 東京都文京区本郷4-8-17
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」徒歩6分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上14階 地下1階 SRC造
総戸数 101戸 築年月 2007年3月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  各部屋毎に異なる
―――――――
■間取り
□1LDK~1LDK(41.22㎡~46.89㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

プレール・ドゥーク文京湯島賃貸

竣 工 2021年7月
最寄駅 湯島駅徒歩1分
総戸数 73戸

住 所 東京都文京区湯島3-25-10
概 要 地上15階 RC造
駐車場 6台(機械式)
■物件名フリガナ
プレール・ドゥークブンキョウユシマ

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと秋葉原昭和通り店まで約980m
まいばすけっと神田駅北口店まで約1940m
まいばすけっと白山5丁目店まで約2330m
肉のハナマサ湯島店まで約290m
業務スーパー上野広小路店まで約410m
ピーコックストア神田妻恋坂店まで約530m
セブンイレブン文京上野広小路西店まで約100m
ファミリーマート湯島3丁目店まで約60m
ファミリーマート湯島駅前店まで約190m
ローソン湯島駅前店まで約110m
ドン・キホーテ上野店まで約300m
上野マルイまで約990m
ほっともっと本郷3丁目店まで約600m
本郷三郵便局まで約690m
東都文京病院まで約860m
本富士警察署まで約740m

物件名 プレール・ドゥーク文京湯島賃貸
所在地 東京都文京区湯島3-25-10
最寄駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩1分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 73戸 築年月 2021年7月

■駐車場   6台(機械式)
■バイク置場 8台
■駐輪場   65台
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(25.63㎡~44.06㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

ビーロット千駄木レジデンス賃貸

竣 工 2021年4月
最寄駅 千駄木駅徒歩6分
総戸数 19戸

住 所 東京都文京区千駄木1-8-4
概 要 地上5階 地下1階 RC造
駐車場 ―
■さらに賃料1ヶ月分を弊社がキャッシュバック

■物件名フリガナ
ビーロットセンダギレジデンス

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ谷中3丁目店まで約700m
生活彩家千駄木店まで約350m
セブンイレブン文京千駄木1丁目店まで約290m
マツモトキヨシ白山5丁目店まで約940m
エキュート日暮里まで約1460m
文京区立汐見小学校まで約240m
文京区立第八中学校まで約210m
郁文館高等学校まで約520m
日本医科大学まで約300m
文京学院大学まで約760m
東洋大学通信教育部まで約1080m
団子坂上広場まで約410m
日本医科大学付属病院まで約340m
谷中銀座商店街まで約860m
田端駅通り商店街まで約1360m

物件名 ビーロット千駄木レジデンス賃貸
所在地 東京都文京区千駄木1-8-4
最寄駅 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 地下1階 RC造
総戸数 19戸 築年月 2021年4月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(41.68㎡~67.42㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

ミラージュエヴァン賃貸

竣 工 2013年3月
最寄駅 江戸川橋駅徒歩4分
総戸数 46戸

住 所 東京都文京区関口1-44-7
概 要 地上13階 RC造
駐車場 有/月額33,000円
■物件名フリガナ
ミラージュエヴァン

■近隣周辺施設情報
ファミリーマート江戸川橋駅西店まで約190m
ファミリーマート関口1丁目店まで約50m
FASTGYM24江戸まで約10m
串カツ田中江戸川橋店まで約160m
文京水道郵便局まで約190m
ドトールコーヒーショップ江戸川橋新目白通り店まで約340m
ジョナサン神楽坂駅前店まで約860m
マルエツ プチ東池袋5丁目店まで約2270m
大塚公園まで約2200m
拓殖大学・文京キャンパスまで約1320m

物件名 ミラージュエヴァン賃貸
所在地 東京都文京区関口1-44-7
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩4分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 46戸 築年月 2013年3月

■駐車場   有/月額33,000円
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/ステッカー代1,000円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(26.01㎡~45.70㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

カージェ文京千石賃貸

竣 工 2021年8月
最寄駅 巣鴨駅徒歩7分
総戸数 44戸

住 所 東京都文京区千石4-9
概 要 地上7階 RC造
駐車場 ―
■全部屋対象/初回保証料/弊社負担で無料

■物件名フリガナ
カージェブンキョウセンゴク

■近隣周辺施設情報
アトレヴィ巣鴨まで約630m
コミュニティ・ストア豊島巣鴨店まで約160m
フクロ薬局まで約540m
ゲオ巣鴨店まで約450m
若草保育園まで約340m
江戸橋公園まで約280m
文京宮下公園まで約140m
私立大和郷幼稚園まで約740m
十文字中学校まで約600m
東洋女子高等学校まで約210m
放送大学東京文京学習センターまで約1160m

物件名 カージェ文京千石賃貸
所在地 東京都文京区千石4-9
最寄駅 JR山手線「巣鴨駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 44戸 築年月 2021年8月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1K~2LDK(25.08㎡~50.75㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。

ヒューゲル本郷賃貸

竣 工 2021年7月
最寄駅 御茶ノ水駅徒歩6分
総戸数 27戸

住 所 東京都文京区湯島2-4-4
概 要 地上10階 RC造
駐車場 ―
■全部屋対象/初回保証料/弊社負担で無料

■物件名フリガナ
ヒューゲルホンゴウ
Hügel Hongo

■近隣周辺施設情報
湯島二郵便局まで約320m
りそな銀行本郷支店まで約580m
スーパードラッグキムラヤお茶の水店まで約630m
ドトールコーヒーショップ御茶ノ水北店まで約270m
マルエツプチ本郷3丁目店まで約450m
ファミリーマート湯島1丁目店まで約140m
セブンイレブン文京本郷3丁目店まで約280m
順天堂大学医学部附属順天堂医院まで約360m
お茶の水公園まで約510m
文京区立湯島幼稚園まで約170m

物件名 ヒューゲル本郷賃貸
所在地 東京都文京区湯島2-4-4
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 27戸 築年月 2021年7月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/ステッカー代1,000円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須
―――――――
■間取り
□1DK~1LDK(35.78㎡~43.94㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さいませ。
※カード決済希望時の決済手数料は、還元金より相殺となります。