カテゴリー別アーカイブ: 文京区

グランレスト文京茗荷谷賃貸

竣 工 2022年8月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩9分
総戸数 19戸

住 所 東京都文京区大塚3-36-3
概 要 地上8階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料無料
■1K/1LDK住居対象/フリーレント1ヶ月
(※2022年9月末迄の申込に限る)

■物件名フリガナ
グランレストブンキョウミョウガダニ

■近隣周辺施設情報
ファミリーマート 大塚三丁目店まで約140m
ローソン小石川五丁目店まで約500m
まいばすけっと千石2丁目店まで約210m
肉のハナマサ 小石川店まで約550m
ライフ新大塚店まで約750m
東京都立大塚病院まで約1000m
スギ薬局 茗荷谷店まで約700m
日本庭園まで約400m
文京区立教育の森公園まで約400m

物件名 グランレスト文京茗荷谷賃貸
所在地 東京都文京区大塚3-36-3
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩9分
物件特徴 なし
構造規模 地上8階 RC造
総戸数 19戸 築年月 2022年8月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   12台(平置式2台・上段5台・下段5台)/月額220~880円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~3LDK(21.11㎡~69.18㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

エスレジデンス駒込六義園賃貸

竣 工 2022年6月
最寄駅 駒込駅徒歩6分
総戸数 49戸

住 所 東京都文京区本駒込5-69-4
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/実質フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
エスレジデンスコマゴメリクギエン
S-RESIDENCE駒込六義園

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン田端3丁目店まで約240m
駒込東公園まで約430m
中里郵便局まで約590m
六義園まで約650m
サンキ田端店まで約230m
ドラッグストア一本堂田端2丁目店まで約440m
西友巣鴨店まで約1280m
ローソン本駒込5丁目店まで約290m
東京都立駒込病院まで約810m
神明北公園まで約110m
中里交番まで約300m
文京区立本駒込保育園まで約190m

物件名 エスレジデンス駒込六義園賃貸
所在地 東京都文京区本駒込5-69-4
最寄駅 東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩6分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ、ペット可
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 49戸 築年月 2022年6月

■駐車場   ―
■バイク置場 有/月額3,300円
■駐輪場   有/無料
―――――――
■設 計   株式会社礎一級建築士事務所
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   相談(敷1積増)
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~1LDK(25.00㎡~47.32㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

グラングスト文京賃貸

竣 工 2022年2月
最寄駅 江戸川橋駅徒歩8分
総戸数 13戸

住 所 東京都文京区水道2-3-17
概 要 地上7階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/仲介手数料半額

■グランドピアノ・声楽(女性のみ)
■弦楽器・木管楽器の演奏可能
■電子楽器・DTM等相談
■演奏楽器等により音量調整や振動を防ぐ為の
■インシュレーターやカーペットを敷いての頂く等の条件有
■グランドピアノはC3サイズまで搬入可能
■遮音ドア・遮音二重床・遮音換気装置
■楽器演奏に配慮した設備で8時~23時まで演奏可能

■物件名フリガナ
グラングストブンキョウ
GRAN GUSTO文京

■近隣周辺施設情報
セブンイレブン文京水道1丁目店まで約100m
ミニストップ茗荷谷店まで約600m
マルエツプチ水道小桜店まで約100m
まいばすけっと春日店まで約510m
どらっぐぱぱす新江戸川橋店まで約700m
くすりの福太郎江戸川橋店まで約800m
小石川医院まで約530m
恒高会エーアンドケー江戸川橋デンタルクリニックまで約510m
文京水道郵便局まで約480m
巣鴨信用金庫水道支店まで約130m
大塚警察署小日向地域安全センターまで約150m
印刷博物館まで約290m
文京区立水道保育園まで約350m
文京区立金富小学校まで約270m
文京区立茗台中学校まで約500m

物件名 グラングスト文京賃貸
所在地 東京都文京区水道2-3-17
最寄駅 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上7階 RC造
総戸数 13戸 築年月 2022年2月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   相談
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~3K(28.09㎡~42.74㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

コンフォリア本駒込一丁目賃貸

竣 工 2022年2月
最寄駅 本駒込駅徒歩3分
総戸数 46戸

住 所 東京都文京区本駒込1-6-8
概 要 地上5階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■1R/1K/1DK/2K
■311/403/411/508/605号室対象
■キャンペーンE/適用可
■フリーレント1ヶ月
■実質フリーレント3ヶ月
(※202/306号室は除く)

■1LDK/2DK/2LDK/3K住居対象
■キャンペーンB/適用可
■フリーレント2ヶ月
■実質フリーレント3ヶ月
(※311/403/411/508/605号室は除く)

■202/306号室対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
リビオメゾンホンコマゴメ

■近隣周辺施設情報
Santoku白山店まで約160m
コープみらいコープ白山店まで約840m
まいばすけっと本駒込3丁目店まで約520m
ファミリーマート白山5丁目店まで約100m
ファミリーマート本駒込1丁目店まで約110m
サンクス白山5丁目店まで約70m
ミニストップ白山駅店まで約320m
マツモトキヨシ白山5丁目店まで約40m
ポニークリーニング白山1丁目店まで約460m
三井住友銀行白山支店まで約160m
文京白山上郵便局まで約210m
明化小学校まで約710m
オリジン弁当白山店まで約370m
白山上郵便局まで約320m

物件名 コンフォリア本駒込一丁目賃貸
所在地 東京都文京区本駒込1-6-8
最寄駅 東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩3分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 46戸 築年月 2022年2月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   ユニバーサルトラスト株式会社
■施 工   株式会社三浦組
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~3K(25.01㎡~63.09㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

土地又は建物の譲渡によって譲渡益が生じた場合、同じ年に生じた、土地又は建物の譲渡による譲渡損と損益通算することが可能です。

たとえば、取得費・譲渡費用併せて3,000万円の物件を5,000万円で売却し、2,000万円の譲渡益が生じたとします。

同じ年に別の物件を売却して、1,500万円の譲渡損が生じている場合、その年の土地又は建物の譲渡所得は、2,000万円―1,500万円=500万円と計算されます。

ただし、土地又は建物の譲渡による譲渡損との損益通算に限定され、他の分離課税の所得(株式譲渡など)や総合課税の所得(給与、事業など)と損益通算することはできません。

特定のマイホームを譲渡した譲渡益を利用して、再びマイホームに買換えた場合、その買換えたマイホームを売却するまでその譲渡益を繰り延べる特例があります。

税制上、厳密には損益通算ではありませんが、実際のキャッシュフローの観点からは、マイホームの売却収入を買換え時の購入支出と相殺できることになります。

たとえば、1,000万円で取得したマイホームを5,000万円で売却し、7,000万円のマイホームに買換えた場合、4,000万円の譲渡益は買換えたマイホームの取得資金に充てたものとされ、その時点では課税されません。

その代わり、買換えたマイホームを売却するときの取得価格は、買換え前のマイホームの取得価格1,000万円と買換え時の上乗せ支出額2,000万円の合計額として譲渡益が計算されます。

なお、譲渡収入をマイホームの購入の際に使い切っている場合、譲渡益はなかったものとみなされます。なお、適用には、主に次のような要件があります。

特定の事業用資産を譲渡した譲渡益を利用して、一定の事業用資産に買換えた場合、買換えた事業用資産を売却するまでその譲渡益の80%を繰り延べる特例があります。この特例も、マイホームの買換え特例と同様、特定の事業用資産の売却収入のうち80%までを買換え時の購入支出と相殺できます。

たとえば、1,000万円で取得した事業用資産を5,000万円で売却し、7,000万円の事業用資産に買換えた場合、4,000万円×0.2=800万円が譲渡所得として売却時に課税されます。

譲渡益の残額4,000万円×0.8=3,200万円は、買換え資産の取得価格となり、買換え資産の売却まで課税が繰り延べられます。なお、主な適用条件は次のようになっています。

土地又は建物の譲渡によって譲渡損が生じた場合、同じ年に生じた、土地又は建物の譲渡による譲渡益と損益通算することが可能です。

たとえば、取得費・譲渡費用併せて5,000万円の物件を3,000万円で売却し、2,000万円の譲渡損が生じたとします。同じ年に別の物件を売却して、2,500万円の譲渡益が生じている場合、その年の土地又は建物の譲渡所得は、2,500万円―2,000万円=500万円と計算されます。

ただし、他の分離課税の所得や総合課税の所得との損益通算には特例を活用する必要があります。こちらについては項目「2-3.マイホームを買換えた場合の譲渡損失の損益通算と繰越控除の特例」で解説します。

住宅ローンの残っているマイホームを、住宅ローン残高を下回る価格で売却して譲渡損が生じたとき、その譲渡損を給与所得や事業所得などと損益通算することができます。その年に控除しきれなかった部分の損失は、売却後3年間、繰越控除して損益通算することができます。

たとえば、取得費・譲渡費用併せて5,000万円のマイホームを3,000万円で売却し、住宅ローン残高が4,000万円だったとします。ローン残高と売却価格の差額4,000万円―3,000万円=1,000万円が、この特例の損益通算及び繰越控除の対象となります。

マイホームを売却して、新たなマイホームに買換えた場合、元のマイホームの売却によって譲渡損が生じたときは、その譲渡損失を給与所得や事業所得などと損益通算できる特例があります。その年に控除しきれなかった部分の損失は、売却後3年間、繰越控除して損益通算することができます。

たとえば、5,000万円で取得したマイホームを4,000万円で売却し、4,000万円のマイホームに買換えたとします。売却年の給与所得が600万円であるとすると、1,000万円の譲渡損との損益通算により、売却年の課税所得はゼロとなります。

1,000万円―600万円=400万円の損失が翌年以降に繰り越されます。売却年の翌年の給与所得も600万円であるとすると、繰越控除により、翌年の課税所得は、600万円―400万円=200万円と計算されます。

土地又は建物等の譲渡による譲渡所得は、所得税制では分離課税とされており、給与所得が事業所得、不動産所得などの総合課税の所得と損益通算できず、株式等の譲渡所得などの他の分離課税の所得とも損益通算できないものとされています。

また、土地又は建物の譲渡による譲渡所得であっても、過去の年分の損失を翌年以降の利益と損益通算することは原則できません。マイホームを売却あるいは買換えた場合の損益通算や繰越控除、課税の繰延べなどの優遇税制は、例外的な制度であることに注意しましょう。

マイホームを売却した場合、譲渡所得から3,000万円を控除する優遇税制もあります。いずれか一方の特例適用を受けた場合、他方の特例の適用を受けることができなくなります。買換え特例と3,000万円控除の特例とを比較してどちらの適用を受けるかを判断するようにしましょう。

3,000万円控除の特例は、譲渡所得税を繰り延べるのではなく軽減することができます。譲渡益が3,000万円以下であれば利用することを検討してみましょう。

譲渡益が3,000万円を超えており、買換え後のマイホームを長期的に保有する見込みである場合は、買換え特例を選択するメリットも大きいといえるでしょう。

不動産を売却した場合、譲渡所得税の確定申告を行います。マイホームを売却あるいは買換えた場合の損益通算及び繰越控除の特例などの適用を受けるときは、通常の確定申告書に加えて、所定の明細書や計算書、添付書類を付けることが必要になります。

添付書類は、マイホームに関する登記事項証明書や売買契約書の写し、借入金の残高証明書などを添付することが必要になります。適用を受ける特例によって添付すべき書類が異なるので、確定申告の前に確認し、準備しておくようにしましょう。

不動産売却における損益通算を行うには、高度な税の知識を必要とし、特例の適用条件の確認や、確定申告の手間など様々な作業が発生します。これらの作業は自身でも行うことが可能ですが、不動産売却の手続きと並行して行うには大きな手間と時間を要します。

例えば、マイホームの買換え特例と3,000万円控除の特例は同時に適用できず、どちらからを選択すると一方の適用が出来なくなります。税制改正も頻繁に行われるため、特例の適用条件を誤ってしまうケースも考えられます。

これらの手間やリスクを排除したい方は、税理士への相談も検討してみると良いでしょう。税理士報酬がかかってしまう点はデメリットですが、確定申告を代行してもらえたり、的確な税関連のアドバイスをもらうことが可能になる点は大きなメリットです。

プライムブリス文京春日賃貸

竣 工 2021年12月
最寄駅 春日駅歩8分
総戸数 13戸

住 所 東京都文京区白山1-2-1
概 要 地上5階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
プライムブリスブンキョウカスガ

■近隣周辺施設情報
グルメシティ小石川店まで約520m
コープ白山店まで約870m
どらっぐぱぱす小石川駅前店まで約420m
くすりセイジョー白山店まで約570m
カクヤス白山店まで約610m
マクドナルド白山駅前店まで約850m
文京区役所まで約1050m
セブンイレブン小石川白山通り店まで約190m
スギ薬局小石川1丁目店まで約240m
まいばすけっと白山1丁目店まで約240m

物件名 プライムブリス文京春日賃貸
所在地 東京都文京区白山1-2-1
最寄駅 都営三田線「春日駅」徒歩8分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上5階 RC造
総戸数 13戸 築年月 2021年12月

■駐車場   ―
■バイク置場 2台/月額3,300円
■駐輪場   13台/月額330円
―――――――
■設 計   ユービーエム株式会社一級建築士事務所
■施 工   ユービーエム株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1DK~1LDK(25.32㎡~34.70㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

コンシェリア後楽園ヒルトップスクエア賃貸

竣 工 2022年3月
最寄駅 茗荷谷駅徒歩9分
総戸数 52戸

住 所 東京都文京区小石川4ー3ー5
概 要 地上15階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンB/適用可
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月
■全部屋対象/実質フリーレント2ヶ月

■物件名フリガナ
コンシェリアコウラクエンヒルトップスクエア
コンシェリア後楽園HILLTOP SQUARE

■近隣周辺施設情報
まいばすけっと 春日2丁目店まで約320m
三徳茗荷谷店まで約250m
ミニストップ 茗荷谷店まで約70m
セブンイレブン 文京小石川4丁目店まで約420m
小石川郵便局まで約20m
富坂警察署まで約580m
伝通院まで約670m
まいばすけっと西五軒町店まで約1030m
セブン-イレブン 小石川白山通り店まで約1420m
ファミリーマート神楽坂下店まで約1520m

物件名 コンシェリア後楽園ヒルトップスクエア賃貸
所在地 東京都文京区小石川4ー3ー5
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩9分
物件特徴 デザイナーズ、分譲賃貸
構造規模 地上15階 RC造
総戸数 52戸 築年月 2022年3月

■駐車場   ―
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   長岡建築設計事務所
■施 工   塩田建設株式会社
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   各部屋毎に異なる
■楽 器   各部屋毎に異なる
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K(25.46㎡~27.21㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

ハワイの中でも州都のホノルルに着目して、東京やその他アメリカの都市と利回りを比較します。

アメリカの国勢調査に該当するUS Census Bureauによると、2019年のホノルルにおける住宅価格の中央値は$678,200です。その一方で、賃貸住宅の家賃中央値は$1,745となっています。

住宅価格と家賃の中央値に基づいて計算すると、ホノルルの物件の表面利回りは約3.08%です。例えば東京23区内の区分所有マンションなどは、想定利回りが4%〜5%台となっているため、ホノルルの物件の利回りは東京23区の区分所有マンションよりも低いと考えられます。

US Census Bureauを参照してアメリカのエリア別に2019年の物件価格や利回りを比較すると、以下の表のようになります。

ホノルルのほかにも、ロサンゼルスやニューヨークなど世界的な大都市では物件価格が高く、利回りは低くなります。その一方で、テキサス州の州都ダラスでは、物件価格が低めで利回りが高くなっています。

なお、ホノルルの家賃中央値は$1,745ですが、ニューヨークの家賃中央値も$1,740であり、両都市の家賃中央値はほぼ同じです。この2都市の比較では、物件価格の差がそのまま利回りの差になっています。

ホノルル・ロサンゼルス・ニューヨークなどの都市は、人口が多いため空室などのリスクは低くなりますが、利回りはそれほど高くない点に要注意です。

ハワイ不動産投資には、現地に高所得者も多い特性から、空室や家賃回収に関する心配が少ないなどのメリットがあります。そのほか、投資先として世界的な人気が高いことから経験豊富な不動産エージェントが多いことも大きなメリットです。

US Census Bureauによると、ホノルルの持ち家比率は約56.1%であり、約44%の世帯は賃貸住宅で生活しています。賃貸住宅で生活している人の比率が比較的高いため、ホノルルでは空室率の低い投資を期待できます。

また、ホノルルでは2019年時点の世帯年収中央値が$85,857と比較的高めです。高収入世帯が多いため、入居者のスクリーニングができれば家賃の回収リスクも低いと言えます。

そのほか、ハワイは世界的な観光地なので、観光産業に従事する人が多いイメージもありますが、ホノルルで業種別の就業者数を見ると、最多割合を占めているのは教育産業です。ホノルルでは就業者のうちの約22%が教育産業に従事しています。

宿泊業や飲食業などに従事する人の割合は14.4%で、産業別の従業者数としては教育産業に次ぐ2番目になっています。

観光業や飲食業は景気動向に左右される要素も多いものです。一方で、教育産業は観光業や飲食業と比較すると景気動向の影響を受けにくいと考えられます。

ハワイは世界的な観光地であり、不動産投資の投資先としても、世界中の投資家が投資対象として注目しています。投資用不動産の取引も活発で、投資家から見て良い物件はすぐに売れてしまう特徴があります。

エリア全体の取引量が多い分、個々の不動産エージェントが取り扱う取引数も多くなります。投資用不動産取引のノウハウに長けた不動産エージェントが多いのは、ハワイ不動産投資のメリットです。ハワイでは、専門的な知識や経験に富んだ不動産エージェントからアドバイスを受けやすいと考えられます。

そのほか、ハワイには長期間在住している日本人が多く、日本人の不動産エージェントも見つけやすい点もハワイ不動産投資のメリットです。

ハワイでは不動産の取引が多いこともあり、例えばテキサス州などと比較すると取引に関連する書類が多くなります。アメリカでは、州ごとに不動産投資に関連する取引書類が違うためです。

法律も関連する専門文書は英語で書かれていると読解が難しいものですが、日本人の不動産エージェントと契約できればこのような言語の問題も解決しやすいと言えるでしょう。

海外不動産投資では、ローンを利用できる金融機関を探すことも1つの課題になります。海外現地の住宅ローンなどは、現地での継続的な収入がないと利用できないことも多いものです。

しかし、ハワイ不動産投資では、日本国内でローンを利用できる金融機関も複数あります。また、ハワイは日本人に馴染みが深いことから、日本人デスクを設けている現地の金融機関もあるので、資金調達について相談してみるのも1つの方法です。

ただし、海外不動産投資では、物件評価額の満額を借り入れられることはほとんどなく、日本国内の不動産投資よりも自己資金割合が多くなる点に注意を要します。

すでに解説したように、ホノルルの物件は利回りが約3%と高利回りとは言えません。また、テキサス州ダラスなど他の都市と比較すると、利回りは低い点に要注意です。利回り狙いの投資を考えるのであれば、ハワイの物件はあまり適していないと言えます。

そのほか、2019年末に発表された税制改正大綱にて、2022年に実施する確定申告の分から、海外不動産投資の減価償却費を利用した個人の損益通算はできなくなりました。

ハワイ不動産投資は、家賃収入を多く獲得するインカムゲイン型の投資にはあまり向いていません。どちらかというと、物件の売却益を狙った投資に加え、資産性重視の投資や物件の自己利用も視野に入れた投資などに向いています。

ハワイ不動産投資では、日本との時差が大きい点に注意を要します。東京とホノルルの時差は19時間です。東京とホノルルとでは昼夜が逆転するため、不動産エージェントや管理会社とリアルタイムでコミュニケーションを取るのが難しくなります。

また、物件選びから賃貸管理まで日本人のエージェントに一任せず、現地人のエージェントと取引する場合は、言語の問題にも要注意です。細かな意思疎通に苦労することもあるので、コミュニケーションは慎重に進める必要があります。

ハワイ不動産投資は、時差と言語の面で国内不動産投資よりも賃貸管理の難易度が上がる点に要注意です。

シーズンフラッツ文京東大前賃貸

竣 工 2022年5月
最寄駅 東大前駅徒歩2分
総戸数 29戸

住 所 東京都文京区西片2-25-9
概 要 地上13階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月

■物件名フリガナ
シーズンフラッツブンキョウトウダイマエ

■近隣周辺施設情報
Olympic白山店まで約600m
miniピアゴ西片2丁目店まで約330m
慈愛病院まで約240m
セブンイレブン文京向丘1丁目店まで約350m
慈愛会保育園まで約240m
スギ薬局白山通り店まで約800m
くすりセイジョー白山店まで約910m
西片クリニックまで約240m
本富士警察署 弥生町交番まで約470m
まいばすけっと文京東大前店まで約350m

物件名 シーズンフラッツ文京東大前賃貸
所在地 東京都文京区西片2-25-9
最寄駅 東京メトロ南北線「東大前駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上13階 RC造
総戸数 29戸 築年月 2022年5月

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   有
―――――――
■設 計   株式会社野村設計
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1R~2LDK(25.18㎡~53.13㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

金利とは、金融機関などからお金を借りたときに、そのお金に追加して支払う利子の割合のことです。この金利は物価や景気、為替などに影響を受けて上下しますが、不動産投資ローンを契約する際に初回の金利が定められます。

このときの金利のタイプが「変動金利」「固定金利」「固定期間選択金利」の3つあります。その違いは、返済期間中に金利が変動するのが「変動金利」で、変わらないのが「固定金利」です。また固定金利のうち、金利が固定される期間を選べるのが「固定期間選択金利」ということになります。

変動金利で不動産投資ローンを借りた場合、ほとんどの金融機関が半年ごとに金利の見直しを行っています。それは金利は物価や為替相場、景気などによって上下しているからです。

上記で紹介したように返済期間中に金利の見直しが行われますが、返済額の見直しは5年間は行われません。つまり金利が上昇した場合は返済額の中で金利分の支払いが増えることになります。

変動金利は金利が上下しますが、不動産投資ローンを契約したときより金利が下がれば、返済総額がそれに合わせて減ることになります。

また、不動産投資ローンを提供する金融機関にもよりますが、ローンの契約時の金利は固定金利よりも変動金利の方が低くなっている金融機関がほとんどです。そのため返済期間中に固定金利以上に金利が上がらなければ、固定金利を選択するよりも返済総額が少なくなります。

金利が下がれば返済総額が減りますが、反対に金利が上がれば返済総額が増えることになります。半年ごとに金利が変わるので、返済額が見通せないこともデメリットのひとつです。特に不動産投資を専門に行っているケースでは、世帯の収入が家賃収入のみのため、返済額が増えることで世帯の収入が減ることになります。

不動産投資では賃貸物件の外壁や屋根などの修繕工事、あるいは原状回復工事が必要です。その際に返済総額が見通せなければ、支出を抑える必要があることもあり、十分な修繕工事を行えない可能性もあります。

不動産投資ローンの場合、毎月の返済額は不動産投資による家賃収入を加味して設定されます。しかし、金利が上昇し毎月の返済額が増えると、毎月の返済額がその家賃収入を上回ることもあります。そのため借入金の返済が滞ったり、預金や本業の収入から捻出しなければならないこともあります。

毎月の返済額は125%ルールで上限が設けられますが、上限を超えた分は消滅する訳ではなく、次回の見直しの際に上乗せされることになります。そのため万が一、最終返済日までに未払いの利子が残ってしまった場合はその分を一括請求されることもあります。

変動金利のメリットとデメリットを紹介しました。主なメリットとしては総返済額が低くなることですが、反対にデメリットは総返済額が高り、それによって毎月の生活や賃貸物件の経営に影響が出てしまうケースがあることです。

しかし、このようなデメリットの影響を受けないための対策方法もあります。下記にまとめましたので参考にしてください。

変動金利の標準金利が上下するのは「短期プライムレート」と連動していることをまずは把握しましょう。短期プライムレートとは金融機関が財務状況が良い企業に対して1年未満の融資を行う際に適用される金利です。

お借入後の金利の見直しは短期プライムレート連動長期貸出金利を基準として変更日の2週間後以降の最初に到来する約定返済日の翌日より行います。その場合、短期プライムレート連動長期貸出金利の変更幅と同じだけ引き上げ、または引き下げます。

みずほ銀行では「金利・手数料」のページに「短期プライムレート」が掲示されていますが、2021年6月4日時点での「短期プライムレート」は「年1.475%」となっています。

変動金利を利用する場合、デメリットの多くは金利の上昇によるものです。そのため金利の上昇が続き、返済総額が今後も上がると予想できる状況であれば固定金利に切り替えることも考えましょう。

ほとんどの金融機関の変動金利商品は固定金利への切り替えができますが、申請日から適用になるまでの日数など微妙に違います。また金利の切り替えを申請する際には手数料が発生します。この金額も把握しておきましょう。

変動金利は金利の変動をダイレクトに受けるため、長期間または高額の融資には向いていません。不動産投資ローンを利用する場合、新築の物件では返済期間が35年間など長期にわたるケースもありますが、こうした長期間の融資を受けるときには特に熟考が必要になります。

またローンの返済中に変動金利のデメリットを受けやすいと判断した場合は、物件を売却するという選択肢もあります。いつでも売却できるように物件のメンテナンスを常に行っておく、空室期間を長くしないなど管理体制を強化しておくことも変動金利によるリスク対策につながります。

賃貸物件は年数が経つごとに経年劣化も進み、収益力が下落していきます。家賃収入が徐々に減少していくことは避けられないものなのです。そのため家賃収入が減少したあとで、変動金利が上昇してしまい毎月の返済額が上昇すると手元に残る資金が一気に目減りすることになってしまいます。

こうした事態を避けるためには借入金の元金を早めに減らしておくことです。資金に余裕があるときはできるだけ繰上げ返済をして、借入金の元金を減らしておきましょう。こうすることで、想定外の金利の上昇にも備えることができます。

どのような対策を行っても、金利上昇のリスクを完全に避けることはできません。金利が上昇して投資のキャッシュフローを圧迫してしまうのであれば、他行への借り換えを検討することも大切です。

借り換えとは、物件購入時の銀行とは異なる金融機関から融資を受け、抵当権を移すことです。借り換えには新規ローンの事務手数料などもかかりますが、借り換え先で設定される金利次第で、投資効率を上げられる可能性があります。

レジディア文京本郷2賃貸

竣 工 2006年3月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩2分
総戸数 70戸

住 所 東京都文京区本郷3-17-6
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンC/適用可

■物件名フリガナ
レジディアブンキョウホンゴウ2
RESIDIA 文京本郷Ⅱ

■近隣周辺施設情報
マルエツプチ本郷2丁目店まで約110m
マルエツプチ本郷3丁目店まで約220m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約100m
まいばすけっと小石川2丁目店まで約1190m
カエデ本郷店まで約100m
セブンイレブン本郷店まで約200m
セブンイレブン文京本郷3丁目店まで約190m
ローソン本郷1丁目春日通店まで約650m
ローソン本郷1丁目店まで約560m
ローソンストア100本郷郵便局店まで約760m
ファミリーマート壱岐坂上店まで約100m
ファミリーマート東大正門前店まで約820m
くすりの福太郎本郷店まで約400m
マツモトキヨシ御茶ノ水駿河台店まで約960m
順天堂大学医学部附属順天堂医院まで約450m
本郷小学校まで約400m
東京大学本郷キャンパスまで約520m
本郷三郵便局まで約140m
三菱東京UFJ銀行本郷支店まで約220m
丸善お茶の水店まで約740m
株式会社イチカワランドリーまで約240m
ほっともっと東大前まで約860m

物件名 レジディア文京本郷2賃貸
所在地 東京都文京区本郷3-17-6
最寄駅 都営大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 70戸 築年月 2006年3月

■駐車場   有
■バイク置場 有
■駐輪場   ―
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(21.20㎡~43.20㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

グランパセオ本駒込賃貸

竣 工 2018年7月
最寄駅 駒込駅徒歩7分
総戸数 22戸

住 所 東京都文京区本駒込5-69-7
概 要 地上14階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンE/適用可
■全部屋対象/フリーレント1ヶ月
■全部屋対象/実質フリーレント3ヶ月

■全部屋対象/初回保証料/貸主負担で無料

■物件名フリガナ
グランパセオホンコマゴメ
GRAN PASEO本駒込

■近隣周辺施設情報
トップパルケ田端銀座店まで約410m
マルエツプチ駒込中里1丁目店まで約500m
ローソン本駒込5丁目店まで約180m
ファミリーマート六義園店まで約320m
文京グリーンコートまで約660m
本駒込二郵便局まで約300m
東京都立駒込病院まで約630m
駒込警察署上富士前交番まで約310m
六義園まで約360m
駒込東公園まで約410m
ジョナサン本駒込店まで約140m
餃子の王将駒込店まで約410m

物件名 グランパセオ本駒込賃貸
所在地 東京都文京区本駒込5-69-7
最寄駅 東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩7分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上14階 RC造
総戸数 22戸 築年月 2018年7月

■駐車場   有
■バイク置場 有/月額4,400円
■駐輪場   有/月額440円
―――――――
■設 計   ―
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(26.50㎡~43.59㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

RBM本郷レジデンス賃貸

竣 工 2022年5月
最寄駅 本郷三丁目駅徒歩2分
総戸数 23戸

住 所 東京都文京区本郷2-25-9
概 要 地上10階 RC造
■【→ 契約金/初期費用概算/即日お見積り】
■全部屋対象/キャンペーンA/適用可

■物件名フリガナ
RBMホンゴウレジデンス

■近隣周辺施設情報
区立本郷保育園まで約280m
まいばすけっと本郷2丁目店まで約70m
文京区立湯島小学校まで約610m
元町公園まで約380m
成城石井東京ドームラクーア店まで約620m
東京医科歯科大学医学部附属病院まで約700m
ローソン本郷3丁目メトロピア店まで約260m
ファミリーマート壱岐坂上店まで約280m
本郷四郵便局まで約260m
りそな銀行本郷支店まで約170m
三菱東京UFJ銀行本郷支店茗荷谷出張所まで約300m

物件名 RBM本郷レジデンス賃貸
所在地 東京都文京区本郷2-25-9
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」徒歩2分
物件特徴 REIT系ブランドマンション、デザイナーズ
構造規模 地上10階 RC造
総戸数 23戸 築年月 2022年5月

■駐車場   ―
■バイク置場 ―
■駐輪場   有/月額330円
―――――――
■設 計   レジデンス・ビルディングマネジメント株式会社一級建築士事務所
■施 工   ―
■管理形式  巡回管理
―――――――
■保 険   借家人賠償付き火災保険要加入
■ペット   不可
■楽 器   不可
■保証会社  利用必須(※大手法人契約の場合、例外あり)
初回保証委託料/月額賃料等の30%~50%
年間継続料/0.8万円~1.0万円
―――――――
■間取り
□1K~1LDK(27.51㎡~42.09㎡)

※駐車場・バイク置場・駐輪場の詳細はお問合せ下さい。
※カード決済希望時はスタッフにお問合せ下さい。
※キャンペーン適用には、制約条件・違約金等はございません。

不動産投資は不動産を購入して他者へ貸し出し、賃料収入を得たり、不動産価格の値上がりを狙って売却益を得たりする投資方法です。賃料収入の部分をインカムゲイン、売却益の方をキャピタルゲインと言います。

居住用の物件を貸し出す不動産投資には、大きく分けて区分投資と一棟投資の2つのパターンがありますが、どちらの投資方法でも主にこの2つの収益の獲得を目指すことになります。

区分投資はマンションの1戸ごとを所有して貸し出す投資方法で、1室ずつ購入することから取得費が安く、投資資金があまり多くない方やローンの与信が少ない方でも参入しやすい特徴があります。

区分マンション投資は共同住宅の中の1戸単位で購入していく投資方法であるため、物件取得にかかる初期費用が安く、不動産投資ローンを活用しやすいメリットがあります。

また、新築マンションや築年数が浅い物件であれば、建物の法定耐用年数が長く、融資期間も長く設定されやすくなるのが特徴です。融資期間を長く設定できるため、月々の設定家賃が少額でもキャッシュフローを生み出しやすい点も特徴となっています。

不動産投資では、賃貸ニーズが多く空室率の低いエリアの物件の価格が上昇していく特徴があります。例えば、東京23区内の物件であれば空室リスクの低い運用が期待できますが、不動産価格は国内で最も高く、一棟マンション・アパートの取得には多額の資金を必要とします。

一方、1戸単位で取得していく区分マンション投資であれば価格も安価となり、空室率の低い都心部の物件であっても取得しやすいメリットがあります。長期的な運用となる不動産投資において、空室率が低い都心部の物件を取得しやすいという点は区分マンション投資の大きな特徴と言えるでしょう。

ただし、新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりテレワークが推奨され、2020年には例年よりも東京から地方への転出者が増加した月も見られました。今後の生活様式の変化によって、必ずしも将来的に賃貸ニーズが見込めるというわけではない点に注意を要します。

前項で解説したように、東京など都心部の物件価格は値上がり傾向にあるため、エリアや物件のグレードによっては売却益を得られる可能性があります。以下、国土交通省が発表した不動産価格推移のグラフを確認してみましょう。

不動産価格指数のグラフ推移をみると、都市部に建設されやすいマンション価格が突出して上昇していることがわかります。上記の期間において都市部のマンションへ投資を行っていた場合、キャピタルゲインを得られたケースも少なくありません。

不動産投資のパフォーマンスは月々の家賃だけでなく、売却した時の売却差益との総和で推し量ることが重要となります。将来的な値上がり・値下がりのリスクがどの程度あるのか、という視点を持って運用を行うことが大切です。

都心部の物件を取得しやすい区分マンション投資においては、郊外の物件が主となる一棟マンション・アパート投資と比較して、「売却益を得やすい」「不動産価格の値下がりリスクが低い」というメリットがあると言えます。

不動産投資では、「年間の想定家賃収入÷物件の取得費」で割りだした表面利回りでおおよその物件の収益性を比較し、検証します。郊外の住宅地や地方都市が主な投資エリアになる一棟投資では、収益性に対する物件の取得費が安くなり、高い利回りを狙いやすくなります。

一方、土地値の高い都心部の区分マンションでは、収益性に対して物件価格が高く、この表面利回りが低くなってしまうデメリットがあります。

物件によっては家賃でローン返済を相殺できず、月々のキャッシュフローがマイナスとなるケースも少なくありません。区分マンションを取得する際は、家賃下落リスク・空室リスクもふまえ、月々の資金状況についてしっかりとシミュレーションを行うことが重要です。

区分マンションのように一つの物件に対し複数のオーナーがいる場合、管理組合の設置が義務付けられています。エレベーター外壁など共用部分の管理は、この管理組合によって意見が統合され、方針が決まることになります。

例えば、建物管理を行う事業会社の対応が悪い場合でも、オーナー1人の意見を通すことができないため、管理組合を通してでしか会社変更ができません。また、外壁工事などの大型修繕計画や月々の修繕積立金の額なども予め決められており、スケジュールの変更や予算の調整なども原則的には不可能となります。

一棟を所有した場合、これらの経営判断はオーナー1人で行うことが可能です。経営判断を自ら行っていきたい方にとって、区分マンション投資ではオーナーが管理・工夫できる範囲は非常に狭いというデメリットがあります。

不動産投資では1つの物件だけでなく、所有する物件を徐々に複数戸に増やしていき、事業拡大を目指す運用方法があります。事業拡大を行うことで全体的な投資リスクは増加しますが、1戸あたりのリスクを分散させつつ、大きなリターンを狙うことが可能になります。

しかし、区分マンション投資では物件の収益性が低く、長期の融資年数を設定するためにローンの返済スピードが非常に緩やかになります。このため、融資可能枠がなかなか回復せず、事業拡大を行うことが難しくなります。

早期に融資枠を使い切ってしまうと、次の物件取得の難易度が非常に高くなり、投資戦略の幅が狭まります。事業拡大を行う予定があるのであれば、「1戸目にどのような物件を取得するのか」という視点を持ち、慎重な判断が大切です。

1棟の部屋をすべて貸し出す一棟投資では、複数戸を同時に運用することになります。複数戸を運用するために1戸あたりの空室リスクが分散されるメリットがあります。

例えば、設定家賃が10万円の区分マンション2戸と、家賃5万円×4戸の一棟アパートを比較した時、満室であればどちらも収入は同じですが、2戸空きが出ただけで全空になってしまう区分マンションの方が空室リスクは高いと言えます。

このように、一棟投資は一回の物件取得で複数戸をまとめて取得することができるため、一物件あたりの空室リスクを抑えることが可能です。

投資規模が大きくなりやすい一棟投資では、複数戸を所有するスケールメリットにより、高利回りを狙いやすい特徴があります。また、投資エリアが比較的に郊外寄りとなることも、一棟投資の利回りが高くなりやすい要因です。

また、リフォームのタイミングや業者選びも自身の裁量で設定できるため、経費コントロールもしやすいという点もメリットです。

収益性の高い一棟投資では、区分と比較して規模拡大を狙いやすいメリットがあります。一棟マンション・アパートは月々の家賃収入が多く、ローンの返済スピードが区分マンションと比較して早くなるためです。

また、金融機関からの評価においても「不動産賃貸業」という事業として認識されやすく、長期間にわたってキャッシュフローを生み出せていれば、不動産事業の実績があるとみなされ、次の融資審査においてもプラスに働きます。

ただし、一棟投資であれば無条件に規模拡大ができるというわけではありません。適切な判断を行ったうえで不動産収入を得ていないと、金融機関からの評価が低くなり、規模拡大は難しくなります。

区分・一棟どちらの場合でも、返済比率が適切な状態になるように調整することが重要になります。規模拡大を焦ってしまい、借入を増やしすぎてしまうと、思ったように拡大していくことができないケースもあるため注意しましょう。

投資規模が大きくなる一棟投資では、都心部の物件を取得するハードルが非常に高くなります。例えば、郊外の数千万円~数億円の物件と同スペックであっても、東京23区内となれば数億~十数億円の資金が必要となります。

不動産投資ローンを活用した資金調達では、年収の7~12倍程度がおおよその目安となります。数億~十数億円の物件を購入できる方は非常に少なく、実質的に多くの個人投資家にとって投資対象となり得ません。

このような事情から、一棟投資を検討する際は都心部ではなく、郊外の住宅地や地方都市の中心部などが主な投資エリアとなります。区分マンションと比較して物件の流動性が低く、売却時に時間がかかりやすいこともデメリットとなります。

郊外の受託地や地方都市が主な投資エリアとなる一棟投資は、長期的に見たときの空室リスクが高いというデメリットがあります。これは都心部に人口が集中することによって、郊外の賃貸ニーズが大幅に減少してしまう懸念が背景としてあります。